最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:127
総数:645283
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

河口湖

富士五湖のひとつ。河口湖にやってきました。ペンション村はもうすぐで
す。


画像1 画像1

富士山は、、、

この遊園地の向こう側に富士山の姿が見られるはずなんですが、残念なが
ら曇って見えません。天気は回復することを期待しましょう。明日朝の最
低気温はなんと3℃になるようです。


画像1 画像1

談合坂SA

河口湖に向かう途中、サービスエリアで休憩をとりました。疲れはありま
すが、みんな元気です。


画像1 画像1

東京都庁前

東京班別学習を終えて、各グループが都庁に集まってきました。全員そ
ろったら、河口湖へ移動します。


画像1 画像1

TOKYOタワー

東京といえばやはりこの塔。今でも存在感は十分です。


画像1 画像1

国立科学博物館

上野公園には美術館、博物館など多くの施設があります。目的の場所にみ
んな急いで行きました。


画像1 画像1

もんじゃ焼き

始まりました。へらで焦げたところを食べています。最高に美味しいで
す!


画像1 画像1

五月場所

国技館の中では迫力のある取り組みがたった200円で見られます。
お得です。ただし大人は2100円からです。


画像1 画像1

国技館

本場所が行なわれています。


画像1 画像1

江戸東京博物館

古き良き日本がいっぱい詰まっています。


画像1 画像1

東京スカイツリー

まだ半分なのに、すごく大きいのでビックリです。


画像1 画像1

東京班別学習開始

バスに乗ってでかけます



画像1 画像1

朝食はバイキング

クラスごとに朝食をとりました。たくさん食べて東京班別学習をしっかり
しましょう。



画像1 画像1

部屋長会

ディズニーで楽しんだ後は、ホテルで休みます。班長が集まって、健康
チェック、諸注意、明日の動きなど確認しました。みんな、元気です。


画像1 画像1

オリエンタルホテル到着

新浦安駅を降りるとすぐにホテルです。ホテルの方に、カードキーの使い
方などを教えていただきました。


画像1 画像1

国会議事堂

地下鉄をおり、国会議事堂にやってきました。参議院議場を見学していま
す。重厚で華麗なつくりにみんなびっくりしています。


画像1 画像1

地下鉄を待っています

丸ノ内線の待機場所にいます
手続き待ちです。


画像1 画像1

昼食です

10時丁度にお弁当が始まりました。
一名乗り物酔いがでましたが、みんな元気に食べています。



画像1 画像1

富士山

少しだけ雲がかかっていますが、富士山がきれいに見えます。


画像1 画像1

新幹線で東京へ

乗車と同時にトランプやUNOなどが始まりました。天気がいいの
で、景色も抜群です



画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/15 修学旅行3日目(3年)
5/17 代休日(3年)
中間テスト週間(〜23日)
教育相談週間(〜21日)
5/19 PTA役員会・支部長会
5/21 学校公開デー
薬物乱用防止・救急法講習会(2年)
自然体験学習説明会(2年)
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406