最新更新日:2024/11/11
本日:count up1
昨日:169
総数:952715

プレゼントにどうぞ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月24日(月)のクラブ活動の時間に、児童が作成した作品です。(写真左)
 材料は、ペットボトルの容器(底から7〜8センチでカット)、オアシス(生け花用の給水スポンジ)、輪ゴム、ビニル製の小袋、装飾用のリボンやモール等です。(写真右)
誰でも作れる気の利いたプレゼントとしていいですね。
 作り方の詳細は、草井小学校の茶花道クラブの皆さんに訊ねてください。

冬の日の朝礼

画像1 画像1
 先週の雪はすっかり姿を消しましたが、凍てついた運動場の土が朝の厳しい冷え込みを教えてくれます。そんな寒さの中でも、草の井っ子たちはしっかり話が聴けています。
 寒さのピークを迎え、風やインフルエンザでの欠席者が増え始めました。朝礼では校長先生から体調管理に気を付けるようにとのお話もありました。

インフルエンザ流行の季節を迎えました

画像1 画像1
 今週に入ってから、市内の複数の小学校で「インフルエンザ様疾患」のために学級閉鎖の措置をとるケースがでてきました。草井小学校においては、1月20日朝の段階でそうした流行の兆しはありませんが、今後、季節性インフルエンザの流行が本校にも少なからぬ影響を及ぼすことは否定できません。
 学校では「手洗い・うがい」の励行を指導するとともに、暖房機や加湿器によって教室の室温・湿度の保持、放課ごとの換気に努めています。ご家庭でも、お子様の健康状態をよくご観察いただき、異常を感じた場合には早めに医療機関に受診していただきますようお願いいたします。
 なお、インフルエンザ様疾患の流行に伴い、「早下校」「学級・学年閉鎖」「臨時休業」等の措置をとらせていただく場合がありますので、電話連絡・通信・緊急メール等、学校からの緊急連絡にご注意いただきますようお願いいたします。

市長との給食交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日、6年2組に堀元江南市長をお招きして給食交歓会を行いました。堀市長からは、市の行政についての簡単な説明のあと、「将来立派な大人になるために頑張ってほしい」というありがたいお言葉を頂きました。3学期になり、社会科では政治の学習が始まりました。今後の学習を進める上でとてもいい経験になりました。

感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、普段お世話になっている方々をお招きして『感謝の会』を行いました。
 昨日からの雪で非常に寒い中にもかかわらず、多くの方々にご参加いただきました。子ども達は、「感謝の気持ちを伝えよう」と一生懸命練習してきた歌を元気いっぱい歌いました。

エコクッキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日、東邦ガスの方を招いてエコクッキングを行いました。エコクッキングとは、エネルギーをできるだけ使わずに買い物や調理、片付けをすることです。この日は、「粉ふきいも」を作りながらいかにエネルギーを使わずに調理できるかを考えました。子どもたちは、鍋の大きさや水の量、火の強さを班で協力して考えながら調理しました。試食後は、班でどれだけの二酸化炭素を出したかの結果発表。どの班も楽しく活動することができました。

ゆき!ユキ!雪!

画像1 画像1
 日曜日からの大雪で、今日はいつも見慣れた景色が、まるで違ったものでした。
 子どもたちは、目を輝かせて、白銀の世界に飛び込んで行きました。
 本当にたまには、こんな大雪も良いかな・・・・・?

ゆきが ふったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日月曜日、前日からの雪で、校庭は真っ白。
午前中のうちに、校庭にはたくさんの雪だるまが出来上がりました。
1年生も全員校庭に出て、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして、雪遊びを楽しみました。
こんな大雪は、子供達にとっては初めての体験だったのでしょうか。みんな大喜びでした。

雪遊びパート2

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課には雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、かまくらを作ったりと思い思いに楽しむ姿が見られました。

雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の運動場は一面雪で真っ白でした。たくさん積もった雪に子どもたちは大喜びでした。

かまくら作ったよ!!

画像1 画像1
たくさん雪が積もった今日、元気な子ども達は朝からおおはしゃぎでした。運動場には大きなゆきだるまが、たくさんできていました。みんなで協力してかまくらも作りました。とっても寒かったですが、楽しい一日となりました。

冬の自然観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は講師の先生をお招きして、冬の自然観察を行いました。雪が舞い散るとても寒い日でしたが、子どもたちは寒さに負けず、夢中で生き物を観察していました。
 冬を越している生き物や植物のスケッチ、講師の先生のお話を熱心にメモする姿が見られました。
 一年間の自然観察を通して、たくさんの生き物が私たちを支えてくれていること、生き物のおかげで人間は生きていけるのだということを感じることができました。

じゃんけんぽん!

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食もそろそろ終わりかけたころ、2年2組の教室から元気な声が聞こえてきました。なんだろう?と思って覗き込むと、どうやら給食にでたミカンの争奪戦(ジャンケン大会)が行われていたようです。
 このくらい元気にジャンケンをすれば、寒さも気にならなくなるでしょうね。

寒い日が続きます

画像1 画像1 画像2 画像2
 全国で今季最低気温を記録した昨日、ある先生が「朝、教室に行って温度計を見たら5度しかなかった!」と話していました。今朝はそれほどではありませんでしたが、それでも厳しい冷え込みの毎日です。
 1月12日(水)2時間目。3年3組では書写の授業が行われていました。今年の書き初めといったところでしょうか。ストーブは使われていませんでしたが、室温は「13度」を指しています。北校舎の東側は、冬でも比較的暖かく過ごせるようです。

「うさぎがそらをなめました」???

画像1 画像1 画像2 画像2
 お話どんぶりこの皆さんによる、今年最初の読み聞かせの会が行われました。
 最初の作品は『うさぎが そらを なめました』。「なんでウサギが空をなめるの?」といつぶやきの中で読み聞かせが始まり、種明かしに思わずにっこり。2作目は「おしょうとこぞう」の話でした。残念ながら途中で3時間目の始まりの音楽が・・・。続きが聴きたかったですね。
 ありがとうございました。

便教会(べんきょうかい)がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は朝の8:00から北部中の生徒が
便所掃除にやってきてくれました。
「便教会(べんきょうかい)」といっているそうです。
日頃、小学校の体育館を使わせてもらっているお礼にと
歯ブラシまで使ってすみずみまできれいにしてくれました。
体育館やプールのトイレがぴかぴかになりました。
ありがとうございました。

小学校の皆さんもトイレの神様にあえるようにがんばりたいですね。

3学きが はじまったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
1月7日金曜日、3学期の始業式がありました。
久しぶりにお友達に会うことができて、みんな嬉しそうでした。
2組に新しいお友達も増え、みんな元気に3学期をスタートすることができました。
3学期はどんな勉強をするのか、ワクワクです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922