最新更新日:2024/11/11
本日:count up9
昨日:162
総数:780120
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

図書ボランティア作業班 ふれあいイベント

画像1 画像1 画像2 画像2
図書の整理や,図書館の楽しい飾り付けなどでいつもお世話になっている,図書ボランティア作業班のお母さんたちが,「ほんのくに」(低学年図書館)に子どもたちを集めて,「ふれあいイベント」を開催してくださいました。
お母さんたちと一緒に,楽しそうに折り紙をする子どもたちの様子が見られました。

1年生 親子給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2月23日から3日間,1年生が毎日1クラスずつ「親子給食」を行っています。子どもたちの給食は子どもの給食当番が,保護者の皆さんの給食は,給食当番の子のお母さんたちがそれぞれ配膳をしてくれます。
お母さんたちも,子どもの頃にもどった気分で,楽しそうに取り組んでくださいました。
写真は・・・
 左:今日の1年1組の配膳風景
 右:昨日の1年2組の会食風景  です。

野田武男さん講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前の廊下にある「野田武男ギャラリー」をご存じでしょうか。
頸椎(けいつい)の損傷により手足の自由を奪われた野田武男さんは,失意の底からお母さんをはじめとする家族の励ましを受け,口で絵を描く喜びを見つけられました。絵を描くことで,野田さんは生きていく証を手にされました。その絵は見る人々に元気と勇気を与えてくれ,多方面から高い評価を得ています。
今日はその野田武男さんにご来校いただき,4・5・6年生の子どもたちがお話を聞きました。彼の生き様に触れ,「何か」を感じた子どもたちが,講演のあとも野田さんのまわりに長い時間集まっていました。

ほっとパトロールの皆さんとの会食

画像1 画像1 画像2 画像2
日頃みんなの安全を守るためにご協力いただいている,ほっとパトロールの皆さんを,4年生が教室にお招きをして,給食を一緒に食べました。
食べながら,皆さんから子どもの頃の話や南小学校の子どもたちを見ながら思うこと等を伺い,楽しい一時を過ごすことができました。
会食後,お礼のメッセージと合唱をプレゼントしました。

朝の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週も朝の全校集会でスタートです。
校長先生からは,春を知らせるネコヤナギのお話を聞きました。
また,保健委員会から,「フードチャレンジ」の結果についてお話がありました。温かい日射しが降り注ぎ,少し春めいてきた中での集会になりました。

ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
2月20日(土)学校はお休みです。
飼育小屋で自主的にうさぎの世話に来てくれた子たちの姿を見つけました。
えさをヤリ,ダンボールで寒さをしのぐ小部屋を作ろうとしています。
厳しい寒さの中,ちょっと温かくなる光景でした。

6年生 キャリア学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
講演会の後,ホテルマンの皆さんに,それぞれの教室に分かれて入っていただき,子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。食事を一緒にする間に,子どもたちともすっかり仲良しになり,皆さんが校長室に戻って見えるときも,子どもたちが鈴なりになって付いてくるという状況でした。右上の写真は,給食後校長室に付いてきた子たちが,皆さんにサインを求めている様子です。

6年生 キャリア学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生がキャリア学習の一環で,ホテルアソシア名古屋ターミナル総支配人の柴田 秋雄氏をはじめ,7名のホテルマンの方をお招きして,講演会を行いました。
一旦悪化したホテルの経営を建て直された経験をもとに,「社会人として必要なこと」「人を平等に扱うことの大切さ」「違っていることを認めていくことの大切さ」などを分かりやすく話していただきました。子どもたちにとって,これから自立への道を歩んでいく上で,大きな指針となったはずです。

大縄大会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
この大縄大会に向け,どのクラスも放課等を利用して一生懸命練習に取り組んできました。ですから,今日はどのクラスも気迫がこもっていて,中には競技前に円陣をくんで気持ちを高め合うクラスも現れました。
また,ペア学級で互いに応援をし合い,右の写真のように,1年生と6年生の微笑ましいシーンも見られました。

大縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2
青空週間最終日,全校で「大縄大会」を実施しました。
1〜4年生は8の字跳び(旋回する縄を一人ずつ順番に飛び越し,その人数を競います。),5・6年生はクラスを2つのチームに分け,チームごとに一斉に縄を跳び,その回数を競うという競技を行いました。

クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目はクラブの時間です。今日は保護者の皆さんの参観と並行して,3年生のクラブ見学も同時に実施しました。
4年生になったらどんなクラブに入ろうか。夢が膨らんでいるに違いありません。

授業公開

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,午後の3時間「授業公開」ということで,たくさんの保護者の皆さんにご覧いただき,お子さんの様子を見ていただくことができました。
本校では,これまで総合的な学習の時間のまとめの発表会や,学年集会などを授業参観で見ていただくことが多かったのですが,ぜひ普段の授業を見ていただきたいという願いから,今回の公開日を臨時で設定いたしました。
ご覧いただいた皆様のご感想を,ぜひお聞かせ下さい。

授業公開のご案内

画像1 画像1
2月18日(木),今日の午後は授業公開を行います。
日程の概略は以下の通りです。
 4時限 13:05〜13:50(授業参観1)
 5時限 14:00〜14:45(授業参観2)
 6時限 15:00〜15:45(クラブ参観)

 尚,次の学級は自分たちの教室以外の場所で授業を行います。
○4時限
 1年3組(体育館)  4年2組(体育館)  5年2組(理科室)

○5時限
 3年3組(音楽室)  4年1組(理科室)  5年1組(体育館)
 6年全学級(運動場)

○6時限(それぞれの活動場所)
 運動場:シーズンスポーツ,ソフトボール
 体育館:バレーボール,バドミントン
 きらきら広場:卓球    南っ子広場:音楽
 調理室:家庭科     ふれあい広場:図工
 理科室:理科     コンピュータ室:パソコン

 ※ 写真は,今朝の青空タイムの様子です。

5年生 抹茶体験 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生抹茶体験の2日目です。
昨日は講師の先生たちに手本を見せていただき,代表の子数名が実際に抹茶を点てる活動でしたが,今日はそれを踏まえ,全員が抹茶を点てて,それをいただく活動になりました。
みんな神妙な顔つきで,なかなか泡立たない抹茶に苦戦していました\(^0^)/

青空週間

画像1 画像1 画像2 画像2
先週・今週は青空週間。
今日も始業前に全校が外に出て,運動場を走りました。
低学年は内側を,高学年は外側を,時間いっぱいみんなで元気に走りきりました。

6年生 駅伝

画像1 画像1
6年生が合同体育の授業で,駅伝に取り組んでいます。
たすきを掛け,颯爽と走っていく様子,かっこいいです!

5年生 抹茶体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が,きらきら広場で「抹茶体験」を行いました。
8名の講師の方に来ていただき,「盆手前」を体験しました。
抹茶を初めて体験する子もいて,その作法や「味」に興味津々でした。

1年生 たこあげ(生活科の授業)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が生活科の学習で「たこあげ」をしました。
今日は,ちょうどほどよい風が吹いていて,自分たちが思い思いにつくったたこが,気持ちよく舞い上がりました。中には気に引っかかって,大変なことになった「たこ」もあって・・・(^^;;

青空タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今週・来週の2週間,「青空週間」ということで,始業前に全校で運動場に出て,持久走や大縄とびに取り組みます。初日の昨日は生憎の雨で,実施できませんでしたので,今日が持久走のスタートとなりました。
準備体操をして,まずはみんなで歩きます。そして,スキップ,ジョギングと,段階を踏んで体を動かしていきました。

新入児童 体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で説明会が行われている頃,1年生の教室では,4月に入学してくる子たちが,今の5年生の子たちと一緒に工作をしたり,折り紙でつくった物で一緒に遊んだりして,小学校の生活を体験していました。
最初はお互いによそよそしかったのですが,活動が進むにつれ,お互いにうち解け,5年生の子たちもお兄さん・お姉さんらしさを発揮し始めました。
入学式が楽しみになってきました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 クラブ
3/5 PTA委員総会
3/7 五条川マラソン
3/8 中学校卒業式 5〜6年外国語活動
3/9 5〜6年外国語活動

学校経営方針

緊急時の対応

集金計画

学年通信6年

PTA新聞

校長室便り

岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512