最新更新日:2024/11/12 | |
本日:290
昨日:571 総数:2095870 |
3年 理科 ものの重さをしらべよう3年生 ☆3学期スタート!今日から本格的に3学期がスタートしました。 席替えもして心機一転!!みんな生き生きとした顔で3学期の目標を立てました。 授業もしっかり集中してのぞみました。3年生も残り3か月、4年生に向けてステップアップしていきたいと思います(^^)/ 2年生 3学期のスタート!1年生 大縄跳びの練習また、今日は「じしんがおきたら」という防災ビデオを学年で見ました。来週、避難訓練がありますが、突然地震が起きたら自分たちはどのように行動したらよいか、また被害を少なくするためには日頃からどんなことに心がけたらよいのかを考えさせるよい機会となりました。大切な命を守るために、ぜひ、ご家庭でも話し合いをもっていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 学習も軌道にのってきました。早速、新出漢字の学習が始まりました。みんな、とても真剣です。 2011年☆小中合同あいさつ運動♪
1月11日火曜日。朝から爽やかなあいさつが響き渡りました。毎月10日に北部中学校の生徒の皆さんが登校途中に本校に寄り、本校の児童とともにあいさつ運動を行っています。校区全体にあいさつの輪を広げたいものです。
かがやき学級 ねぎの収穫
1月11日(火)1,2時間目 生活単元学習で、農園のねぎを収穫しました。
かがやき農園で元気に育っているねぎを抜くのは、思ったより難しく、しかも土が凍った状態でカチカチでした。移植ごてで掘ったぐらいではびくともしません。そこで、先生が登場。スコップや鍬で、かなり深く掘りました。やっと子ども達で収穫できる状態になり、一人一人が根本をしっかり握って、頑張って引き抜きました。 〜ご覧のとおり、おいしそうなねぎでしょう?〜 2学期の終わりに、豚汁にねぎを入れて食べましたので、今日は家族の皆さんに味わっていただくように、持ち帰りました。みんなが通った廊下に、ねぎの香りがプ〜ンと残っていました。 残りは、先生方に買っていただき、あっという間に売り切れてしまいました。 1年生 今日は「鏡開き」。おいしいお雑煮をいただきました。今日は「鏡開き」。給食の献立の「お雑煮」をみんなでおいしくいただきました。1月は、生活科で「昔遊び」をしたり、「どんど焼き」を見させていただくなどまだまだ、お正月に関わる学習が続きます。 ◆決意あらたに3学期がスタート!来週から大縄週間が始まります。今日も、寒さを吹き飛ばし、運動場で元気いっぱい大縄の練習に励む子どもたちの姿が見られました。3学期は卒業期に入り、まとめの学期です。子どもたちがいきいきと学校生活を送ってくれることを願っています。 4年生 元気いっぱい!3学期スタート!!今日から3学期がスタートしました。事故や病気なく、冬休みを過ごせたようです。 教室に入ると、「先生、初詣に行ってきたよ。」「おみくじ大吉だった。」と元気いっぱいに話をしてきてくれました。また、明るい教室が戻ってきました。 4年生、最後の学期となりました。4年生で身に付けるべきことをきちんと身に付け、5年生を意識して学習や生活に心がけ、これまで以上に実りある学期にしたいと思います。 3学期も、たくさんのことに挑戦して頑張りましょう。 1年生 みなさん、教室にお帰りなさい!3学期、スタート!また、今日は、「七草」。「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ 七草」みんなで大きな声で言ってみました。正月で疲れたお腹に優しい料理です。みなさんのお家でも今日は七草でしょうか。 学校では、宿題を提出したり、大掃除をしたり、久しぶりの慌ただしい1日でした。元気いっぱいの声が校舎に響き渡り、学校が生き返ったようになりました。3日間お休みとなりますが、3学期の授業日は52日。1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。 明けましておめでとうございます。うさぎさんも元気いっぱい!本日のお勧めの本は、動物の本。せっかくうさぎ年ですのでうさぎについて書いてある本を読んでみてください。「シートンさんのどうぶつ記」「うさぎとなかよし」「どうぶつずかん」です。「どうぶつずかん」には、いろんなうさぎの種類が載っています。穴の中でどんな生活をしているのかがよくわかりますよ。 かがやき 新年明けましておめでとうございます
かがやき学級で飼っているウッピーから、新年のごあいさつを申し上げます。
今年は、私の年です。これからも、かわいがってください。 今は、動物ボランティアの青山弘樹君の家で、お世話してもらっています。いつも、ありがとうございます! 3学期に、また会いましょう。 ◆家族の絆も深まる冬休みに!
今年も残すところあと僅かになりました。保護者の皆様にとって今年はどんな1年だったでしょうか。不安なニュースが多い、こんな時代だからこそ、将来を担う子どもたちに夢や希望を持って、たくましく生き抜く力を見につけさせたいものです。そのためには、子どもたちの世界観を広げることが必要です。子どもたちの体験不足が指摘されている中、読書はとても有効な活動です。終業式でも、心の栄養である読書について話しました。どうか、ご家庭でも冬休みを活用して、本を読むよう薦めていただきたいと思います。また、年末年始の様々な取組の中で、家族の一員としての自覚を持つよい機会です。お子様の成長に合わせて、子どもたちに役割を持たせていただきたいと思います。冬休みは、読書とお手伝いをしっかりしましょうと、子どもたちにも声をかけました。
冬休みも、古北小の運動場は、元気に遊ぶ子どもたちの姿が多く見られます。健康に気をつけて、どうぞ、よいお年をお迎えください。 寒さに負けない元気な古北の生き物たち!1年生 教室のヒヤシンスは、今・・・。冬の植物を観察しよう!また、学校の校舎の裏で、春に「草花見つけ」をした時の草花に出会いました。タンポポは地面に思いっきり葉っぱを広げています。ヨモギも柔らかな小さな葉っぱを広げ、ホトケノザは、紫の小さな花を付けていました。こんな冬の空の下でも植物たちは、いろんな形で冬を乗り切っています。そこで、本日のお勧めの1冊は、「冬の草花」です。ぜひ読んで見てください。 5年 送る会に向けて☆今日は、クリスマスイブ!ウサギの赤ちゃんも元気に育っていますよ!今日のお勧めの本は、「トナカイは、なぜサンタのそりをひく?」です。サンタさんは、クリスマスにプレゼントが届くようにそりを引いてくれる動物を募集します。いろんな動物がサンタさんの元にやって来ます。ところが、そりを引き出したら、さあ、大変!どうして、トナカイになったのかが、分かる本です。ぜひ、読んでみてください。 ☆金管クラブ 冬季練習☆1年生 2学期終業式 明日から冬休み!長屋先生からは冬休みの生活、交通安全についてのお話がありました。自分の命は自分で守るという気持ちをいつももって過ごしてほしいと思います。 2学期、どの子も大きく成長し、たくましくなりました。「2学期もよくがんばったね。」とぜひ、ほめてあげてください。 保護者の皆様方、ご理解ご協力本当にありがとうございました。 かがやき学級 ごちそうさまでした!
12月22日(水)今日は、終業式。2学期最後の日です。
通知表をもらって、かがやき2組に集合。 昨日作った、豚汁・大根サラダを食べました。「ぼくは、今まで豚汁が嫌いだったけど、こんなにおいしい豚汁は、生まれて初めて食べた!」と言う子もいました。大根や、水菜が入ったサラダは、自分の好きなドレッシングをかけて食べました。おかわりをした子もたくさんいました。畑の世話をしてくださる杉本様にも感謝。本当にありがとございます。おいしい笑顔で、2学期を終えました。 2学期間、ご支援ご協力ありがとうございました。よい年をお迎えください。 |
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
<欠席連絡フォーム>
___ こきた小てあらい ___
<正しい手洗いの方法> ★音楽に合わせて歌いながら楽しく手洗いをしましょう!
___ 古北小校歌 ___
<歌詞に合わせて歌声が聞けます> ★こうかをうたいましょう
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP 古北小創立150周年記念式典
|