最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:275
総数:804391
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

1年生 春の遠足

画像1 画像1
 小学校に入って、初めての遠足。残念ながら天気は曇り空でしたが、一年生全員そろって元気に出かけました。中央公園に着くと、遊具を使ったり、かっけこをしたりして友達と仲良く遊びました。順番待ちもきちんとして、みんなが楽しい時間を過ごすことができました。待ちに待ったお弁当は、公園内の芝生の高台でクラスごとにまとまって食べました。おうちの人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当をみんなうれしそうに食べていました。昼食後に訪ねた歴史民俗資料館では、今ではめずらしい昔の道具に見入っていました。館長さんのお話も静かに聞けました。途中、雨もぱらぱらと降ってきましたが、けがもなく元気に帰ってくることができました。

避難訓練

画像1 画像1
4月13日、避難訓練を実施しました。理科室から出火したという想定で行いました。新しい教室になったため、。すばやく避難するということとあわせて、避難経路を覚えるということをねらっています。事前指導をふまえて取り組みましたが、昨年度に比べ少し私語が増え、気になりました。避難後、校長先生から全員が約束を守って協力することが大切だというお話を聞きました。次回の避難訓練や今後の学校生活に生かしたいと思います。

離任式

画像1 画像1
21年度末で、平出滋之先生、小島淑子校務員さん、木下司書さん、佐方理科支援員さんがおかわりになられました。4月8日の離任式には、仕事の都合で平出先生のみが出席され、お別れのあいさつをされました。子どもたちに「目標をもって、あきらめず、努力していきましょう」と話されました。子どもたちも、去られる先生のために、心をこめて、大きな声で校歌を歌いました。

始業式

画像1 画像1
 4月7日、始業式。こどもたちは、緊張しながらも、やる気満々で輝く表情をしていました。今年度も、この気持ちに応えられるよう全力を尽くしていきます。担任発表のときには、子どもたちのボルテージがさらにアップ。紹介されるたびに大きな声であいさつをする先生たちからさらに刺激をうけていました。スタートの出会いで新年度の力を得ることができました。校長先生から、「あいさつをする」「姿勢をよくする」「返事をする」の3つのことをがんばろうというお話がありました。

入学式

画像1 画像1
春爛漫。桜咲き誇る中行った入学式。いよいよ小学校生活の第1歩を踏み出しました。
1年生が、緊張しどきどきしながらも期待に胸をふくらませてわくわくしている様子が伝わってきました。歓迎会のセレモニーでは、上級生たちがはりきってお祝いのよびかけや校歌を歌いました。元気いっぱい、楽しい学校生活をおくれるよう全力ですすめていきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708