最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:177
総数:644988
2024年度 合い言葉 「『自律』〜自律の花を満開に!〜」

川に沿って

画像1 画像1
忍野八海を後に川沿いに散策しました。自然に囲まれなが修学旅行の最終日を過ごしています。

透きとおった湧水と水草

画像1 画像1
朝日を浴びて輝く水草が水底でゆれています。見ているだけで、本当に気持ちがよくなります。

富士山をバックに記念撮影

画像1 画像1
忍野八海の一つ、涌池からきれいな富士山が見えます。いい記念写真になります。

富士山の湧水

画像1 画像1
とても冷たい湧水に、歓声があがります。

お釜池で

画像1 画像1
真っ青な深い池にマスが数匹、ゆったり泳いでいます。

生徒たちが宿泊している民宿

画像1 画像1
まだ静かな朝。民宿のすぐ近くから大きな富士山が顔をのぞかせています。

今朝の富士山

画像1 画像1
ただいま朝の七時五十分。晴れた気持ちのいい朝になりました。民宿からふと外を見るとびっくり。素晴らしい富士山がその姿を堂々と見せていました。

明日の作戦会議

画像1 画像1
民宿の方に明日の忍野八海散策にむけて、事前に教えていただいてます。真剣です。

部屋に集合

画像1 画像1
少ない人数であそぶより、大勢で楽しむ方が好きなみんなが集まりました。カードゲームが人気のようですが、中には即席の卓球台を作って楽しんでいるつわものも!

名人戦?!対局開始

画像1 画像1
民宿での夕食も済み、それぞれの部屋で思い思いに過ごしています。いきなり始まった囲碁対局ならぬ五目並べ対局。さあ!勝負。

薬物乱用防止教室(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6時間目に県警の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。「タバコ」「シンナー」「大麻」「覚醒剤」の恐ろしさがよくわかりました。たった1度の好奇心が、自分の人生を滅茶苦茶にするのです。甘い誘惑にも絶対に引っかからないでね。

民宿で

画像1 画像1
気のあった仲間とのんびり過ごしています。このぽーずはいったい?!

荷物満載のトラック

画像1 画像1
荷物でいっぱいになったトラックを押しながら、ゆっくり歩く男子

荷物の積み込み

画像1 画像1
旅館の方のトラックに荷物を乗せて旅館まで、のんびり歩きます。

入村式

画像1 画像1
旅館の方々を前に入村式が行われました。

忍野村に着きました

画像1 画像1
5時20分無事に忍野村に到着。荷物をおろしました。

富士山

画像1 画像1
雲の切れ間から雄大な富士山の姿が見えてきました。ぐっすり眠っていた生徒たちも飛び起きて、カメラのシャッターを夢中にきっていました。真っ白な雪をたっぷりといただいた富士山はやはり日本一です。

談合坂サービスエリア

画像1 画像1
山梨県に入ったところ、談合坂サービスエリアで休憩をとりました。停車直前までほとんどの生徒が熟睡していました。疲れがたまってきたようです。

都庁を出発しました

画像1 画像1
東京班別学習を終えて、クラスごとにバスに乗り込みました。最後の目的地、忍野村(山梨県)へ向かいます。約2時間のバスの旅です。途中、談合坂サービスエリアで一度休憩をとる予定です。

東京都庁に到着

画像1 画像1
そびえる都庁ビル前で
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 芸術鑑賞会(3年)
2/15 生徒朝礼
公立推薦出願(3年)
2/16 学年末テスト1日目(1・2年)
卒業テスト1日目(3年)
2/17 学年末テスト2日目(1・2年)
卒業テスト2日目(3年)
愛知県清須市立西枇杷島中学校
〒452-0063
愛知県清須市西枇杷島町七畝割3番地1
TEL:052-501-1405
FAX:052-501-1406