最新更新日:2024/09/04
本日:count up22
昨日:40
総数:927489
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

感嘆符 特別支援のクラス。ESLのクラスの様子

英語を母国語としない子ども達が殆どであるここの生徒達のための特別指導プログラムもあります。Englishi as a Second Language(ESL)クラスです。35カ国の子ども達がここで英語による授業を受けています。
周りを囲ってある机、ポスター、先生に聞く前に3人のお友だちに確かめよう、
授業風景、
画像1
画像2
画像3

感嘆符 William Hallet Schoolの授業風景

特別支援のクラスの様子です。
多動菜子ども、聞いていない子のために床に番号が振ってあり、自分の場所がわかるようになっている。多動な子どものための椅子、重りがついているベストに注目、子どもが座っている座椅子に注意。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 ニューヨークの公立小学校の一つPS76です。

600人の生徒(年長から7年生まで)の学校です。特別支援がうまく言っている学校で、先生方、設備ともに素晴らしいです。環境は最も恵まれていない状態であるにもかかわらず、教育レベルは高いです。ユニバーサルデザインを行っている学校でもあります。
写真は、リソースルーム、発達障害のクラス、、金曜日の日程を視覚支援で表示。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 3月26日にニューヨーク市クイーンズにあるPS76と呼ばれる小学校に行ってきました。

バーンズ先生のご紹介でニューヨークのクイーンズにある600人の小学校に行きました。IEPを持っている生徒がそのうち200名です。
ここではすべての生徒に分かる授業をめざしており、先生方の意識も高いです。
またニューヨーク市の中で16校に選ばれた特別支援を行っています。
写真は、学校の建物、ユニフォームの掲示、副校長のディー先生とバーンズ先生。
画像1
画像2
画像3

2010年1月から6月末までの兵庫県のロータリークラブ主催による発達障害講演会のお知らせ

2010年1月16日(土)柏原ロータリークラブ主催講演会
2010年1月17日(日)西山記念会館、地区社会奉仕委員会主催、
2010年4月11日(日)芦屋ルナホール、南芦屋浜病院主催、芦屋ロータリークラブ後援、発達障害講演会、
2010年4月18日第1回豊岡ロータリークラブ主催発達障害講演会、豊岡市民会館
2010年4月24日(土)淡路6ロータリークラブ合同主催講演会、
2010年4月24日(土)伊丹有明ロータリークラブ主催講演会 伊丹ホール
2010年4月25日(日)明石西ロータリークラブ主催講演会
2010年5月15日(土)姫路ロータリークラブ主催講演会
2010年5月30日(日)第1回豊岡円山川ロータリークラブ主催講演会


4月から新年度になりますので、3月までの写真は2009年度を見てください。

今日からは2010年4月以降のホームページとなります。
3月末までの写真は2009年度を見てください。
画面右下に2009年がありますので、クリックしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
今後の予定
2/3 9:00神戸市中央区保健所子育て相談
2/4 13:00堺市上野芝中学校巡回相談及び研修会
2/5 13:00大阪プール学院大学発達障害シンポ
2/6 13:00−16:00兵庫県たつの市発達障害講演会
2/7 9:00神戸市子ども家庭センター発達相談 13:30神戸市学びの支援センター教育相談
2/8 9:30たつの子保護者相談会、神戸勤労会館(内地留学生と保護者の相談会)
2/9 9:00 世田谷区経堂小学校 公開授業
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください