プルヌス文化祭で児童作品を展示
2月12日(土)・13日(日)
プルヌス城西文化祭が、城西コミュニティーで開かれています。
城西小学校の全児童の作品も展示されています。
ぜひご覧ください。
【お知らせ】 2011-02-12 12:13 up!
2月9日の給食
ごはん
牛乳
豚肉のしょうが焼き
わけぎあえ
さといもの味噌汁
きんかん
きんかんについて
今日の献立には、きんかんがついています。先月はきんかんゼリーがついていましたが、今日は本物のきんかんです。
きんかんはみかんの仲間で、冬によく食べられるくだものです。きんかんはみかんやぽんかんとは違って、皮が甘くて香りがよいので皮ごと食べられます。また、ビタミンAやビタミンCが多く含まれているので、昔からのどが痛いときや風邪をひいたときによく食べられていたそうです。さらにくだものにはめずらしく、カルシウムもたくさん含まれています。さわやかなすっぱさを味わってみましょう。
【給食室】 2011-02-09 19:37 up!
鬼は外,福は内!
2月3日の節分の日に,自分の心の中にいる「弱い鬼」を退治することにしました。黒板に,かぜ引き鬼,声の小さい鬼,片付けをしない鬼など思い思いに自分の退治したい鬼を書きました。いよいよ,豆まきです。「鬼は外,福は内」と言いながら,黒板やお友だちに楽しそうに豆を投げました。これで,きっと子どもたちの心の「弱い鬼」も出て行ったことでしょう。あと,2ヶ月で2年生も終わりです。元気に仲良く,1日1日を大切に過ごし,いい思い出をつくっていってほしいと思います。
【2年】 2011-02-08 19:45 up!
6年生との交流(1年)
今日は、風もほとんどなくなわとびの練習には最適な日よりになりました。体育は、なわとび大会に向けて練習にはげんでいるのですが、今日は、6年生に長縄とびのとび方を教えていただきました。3〜4人のグループになり、6年生のお兄さんやお姉さんに背中を押してもらって、とぶタイミングをつかんだり、縄から出る位置などを分かりやすく教えてもらったり、一生懸命とんでいました。わずか30分くらいでしたが、少し上手にとべるようになった気がするのは、担任の欲目でしょうか。子どもたちは、「いつもと違うスピードで、戸惑ったけれど楽しかった」とか「6年生はやさしかったよ」と満足気に話してくれました。兄弟学年の6年生との交流はこれが最後になりましたが、先輩たちのよいところを吸収してくれたことでしょう。
【1年】 2011-02-08 19:44 up!
2月8日の給食
黒糖パン
牛乳
魚のさくさく揚げ
春雨と白菜のスープ
キャロットサラダ
紫芋チップス
黒糖パンについて
今日のパンは、黒糖パンと言って色の黒いパンです。黒糖は、サトウキビのしぼり汁を煮詰めて作ります。日本では沖縄や鹿児島県でよく作られています。他の地域でも黒糖はミネラルをたくさん含んでいるため、健康食品として使われています。
また、昔から黒糖がよくとれる沖縄や鹿児島では、黒糖を使った郷土料理やお菓子がたくさんあるそうです。甘くておいしいうえ、栄養満点の黒糖入りのパンをおいしくいただきましょう。
【給食室】 2011-02-08 19:43 up!
2月7日の給食
ビーフカレー
牛乳
アーモンドサラダ
キウイフルーツ
アーモンドについて
アーモンドは、種実類の仲間で、わたしたちが食べているのは種の部分にあたります。種には、芽を出すために必要な栄養がつまっていて、これはわたしたちの体にとっても大切な栄養です。アーモンドの実は桃によく似ています。でも果肉はうすいので食べることができません。今日はくだいたアーモンドをローストして、サラダに混ぜています。スライスしたり刻んだり、粉にしたものをおかしに使ったりもします。アーモンドは、働く力のもとになる食べ物です。よくかんで食べると消化もよくなりますから、よくかんで食べましょう。
【給食室】 2011-02-07 18:28 up!
6年生へ心をこめて
3年生は,6年生への感謝の気持ちをこめて,「卒業おめでとうございます」プレゼントを作りました。どんなプレゼントにしたかは,秘密です。6年生が喜んでくれるように心をこめて作りました。
【3年】 2011-02-07 18:27 up!
パソコンって楽しいね
パソコンを使って,ローマ字打ち方の勉強をしています。マウスの使い方やキーボードの打ち方が少しずつ分かってきました。まだまだ,上手に打てないけれど,しっかり練習して文章の文字を打てるようになりたいです。
【3年】 2011-02-07 18:26 up!
惜しくも準優勝
丸亀国際ハーフマラソン小学生の部で城西小学校から出場した選手全員が完走することができました。中には,自己記録を大きく更新した選手もいました。残念ながら自分の力を発揮しきれなかった選手もいましたが,大舞台でのこの経験が,子どもたちを大きく成長させてくれることと思います。以下に入賞した選手を紹介します。
○ 小学生(5・6年)1000mの部 準優勝 記録 3分22秒
おめでとうございました。
【陸上クラブ】 2011-02-07 18:26 up!
丸亀国際ハーフマラソン大会
2月6日(日)に丸亀競技場で丸亀国際ハーフマラソン大会の小学生1000mの部が開催されました。城西小学校から出場した子どもたち全員が無事に完走しました。なかには,長距離走が苦手な子どももいますが,自分から進んで出場を希望し,練習にも積極的に参加しました。当日の応援の態度もすばらしく,「城西ファイト」「○○さん最後まで頑張れ」などの元気な声援が聞こえてきました。本当にすばらしい1日でした。応援してくださった保護者のみなさま,地域のみなさまありがとうございました。
【陸上クラブ】 2011-02-07 18:25 up!
パソコンって楽しいね
パソコンを使って,ローマ字打ち方の勉強をしています。マウスの使い方やキーボードの打ち方が少しずつ分かってきました。まだまだ,上手に打てないけれど,しっかり練習して文章の文字を打てるようになりたいです。
【3年】 2011-02-07 18:25 up!
陸上クラブ体験入部が始まります
2月下旬から3年生の陸上クラブ体験入部が始まります。1次締め切りは終了しましたが,まだ申込みは間に合いますし,新学年途中からの入部もどんどん募集しています。今年は50名を越える子どもたちが体験入部に参加します。練習内容は,陸上の専門練習から基本的な動きづくり,友だちやグループでのペア運動など総合的な運動を行います。今から練習が楽しみです。
4年生以上の入部も大歓迎いたします。みんなで楽しく運動しましょう。
【陸上クラブ】 2011-02-07 18:24 up!
ナップザックが完成したよ
家庭科の時間に作っていたナップザックが完成しつつあります。完成するスピードは違いますが,どの子どもも丁寧に仕上げています。この1ヶ月で本当にミシンの使い方が上達しました。と同時に,ミシンに興味をもつ子どもも増えました。家庭での自主学習にミシンを使った裁縫をしてくる子どももいるほどミシンの楽しさを味わえたようです。
【5年】 2011-02-07 18:23 up!
円周をはかろう
算数の時間に円の勉強をしました。円周と直径を測定し,その2つの関係を調べました。今日習った関係を使って,計算で円周を求めていきます。子どもたちは,円周÷直径の答えを知り「こんな関係があるなんて。」と驚いていました。
【5年】 2011-02-07 18:23 up!
電磁石で実験しよう
5年生の理科では,電磁石の実験をしています。今日は,コイルを作り電流の強さなどを変えて,電磁石の強さを調べていきます。
【5年】 2011-02-07 18:22 up!
いよいよ大会だ
丸亀国際ハーフマラソン大会まであと3日。この日は,大会出場者を前に,校長先生からのエールをいただきました。城西小学校から46名が出場します。応援よろしくお願いします。
【陸上クラブ】 2011-02-04 19:25 up!
年長さんとの交流(1年)
今日は、23年度1年生になる子どもたちの周知会がありました。1年生は、2週間ほど前から司会者や説明者などを決め、プレゼントを作ったり、文章を覚えたりこの日のための準備をしてきました。いつもはしてもらう立場にある1年生も、今日はお兄さん、お姉さんになってやさしく教えてあげたり、年長さんに楽しんでもらおうと一生懸命話しかけたりしていました。来年度は、新1年生と様々な場面でふれあうことが多くなりますが、きっと尊敬できる先輩となることでしょう。
【1年】 2011-02-04 19:24 up!
2月4日の給食
麦ごはん
牛乳
いわしのかば焼き風
いそかあえ
とうふ汁
ヨーグルト
いわしについて
今日のかば焼きに使われているのは、いわしです。いわしは、昨日の節分の日に、玄関にさして飾る魚です。鬼は、いわしのにおいが嫌いで、玄関に飾ると、鬼を遠ざけると言われています。いわしは、魚へんに弱いと書きますが、これはいわしが日持ちせず傷みやすいので「弱し」と言われるようになったところからきているようです。いわしには、血液の流れをよくしてくれる脂肪がたくさん含まれています。また、頭からしっぽまで食べられる「いわし」には、骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウムが多く含まれています。だから、弱いという漢字が使われていてもわたしたちにとっては、強い味方です。栄養たっぷりのいわしを、残さずいただきましょう。
【給食室】 2011-02-04 19:24 up!
よっといで大作戦(6年1組)
登校後の朝の時間,今日は待ちに待ったよっといで大作戦です。学校に来た人から,運動場に飛び出して,全校生が出てくる前にライン引き,ケイドロの牢屋など簡単に場所作りをしました。放送がなるとたくさんの人が運動場に集まってくれました。今回は,「大なわ跳び」「ドッジボール」「ふやし鬼」「もも上げケイドロ」の4種類の遊びでした。どれもみんなが楽しめるように,寒い朝でも走り回って温かくなれるようになど,子ども達が考えた工夫がぎっしりつまった遊びができていました。朝から運動場が笑顔で一杯になっていました。
【6年】 2011-02-04 19:23 up!
児童会役員任命式
来年度の新しい児童会役員の任命式がありました。新しく役員になった4年生も今の気持ちを忘れず城西小学校のリーダーとして頑張ってほしいと思います。旧児童会長から新児童会長に会長バッジが引き継がれました。これまで積み重ねてきた城西小学校児童会としての伝統をしっかりと受け継いで,新たな歴史を自分たちの手で作っていってほしいと思います。期待しています。
【児童会活動】 2011-02-04 19:22 up!