最新更新日:2024/11/11 | |
本日:19
昨日:162 総数:780130 |
南っ子ギネス体育委員会が設定した様々な種目に,子どもたちが挑戦して,記録を競い合います。 今日の種目はフラフープ。昼放課に,事前に登録をした子たちが指令台の前に集まって,真剣な表情で取り組みました。 南っ子発表会のVTRを見ながら楽しく会食2年生 図工の授業力強い線で,思い出をのびのびと表現しているのが大変印象的でした。 朝の全校集会表彰伝達の後,来週月曜日まで南小学校で教育実習を行う,堀部美咲先生の紹介がありました。 次に校長先生から,「人権」に関するお話がありました。 人権週間が始まります。みんなで人権に関する意識を高める機会にしていきたいと思います。 そして,吉田先生から,地域での遊びについてのお話があり,公園やコミュニティーセンターなど地域のみんなが集まる場所での過ごし方について聞きました。 4年生 UD町探検年度当初から取り組んできた,ユニバーサルデザインの学習の一環で,市内各所にあるユニバーサルデザインを探す活動です。 ユニバーサルデザイン研究会の皆さん,そして多数の保護者の皆さんのご協力を得て,「やさしいまちづくり」を実感することができました。ご協力いただいた皆さん,ありがとうございました。 3年生 カリフラワーの収穫小さかった苗が大きなカリフラワーに育っていて,みんな驚きを隠せませんでした。 みんな大きなカリフラワーをひとつずつもらって,大満足で帰ってきました。 ここまでお力添えをいただいた皆さん,本当にありがとうございました。 5年生 理科の特別授業電磁石やモーターを自分たちで実際につくり,その仕組みを学びました。また,その学習をもとにハイブリットエンジンの仕組みについても学習が進んでいきました。 さすが,専門家の授業には説得力があります。 2年生 サツマイモ収穫祭たくさんのお母さんたちに協力していただいて,サツマイモを洗って,切って,ふかしました。 そして,協力していただいたお母さん方に,感謝の気持ちを込めて歌をプレゼントしたり,収穫を喜び合うイベントを催したりしました。 そして,みんなでおいもをおいしくいただきました。 1年生にもおすそ分けをしました! 研究授業6年3組は国語「海のいのち」 5・6組は,生活単元「おみせやさんごっこをしよう」 どちらも,たくさんの先生に囲まれながらも,落ち着いて授業に取り組みました。 その夜,先生たちが2つのグループに分かれ,それぞれの授業について研究協議を行いました。 6年生 戦争体験を聞く会終戦当時,北国民学校(現在の岩倉北小学校)1年生だった方から,写真資料を見せていただきながら,戦時中・終戦直後の小学生と,現在の小学生の比較についてのお話を聞きました。 また,終戦当時満州で小学校5年生だった方からは,終戦直後に満州で起こった様々な出来事を,生々しく語っていただきました。 先日の「南っ子発表会」で,平和への祈りを込めた劇を熱演した6年生のみんなに,お二人のメッセージは鋭く突き刺さりました。 PTAピラティス・エアロビクス講習会お子さんの調子が悪かったりして参加できなかった方が6名ほどお見えになりましたが,多数の方に参加していただき,気持ちのよい汗を流しました。 「ピラティス」聞き慣れない言葉ですが,健康的にスリムになりたい,無理をせずにシェイプアップしたいという方にお勧めの,最近注目のエクササイズです。 →詳しいことをお知りになりたい方は,こちらをどうぞ。http://diet.goo.ne.jp/member/topics/0509_no1/01... 今回ご都合で参加のかなわなかった方,ぜひ来年はお申し出下さい! 国際交流の授業 4年生今日は4年生がその授業を実施しました。エステラ先生の母国ブルンジ(アフリカの小国)の生活について,VTR等を使って学びました。日本の生活との大きな違いに,「エーッ」とその都度驚きの声を上げながら,皆興味津々で見入っていました。 学校評価(前期)集計結果について
インフルエンザ等で,いろいろご心配をおかけしましたが,南っ子発表会を無事終えることができました。どの学年も,もてる力を精いっぱい発揮し,今後に繋がる取り組みとなりました。
多数ご参観いただき,本当にありがとうございました。 また,先日保護者の皆様に配布いたしました「学校評価(前期)の集計結果」右下の「配布文書」からご覧いただくことができます。 今後ともよろしくお願いいたします。 南っ子発表会 6年生敗戦間近,大分県の保戸島で,アメリカ軍機によって授業中の国民学校が襲撃され,児童百数十人が犠牲になったた史実をもとにした劇で,6年生が心をひとつにして「平和」と向き合いました。 発表の後,体育館から出てこられる保護者の方や来賓の方の多くが目を赤くしていらっしゃったのが大変印象的でした。 南っ子発表会 3年生林間学校に出かけた子どもたちは,自然の中でクワガタを捕まえたが・・・。 生き生きとした身体表現に加え,歯切れのよい台詞の言い回しで,肝pちのよい舞台になりました。 南っ子発表会 音楽クラブ南っ子発表会 5年生親子って何だろう。本当の愛情って何だろう。 悲しい「ゆきち」の話を演じる中で,一人一人がその問題にしっかりと向き合いました。工夫された舞台装置,効果音も目をひきました。 南っ子発表会 2年生たつまきのせいで,オズの国に飛ばされてしまったドロシー。かかしやきこりやライオンたちと力を合わせて,悪い魔女をやっつけました。 美しい歌声と,元気な演技でみんなの心をつかみました。 南っ子発表会 4年生南っ子発表会 1年生 |
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026 愛知県岩倉市大地町小森93-1 TEL:0587-66-1008 FAX:0587-37-9512 |