最新更新日:2020/03/31 | |
本日:1
昨日:1 総数:364568 |
バスケットボール部・試合
8日(土)に,バスケットボール部の今年度初めての試合がありました。相手は道泉小・八幡小の合同チームです。瀬戸市の体育館を借りていただき,広い正式コートでしっかり練習と試合ができました。
5年生もみまき
総合的な学習の時間で行われる「米作り」がスタートしています。6日(木)に,講師の大澤博男氏(新田町在住)に来ていただき,「もみまき」の仕方を教わりました。
イネの苗床は,ビオトープの隅に置いてあります。さわったりふんずけたりしないように,注意してください。 ラジオSANQ取材
5月6日(金)に,ラジオSANQの取材がありました。瀬戸の小学校を順に紹介していくと言うことです。代表して,児童会の役員さんに参加してもらいました。校長室でのインタビューでは,「祖母懐小学校の紹介」をしました。そうじの時間や一斉下校の集会を録音した後,児童の希望した「祖母懐ブリッジ」前でのインタビューを行いました。
放送は,17日(月)〜19日(水)の3回に分けて行われます。それぞれ,7:00〜,12:40〜,16:00〜の1日3回,同じ内容で放送されます。 テーマは,1日目「祖母懐小学校の紹介」,2日目「祖母懐小学校の行事」,3日目「祖母懐小学校の先生」です。行事は,5年生のキャンプの様子が放送される予定です。 学校通信そぼかい・第2号
そぼかい 第2号
ゴミの不法投棄に思う 連休の前日、通学路の脇の竹藪に、ビニル袋に入ったゴミらしきものや壊れたクーラーボックス、段ボールの箱などが捨ててあるのに気づきました。片付けなければと思い、すっかり忘れて連休に入ってしまい、5月6日の朝、通学途中の子どもたちに手伝ってもらい片付けました。何年か前に6年生が作った、「ポイ捨てはやめましょう」という看板の脇に捨てられたゴミを見て、とても悲しい気持ちになりました。 最近、子どもたちの規範意識の低下が危惧されています。しかし、竹藪の脇にゴミを捨てたのは、明らかに大人です。また、犬の散歩の途中、犬がフンをしても誰も見ていなければそのままにして行ってしまう大人もいます。こういう人たちは、ほんの一握りですが、捨てられたゴミを見ながら、道路に転がっているフンを避けながら登校してくる子どもたちには、大きな影響を与えます。 そうしたものを目にしたとき、子どもたちは、初めは、嫌だとか汚いと思います。しかし、それがいつまでも片付けられずにそのままになってしまったら、子どもたちの感覚も次第に麻痺して、それはあたりまえのことになってしまうかもしれません。とても怖いことです。 今回は、今年度の学校目標の解説をしますと予告しましたが、上のようなできごとがあったので、内容を変更しました。子どもたちには、きちんとした規範意識を身に付けさせたいと思います。 「学校安全ネット」訓練実施について
「学校安全ネット」訓練と緊急下校訓練
愛知県は「学校安全ネット」を作り,毎年訓練を実施してきました。本年度も,児童生徒等の安全に関わる緊急情報をできるだけ早く伝える訓練を,県内一斉に実施します。 「学校安全ネット」では,祖母懐小学校に緊急情報が届きます。この内容を「祖母懐メール」を使って発信し,緊急情報の伝達訓練とします。 メール発信の期日は,平成22年5月27日(木)午後1時過ぎです。 訓練としては,5月27日(木)午後2時50分に,緊急下校訓練(一斉下校)を行います。教員が通学班に付き添い,「110番の家」や「足形ストップマーク」を確認しながら下校します。可能な方は,学校へのお迎え,または通学路の見守りをお願いします。 6年生学年通信・5月号
コリン君・5月号
6月は、日曜学校公開日(児童引き渡し訓練)や個人懇談会があります。学校までご足労をおかけしますが、よろしくお願いします。また、少し早いですが「卒業アルバム用の写真撮影」も実施します。集合写真は全員そろっていなければ延期します。「田植え」は6日に予定しています。実は、学校で育てていた苗が不調で、去年お世話になった新田町の大澤博男さんから苗を分けていただくことになりました。稲刈りや脱穀などは、昨年同様、大澤博男さんに教えていただく予定です。 5年生学年通信・5月号
レッツ5−・5月号
先日は、お忙しい中、授業参観・PTA総会・学級懇談会に参加していただき、ありがとうございました。子どもたちが待ちに待っていた野外活動がいよいよ迫ってきました。班決めや役割分担、キャンプファイヤーの練習など、積極的に取り組んでいます。野外活動を通して、また一歩成長できるのではないかと期待しています。 ご家庭でも、ご支援の程、よろしくお願いいたします。 4年生学年通信・5月号
ひびきあう・5月号
さわやかな季節になりました。秋葉山の木々もみずみずしい緑一色になり、春本番を感じさせてくれます。保護者の方々は、いかがお過ごしでしょうか。さて、先日行われた授業参観・学級懇談会には、たくさんの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。昨年度からの成長は、感じられたでしょうか。また、気の付かれたことなどございましたら、いつでも担任までお知らせ下さい。よろしくお願いします。 3年生学年通信・5月号
チャレンジャー・5月号
◆3年生としての自覚が出てきました 木々の葉の緑がいっそう濃くなり、風かおる5月。外に出ると体いっぱいに日差しの暖かさが感じられ、深呼吸が気持ちのよい季節となりました。 3年生としての生活をスタートして、はや1か月がたとうとしています。子どもたちは新しい環境に少しずつ慣れ、外で、はつらつと遊ぶ姿が見られます。 2年生学年通信・5月号
ともだちいっぱい!・5月号
長い間楽しませてくれた桜の花もすっかり散り、いよいよ新緑が美しい季節です。しかし、今年はつい先ごろまで冬の寒さが続き、風邪をひく子もいたようです。体調には、十分気をつけてあげてください。 1年生学年通信5月号
☆キラキラ☆5月号
〜入学式から1ヶ月〜 桜の花が散り,新緑の季節となりました。子どもたちもそれぞれのペースで学校生活に慣れてきました。給食当番などの仕事にも進んで取り組むなど,やる気いっぱいの姿が多く見られます。引き続き生活面・学習面で,一人ひとりが活躍できるように声かけをしていきたいと思います。 また新しい生活に慣れてきた反面,緊張が解けて疲れが出始める時期でもあります。連休中の過ごし方にもご配慮いただき,大きく生活のリズムが崩れることのないようお願いします。 1・2年生 合同生活科授業
連休明けの6日,1・2年生は,合同で生活科の授業を行いました。その中で,自然の中の遊びを体験しました。草笛も吹きました。
祖母懐小学校は自然が豊かで,この写真の場所は全て学校の敷地内です。 東保育園のお散歩
祖母懐小学校は,東保育園のお散歩コースになっています。汗ばむくらいの日差しの中,今日もお散歩グループがやってきました。キンセンカとノースポールが満開の花壇をバックに,「こんにちは!」
藤の花
4日・5日は部活動もなく,静かな祖母懐小学校でした。
ゴールデンウィークも終わり,子どもたちが帰ってきます。蒸し暑くなってきそうな空模様です。 祖母懐小学校では,藤の花も咲いています。ツタが木に絡まって伸びているので,花は高いところに咲いています。見上げると,白く垂れ下がっています。 初夏
秋葉山の緑が濃くなり,初夏の装いになってきました。今日の午前中は,サッカー部とバスケットボール部が練習していました。午後は野球部です。日陰は涼しいのですが,運動場は汗が出るほどの暑さです。(写真上)
運動場周りの花壇でも,キンセンカが満開です。(写真下) キンセンカが満開
昨日に引き続き,今日も好天に恵まれました。午前中はバスケットボール部,午後は野球部が活動しています。
職員室前のフラワーアイランドでは,キンセンカが満開です。 3年生社会見学
午後から,3年生が社会見学に行ってきました。学区内を歩いて周り,瀬戸市斎場,万徳寺,東公園,一里塚本業窯,などを見て回りました。
それぞれの場所で,前もって調べたことを発表しました。(写真上) しっかり日が照って,暑いくらいの天気の中,万徳寺につきました。(写真中) 休憩となったら,一斉に万徳寺の公園へ。(写真下)しっかり歩いてきましたが,行きも帰りも元気いっぱいでした。 5年生・調理実習外国語活動午後は5年生の授業です。英語ノートで,「世界のこんにちはを知ろう」の単元を勉強します。 1年生・交通安全教室
1年生の交通安全教室が行われました。心配だった雨もやんで,今日は曇り空の下,校区内を歩きました。
最初に交通指導員さんに,道の歩き方,交差点の渡り方を教えて頂きました。(写真上) 次に,校区内を歩き,足形ストップマークの位置や,道路の危険箇所を見て回りました。(写真中) 道路を横断するときは,手を上げて,右左右,と確認しながら渡りました。 |
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885 愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178 TEL:0561-82-2273 FAX:0561-82-2383 |