最新更新日:2014/03/04
本日:count up1
昨日:2
総数:268150
充実した夏休みを過ごしましょう。規則正しい生活と熱中症対策に努めましょう。家庭学習の時間をしっかり確保してください。8月1日より本校ホームページアドレスが移転します。8月1日より新アドレスにアクセスしてください。としま安全安心メールへのご登録も引き続きお願いいたします。

6月15日の給食

画像1 画像1
<6月15日>

ごはん
スープ
プルコギ(韓国風肉野菜炒)
三色ナムル
小玉スイカ
牛乳

プールに水が入りました

画像1 画像1
6月15日(火)

プールに水を入れました。濾過器の点検後に授業開始です。

尾瀬移動教室前日学習

画像1 画像1
6月15日(火) 2年生の尾瀬への移動教室前日です。3時間目には、しおりを持ち寄って明日からの移動教室の最終確認を行いました。2年生は明日から2泊3日の尾瀬への移動教室に出かけます。

6月14日の給食

画像1 画像1
<6月14日>

チキンライス
フライドエッグ
野菜スープ
紅茶ケーキ
牛乳

第4回虫歯予防ポスターコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒の投票により優秀作品が選ばれ、池袋中学校代表作品として豊島区のコンクールに出品されます。

第4回虫歯予防ポスターコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室は、全校生徒が通る昇降口前にあるので、毎日全校生徒が見ています。

第4回虫歯予防ポスターコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全部で24作品が掲示してあります。

第4回虫歯予防ポスターコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前に「第4回虫歯予防ポスターコンクール」の作品が掲示されました。

トマトの生長

画像1 画像1
校庭で育成中のトマトがずいぶん大きくなってきました。そろそろ支柱を立てなければ、実の重さで倒れてしまいそうです。6月12日現在の写真です。

野球部大会間近

画像1 画像1
6月12日(土)

14日(月)に大会を控えた野球部が、校庭で練習をしています。大会まであと2日。気合いが入っています。

6月11日(金)の給食

画像1 画像1
<6月11日(金)
ボボティ・ライス(南アフリカ)
カレー味ミートローフ
グリーンサラダ
マンゴーゼリー
牛乳

6月10日(木)の給食

画像1 画像1
<6月10日(木)>
親子丼
味噌汁
かぼちゃの煮物
お浸し
牛乳

貧血対策の調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(水)

 15:00〜 栄養教諭指導のもと、代表生徒を対象に「貧血対策調理実習」を実施しました。

 始めに、貧血を予防することの意義の講義の後、貧血対策メニューでの調理実習を行いました。メニュウーは「卵とコンビーフのカレー」「納豆と小松菜の餃子」です(レシピは『配付文書 食育・健康教育』の「貧血について」6ページに載せてあります)。

 自分の健康状態を知ること、改善を図る努力をすることはとても大切です。知識を得たことや、自分で調理したことは、とても意義深いとです。 

6月9日の給食

画像1 画像1
<6月9日>

ピザトースト
フランクフルトと野菜のスープ煮
ポテトチップ
メロン
牛乳

教育実習生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月26日から3週間の予定で来ている教育実習も、いよいよあと3日で終わりです。

 4時間目、渡辺先生(自習生)が、担当する1年1組で国語の授業を行いました。テンポ良くメリハリのある授業でした。きっと、いい先生になることでしょう。

朝の学習(3年数学)

画像1 画像1
 3年生の数学は、毎朝(7:30〜 )自主学習を行っています。メンバーは定着しつつありますが、毎日早くに登校して勉強している生徒たちがいます。

 朝のさわやかな時間帯に個別の学習ができるので、継続すれば成果が現れてくることでしょう。

放課後の部活動(野球)

画像1 画像1
6月8日(火)

 火曜日は、校庭全面を野球部で使用できる日。バッティング練習も、思う存分にできる日です。

もうすぐプールの季節

画像1 画像1
6月8日(火)

 プール清掃が終了しました。これからの授業に備えて、濾過器の点検が終了次第、水を張ります。もうすぐプールの季節を迎えます。

清掃活動

画像1 画像1
たまには、清掃活動の様子を…。

 授業終了後、毎日清掃活動を行っています。写真は、1階の昇降口前の廊下です。1年生が、ぞうきんがけをしています。この場所は、全校生徒が毎日通る場所なので、清掃のしがいがある場所です。

6月8日の給食

画像1 画像1
<6月8日>

ごはん
味噌汁
ミートコロッケ
ほうれん草ソティ
ひじきの炒め煮
牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/16 尾瀬移動教室始(2年)
6/18 尾瀬移動教室終(2年) 3年実力テスト
6/21 学校参観週間始 水泳指導始 (まとめテスト1週間間)
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町4丁目5番24号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906