最新更新日:2024/11/11 | |
本日:9
昨日:162 総数:780120 |
6年生 戦争体験を聞く会終戦当時,北国民学校(現在の岩倉北小学校)1年生だった方から,写真資料を見せていただきながら,戦時中・終戦直後の小学生と,現在の小学生の比較についてのお話を聞きました。 また,終戦当時満州で小学校5年生だった方からは,終戦直後に満州で起こった様々な出来事を,生々しく語っていただきました。 先日の「南っ子発表会」で,平和への祈りを込めた劇を熱演した6年生のみんなに,お二人のメッセージは鋭く突き刺さりました。 PTAピラティス・エアロビクス講習会お子さんの調子が悪かったりして参加できなかった方が6名ほどお見えになりましたが,多数の方に参加していただき,気持ちのよい汗を流しました。 「ピラティス」聞き慣れない言葉ですが,健康的にスリムになりたい,無理をせずにシェイプアップしたいという方にお勧めの,最近注目のエクササイズです。 →詳しいことをお知りになりたい方は,こちらをどうぞ。http://diet.goo.ne.jp/member/topics/0509_no1/01... 今回ご都合で参加のかなわなかった方,ぜひ来年はお申し出下さい! 国際交流の授業 4年生今日は4年生がその授業を実施しました。エステラ先生の母国ブルンジ(アフリカの小国)の生活について,VTR等を使って学びました。日本の生活との大きな違いに,「エーッ」とその都度驚きの声を上げながら,皆興味津々で見入っていました。 学校評価(前期)集計結果について
インフルエンザ等で,いろいろご心配をおかけしましたが,南っ子発表会を無事終えることができました。どの学年も,もてる力を精いっぱい発揮し,今後に繋がる取り組みとなりました。
多数ご参観いただき,本当にありがとうございました。 また,先日保護者の皆様に配布いたしました「学校評価(前期)の集計結果」右下の「配布文書」からご覧いただくことができます。 今後ともよろしくお願いいたします。 南っ子発表会 6年生敗戦間近,大分県の保戸島で,アメリカ軍機によって授業中の国民学校が襲撃され,児童百数十人が犠牲になったた史実をもとにした劇で,6年生が心をひとつにして「平和」と向き合いました。 発表の後,体育館から出てこられる保護者の方や来賓の方の多くが目を赤くしていらっしゃったのが大変印象的でした。 南っ子発表会 3年生林間学校に出かけた子どもたちは,自然の中でクワガタを捕まえたが・・・。 生き生きとした身体表現に加え,歯切れのよい台詞の言い回しで,肝pちのよい舞台になりました。 南っ子発表会 音楽クラブ南っ子発表会 5年生親子って何だろう。本当の愛情って何だろう。 悲しい「ゆきち」の話を演じる中で,一人一人がその問題にしっかりと向き合いました。工夫された舞台装置,効果音も目をひきました。 南っ子発表会 2年生たつまきのせいで,オズの国に飛ばされてしまったドロシー。かかしやきこりやライオンたちと力を合わせて,悪い魔女をやっつけました。 美しい歌声と,元気な演技でみんなの心をつかみました。 南っ子発表会 4年生南っ子発表会 1年生南っ子発表会 実施します
保護者の皆様には緊急メールでお知らせしましたが,明日の南っ子発表会は,予定通り実施いたします。ご来校をお待ちしています。
尚,インフルエンザ感染予防のため,学校でも換気・手指消毒用アルコールの設置等配慮いたしますが,ご来校の皆様もマスク等の対策をお願いしたいと思います。 明朝,体育館は8時10分に開場しますので,ご承知下さい。 4年生 最後の練習気迫のこもった演技は必見です! 6年生 最後の練習「平和の大切さを訴える」1年生にとっては難しいテーマの劇でしたが,全員最後まで食い入るように6年生劇に見入っていました。 6年生全員の心がひとつになった,すばらしい仕上がりになっています。 3年生 国語の授業国語の「お祭り調べ」の学習で,各自が選んだお祭りについて調べ,ノートにまとめていたのです。 調べたことを整理し,みんなに伝える学習へと発展していきます。 6年生 ネットモラルの授業今日のテーマは「携帯電話を使う時のマナー・ルール作り」でした。 資料のVTRを視聴した後,みんなでマナーやルール作りについて話し合いました。 携帯電話に限らず,家庭生活や友人関係でのマナー・ルールについても考える機会となりました。 1年生 92ひきのねこ1年生も仕上げの段階に入っています。 アドリブ(?)も,なかなか効いていて,とっても楽しい舞台になりそうです。 2年生 生活科の学習21時間たっぷりかけて,みんなで真剣に掘り起こしました。ご覧の通り,立派なサツマイモがたくさん収穫できました。 しばらく乾燥させた後,保護者の方の協力を得て,みんなでふかして食べる予定です。 2年生 生活科の学習1まず今日は,地面から外に出ている「ツル」の整理。 とったツルで,リースを作っています。かなり豪華なリースができそうです。 音楽クラブ 昼の練習軽快なリズムに乗って,張りのある金管楽器の音が響き渡ります。 |
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026 愛知県岩倉市大地町小森93-1 TEL:0587-66-1008 FAX:0587-37-9512 |