最新更新日:2024/11/11 | |
本日:35
昨日:189 総数:939398 |
学費等の引落し日(7月分)について
7月分の引落し日は7月2日(木)となりますので、よろしくお願いします。
集金額の詳細については「配付文書一覧」の「学費等の振替について(7月分)」をご覧ください。 移動児童館(6月26日)
個人懇談会と並行して体育館では,わくわくタイム(移動児童館)が開催されました。看板では「3:00〜・・」となっていますが,懇談会に合わせて午後1時から始めていただきました!(写真 上)
子どもたちはまず,受付のコーナーで黄色の「参加カード」を提出して,自分の退出時間などの確認をします。(写真 中) スポーツ系のコーナーから,読書,ゲーム,曲芸などいろいろなコーナーがあります。(写真 下) 移動児童館(2)
ブルーシートを敷いたエリアにはいろいろな遊びのコーナーがあります・・・(写真 上・中)
絵本のコーナーをはじめ,トランプなどのカード遊びからボードゲーム,おりがみ,工作・・友だちと工夫しながらいろいろな遊びにチャレンジしていました。 あいかわらずドミノも人気がありますね。(写真 下) 移動児童館(3)
子どもの発想でどんどん楽しい形ができあがる「KAPLA」(写真 上),回すコツをつかむまではなかなか大変な「皿回し」(写真 中),そして汗だくでがんばった「大縄とび」(写真 下)
今日の給食(6月26日)
今日は夏らしい献立です。冷やし中華、シューマイ、えだ豆、小型ロールパン、牛乳です。右端に見えるキーホルダーはALTのLEE所有のものです。偶然にもアクセサリーに「えだ豆」がついてます!(写真 上)
「冷やし中華」には、きゅうり、にんじん、しいたけ、やきぶたなどの具がどっさり入って、おいしかったです!(写真 下) 新型インフルエンザの市内発生について
25日(木)にお子様が持ち帰った文書にありましたように,瀬戸市内で新型インフルエンザの感染者が発生しました。
今後,感染拡大を予防するために学校では下記のような指導に努めます。ご家庭でも十分にご留意ください。 ・帰宅後のうがい,手洗い,咳エチケットを徹底する。 ・室内の換気につとめる。 「発熱」「下痢」等の症状がある場合は・・・ 瀬戸保健所「発熱相談センター」(82-2197) または, 最寄りの医療機関に電話でご相談ください。 今日の給食(6月25日)
今日の献立は、カレーライス、イタリアンサラダ、麦ごはん、牛乳です。
今日は大人にも子どもにも人気のカレーライスが登場!梅雨時の晴れ間に、ご飯が進みます。 エコキャップ運動へのご協力、ありがとうございます。
個人懇談のために来校された保護者の中にも、ペットボトルのキャップを持参されてスライダーへ投入していただく方があります。ご協力に対して、このHPをかりて御礼申し上げます。
懇談会についてきた未就学の妹といっしょに4年生の女子(姉)が仲良くキャップを投入している微笑ましい光景も見ることができました。(写真 上・中) たくさんキャップが投入されて、回収箱の「おじさんの顔」もいそがしそうです。(写真 下) 廊下ギャラリー(6年生 ワイヤークラフト)
6年3組の廊下には「ワイヤークラフト」の作品が展示されています。カラフルな針金を折ったり、曲げたりして造形された作品です。ヘリコプターや自転車、遊具などが見られます。
廊下ギャラリー(6年生 水墨画)
6年1組の廊下に掲示された「水墨画」です。墨の黒に濃淡がつけられ、にくい仕上がりとなっています。
今日の給食(6月24日)
今日の献立は、トックスープ、野菜豚丼、ごはん、牛乳です。
かき玉スープの中に潜む楕円形のおもち、これが「トック」です。韓国のおもちで、棒状のものを薄くスライスして作るそうです。 個人懇談会が始まりました!
6月23日(火)から4日間,懇談会が行われます。6年1組の廊下には力作の水墨画が万国旗のように掲示されています。(写真 上)
5年生の廊下には野外活動のスナップ写真が掲示されています。(写真 下)購入を希望する写真がありましたら担任まで申し込んでください。 廊下ギャラリー(5年生)
個人懇談の順番がやってくるまで保護者のみなさまに児童作品を鑑賞していただこうと,廊下にはいろいろな芸術作品が展示されています。
今日は5年生の廊下に展示されている粘土作品を紹介させていただきます。 今日の給食(6月23日)
今日の献立は、コーンスープ、カラフルオムレツ、クリーミィキムチパスタ、クロスロールパン、牛乳です。(写真 上)
今月の応募献立、クリーミィキムチパスタは、生クリームとキムチの素で味付けがされています。(写真 中)一見、意外な組み合わせですが、生クリームのまろやかな風味で全体がまとまっており、とてもおいしくいただけました! カラフルオムレツの“カラフル”は、中に入っているトマトと鶏肉の色からきているようです。(写真 下) 今日の給食(6月22日)
今日の献立は、豚汁、いわしの蒲焼き、ゆかりあえ、ごはん、牛乳です。
2時間目頃より「いわしの蒲焼き」を調理する香りがぷ〜〜んと教室にただよってきて、あなかがグ〜〜と鳴った子どもも多かったのではないでしょうか? いわしは一度油で揚げた後、「鶏肉のてりかけ風の甘いタレ」で味付けされています。きっと教室では「おかわり争奪戦」が繰り広げられたことでしょう・・・ NEO(ネオ)キャップスライダー デビュー!先週,キャップを持ってきたのに,工事中のために投入できなかった子どもたちがこの日が来るのを待って一斉にキャップを投入します。回収装置の「おじさん」の表情が変化したり(写真 中),メッセージが点灯したり(写真 下)するのを見て,みんな大喜びです。 水南スパークス DEPO杯開会式に参加!
6月21日(日)、ナゴヤドーム(写真 上)を会場に「スポーツデポ杯・少年野球大会」の開会式が開催されました。水南スパークス((野球部)の部員は朝早く集合し、名鉄電車に乗って会場へ向かいました。
プロ野球選手がプレイするのと同じグランドに立って、選手の目線で眺める景色は、またひと味ちがいます。記念に集合写真を撮影しました。(写真 中) 予定の開始時刻より20分ほど遅れて、9時50分開会式が始まりました。吹奏楽団の演奏に合わせて選手入場がスタート。スパークスのみんなもちょっぴり恥ずかしそうに行進しました。(写真 下) NEO(ネオ)キャップスライダー 制作風景(4)
6月19日(金)、授業後に福祉委員会の児童とマメナシおじさんによる共同作業で、新作のキャップスライダーを組み立てました。
完成を楽しみに作業に取り組むおじさんたち、そして子どもたちの表情がまぶしいです! スライダー制作作業 完了!
ついに制作作業が終わりました。いよいよ試験運転です!ちゃんとキャップが転がるか?回収装置までたどりつくことができるか、ワクワクしながらキャップを投入します。
最後に作業に取り組んだ福祉委員会のみんなが集まっての記念撮影! キャップスライダー リニューアル!新作のスライダーの改良点がいくつかあります。 まず一つ目が、写真のように回収装置が「人の顔」にデザインされています。(写真 上)キャップが投入されると「まゆ毛」が上がったり下がったりして表情がかわります。また、センサーがキャップを感知して「ワクチンありがとう」というメッセージが光ります。 二つ目は、投入口が増えたことです。スライダー1号機は最先端の3階にだけ投入口がありましたが、新作は各フロアに投入口が設けられているので(写真 中)低学年が3階まで上がらなくてすみます。 3つ目は回収装置の前がテーブルになっていて穴があいています。(写真 下)1号機では、通常サイズより大きなキャップを投入するとスライダーの途中で詰まってしまうトラブルが発生しました。大きなキャップを持ってきた子はこのテーブルの上にキャップを置いて指ではじいて的に入れる遊びをしてもらおうという「匠の遊び心」です。 4つ目は、回収装置に目盛りがつけられたこと。これにより「現在、およそ何個くらいキャップが貯まっているのか」一目瞭然でわかるようになりました。 他にもいろいろ改良点がありますが、それは実物を見てのお楽しみ! 6月22日(月)からリニューアル・オープンです!保護者をはじめ地域のみなさま!生まれ変わったスライダーへのエコキャップ提供のご協力を引きつづき、よろしくお願いいたしま〜す! |
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069 愛知県瀬戸市東松山町154 TEL:0561-82-2084 FAX:0561-82-2829 |