最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:217247

緑の羽募金

画像1 画像1 画像2 画像2
「緑の羽」募金を児童会が中心となって活動してくれました。3日間で総額2,823円になりました。ご協力ありがとうございました。

3年生作品掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生教室の廊下側に可愛い作品が展示してあります。

交通安全総点検(通学路点検)

5月28日東明小学校・PTA・自治会・瀬戸署・瀬戸市が合同で通学路の総点検を行いました。
こども達が安全に登下校できるように今後ともよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

『緊急情報共有化広域ネットワーク」の活用訓練

 「情報共有化ネットワーク」訓練用の文面ですのでお願い致します。


本日、午後1時、瀬戸市追分町地内において、男が刃物を振り回して「誰でもいいから殺してやる」と叫びながら暴れ、その後乗用車で立ち去り現在も逃走中です。
との連絡がありました。学校でも児童の下校には、十分な安全確保をはかりますが、、スクールガードの皆様ならびに保護者の皆様にも児童の安全確保にご協力ください。 

 

東明SC 練習試合結果 5月23日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年〜6年生の部員を3チームに分けての、瀬戸FC低学年チーム戦は残念ながらよい結果ではありませんでした。1・2年生は初めての試合で、楽しそうでした。

瀬戸FC Cチーム戦は 3−0で勝ちました。

来月からこまいぬカップリーグ戦が始まります。

小中ふれあい清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月25日 祖東中学校で「ふれあい清掃について」小学校3校との合同会議がありました。
 タイトルは「集まれ祖東っ子ふれあい清掃2009」
 スローガンは「気分爽快ナイスかい?」に決まりました。

5年生野外活動写真その3

5年生野外活動写真その3です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あるけ・あるけ」大会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真紹介です。

「あるけ・あるけ大会」その2

雲興寺から山道を登り「ねむの森」に到着。いよいよアマゴつかみです。こども達が川に入りました。楽しそうな歓声が聞こえてきました。
アマゴも逃げ切れず(疲れたかも)、こども達の手の中に!!。焼いてくださったアマゴは本当においしかったです。
 
   こども達のために準備をしてくださった皆様にお礼申しあげます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

公民館主催「あるけ・あるけ大会」その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨が少し心配でしたが、午前9時には公民館前に多くのこども達が集まっていました。公民館を出溌し、雲興寺に到着。こどもたちはゲームを楽しませてもらいました。
 雲興寺では少し雨模様でしたが、雨もやみ、ほどなく「ねむの森」へ出溌しました。山道を元気に登って行きました。

第1回 廃品回収お礼

第1回廃品回収無事終了しました。ご協力ありがとうございました。

5年生野外活動その2

5年生野外活動:写真紹介のその2です。
画像1 画像1 画像2 画像2

野球部・サッカー部がんばって練習!!

画像1 画像1 画像2 画像2
曇りがちの天気でしたが、運動場にはサッカー部・野球部のこども達の元気な声が聞こえます。

5年生野外活動無事終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外活動:2日間の活動は天気に恵まれ全て行うことができました。

野菜づくりボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の生活科で「野菜を育てよう」の学習があります。その野菜の育て方について教えていただくボランティアの方が、来ていただけました。こども達がいろんな質問をしていました。

縦割り清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生から6年生までの縦割で清掃を行っています。上級生が下級生に掃除のやり方を教え仲良く清掃しています。

給食試食会

PTA研修部主催で試食会が行われました。栄養職員の長谷川先生のお話の後、給食参観、試食会が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生野外活動無事出発

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からの野外活動、無事に出発しました。

サンパチェンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日:5・6年生と「赤津の自然を育てる会」の皆さんとで、サンパチェンスの苗を学校の花壇に移植しました。

児童会あいさつ運動

児童会が朝のあいさつ運動を先週から始めています。元気なあいさつの声が聞こえてきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 移動児童館、5年食育指導(4限)
1/18 朝会、英語TT(石田先生との)授業、特別日課(下校14:45)
1/19 クラブ
1/20 6年出前授業(金融経済教育)
1/21 フッ素洗口、ハンカチ検査
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609