最新更新日:2024/06/25
本日:count up52
昨日:49
総数:923196
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

インリアル研究会のスタッフの皆さんと新年会を梅田で。

1月9日に新年会。竹田が会長を退いたこともあり竹田先生に感謝する会(?)もあわせてしてもらいました。写真は、研究会を支えるスタッフの皆さんと一緒に一枚。がんばってください。
画像1

インリアル研究会の新年会が梅田で開かれました。

1月9日梅田の中華ロドスで新年会。写真はお誕生日の河内さんと上田さんに花束を贈呈。

画像1画像2

京都南部LD研究会が10周年を迎えました

京都南部LD研究会10周年記念の講演会が1月9日城陽文化パルクで行われました。テーマは青年期の発達障害の課題と支援のあり方。
SENSを中心に保護者が沢山来られました。
 写真は、森田元校長を中心に青山先生、鋒山先生、本年度は世代交代で新しく会長に高間先生。事務局長に高野先生が選ばれました。
写真2は、昨年度の内地留学された先生方と2年前の小林先生と一緒に撮りました。
画像1
画像2

12月30日に3人の孫をつれてUSJに行ってきました。

今年も12月の30日、東京からやってきた3人の孫を連れてUSFへ行ってきました。
久しぶりのUSJで、ETが無くなっているのにびっくり。
写真は、Jawsの前で一枚。夜のパレードで有名なmagical Starlight Paradeです。
楽しいひと時でしたが疲れました。
画像1
画像2
画像3

飲茶点心の店での同窓会です。2

2枚目に全員で撮った集合写真です。
前列左から岩村、前川、谷内、竹田、青木、竹園
後列左から古川、大辻、五十嵐、青山、脇谷、熊谷、平尾、宮崎、中村の各先生方です。
これから毎年1回同窓会をすることにしました。
来年4月4日のJDDネット講演会(西山記念会館)、4月24日の伊丹ホールでの講演会での寸劇に有志の出演をお願いしました。
画像1
画像2

昨年度2008年の内地留学生の先生方の同窓会、忘年会が梅田の飲茶の店、龍福小籠堂で行われました

師走の12月29日、昨年度2008年のLDセンターでの火曜日勉強会に毎週出席された先生方の同窓会、忘年会が梅田の中華料理点心の店で行われました。谷内先生の紹介で中々素敵な場所でおいしかったです。この忙しい中14名参加。鳥取の青山先生はSENSセミナーに参加された後大阪に残ってきてくれました。写真は当日の皆さんです。
画像1
画像2
画像3

SENS実習が行われ96人参加

3日間の実習が終わると、3月に最終テストが待っています。
3日間ホテルに缶詰で勉強します。
写真は4つ目のグループです。
画像1

特別支援教育士養成セミナー最後の実習が神戸の箕谷グリーンスポーツホテルで行われました。

2009年12月26日ー28日の3日間、本年最後の特別支援教育士の実習が行われ96人の参加者がありました。北海道から沖縄まで幅広く沢山の先生方が参加されました。
 写真は2日目の夕食後に撮りました。
画像1
画像2
画像3

12月26日S.E.N.S養成セミナー初日の講師陣です。

12月26日ー27日、S.E.N.S養成セミナーがはじまりました。26日の初日の講師陣です。




画像1

12今年最後の研修会〜12月26日(土)S.E.N.Sセミナーが天満研修センターで開始

いよいよ今年最後のセミナーが始まりました。3会場あわせて 500名参加です。
写真は会場風景です。
画像1
画像2
画像3

12月22日、3YMCA合同勉強会が大阪YMCAで行われました。

西宮、大阪、奈良YMCAの合同研修会が12月22日午後大阪YMCAで行われました。
それぞれのYMCAで展開されている発達障害に関するプログラムの説明と将来の夢を語る研修会でした。15年のLD教育の経験から得たものは大きく、3YMCAともに素晴らしい成長を遂げてきました。先生方のレベルアップ、クラスマネージメントの充実と近年そろってきたのは喜ばしいことです。写真は、1.西宮YMCA,2.奈良YMCA,3。大阪YMCAの先生方です。
画像1
画像2
画像3

12月18日、和歌山県立東高校に行ってきました。文部科学省の特別支援教育モデル事業2年が終わり、来春3年目を迎えます。

高等学校の特別支援教育はまだまだモデル事業の範囲ではありますが、和歌山唯一のモデル校県立東高校は熱心に取組んでおられます。萩原校長の下、上西コーディネーターを中心に2年間発達障害指導をされてきました。非常にまとまりのあるチームで22年度が楽しみです。当日は地域の高校、小、中学校の先生方も交えて思春期発達障害への関わりのポイントについて講演しました。熱心な参加者でやる気を感じました。来年度はモデル校の特権である枠組みを超えた実験的な試みもお願いしたいです。
画像1

第5回JDDネット年次大会が吉祥寺にある成蹊大学にて開かれました

12月13日(日)第5回JDDネット年次大会開催。
写真は成蹊大学の会場で撮りました。米田先生、熊谷さん、柘植先生です。
2枚目は、山田さん(日本財団)、尾辻参議院議員(前厚生大臣)上野先生、
3枚目は、当事者の対談の司会をされた高山さんと尾崎さんです。
画像1
画像2
画像3

JDDネット年次大会前日SENSの更新研修が成蹊大学で行われました

2009年12月12日(土)、成蹊大学にて特別支援教育公開研修会が開催されました。
テーマは「発達障害児・者のライフステージ〜医学的視点からのアプローチ〜」
小枝達也先生、金泰子先生、新田初美先生の三人が講師でした。シンポは、3人に上野先生と竹田は指定討論、司会は下司先生でした。
画像1
画像2

12月10日梅田の ハービスプラザエントにあるローストビーフの店に行きました。

12月10日(木)に梅田にあるLawrey's The Prime Ribに行きました。最近できたレストランでローストビーフ専門店です。
 写真1は、シェフと一緒に一枚、2はローストビーフ。
3はローリーズの前で一枚です石田さん、栗本さん、南さんたちです。森井さんは早めに帰られたので写真には写っていません。
画像1
画像2
画像3

對馬くんがボストンから1週間帰国しました。

ハーバード大学医学部で研究を続けている對馬くんがLDセンターに寄ってくれました。内地留学生の皆さんに最近の研究成果について講義。サイエンスなど一流研究雑誌に彼の論文が載っています。つぎは最高峰の研究誌であるNatureをねらっています。
 来年の夏はボストン研修ですかね。
画像1

大阪医大LDセンターの忘年会が12月8日に行われました

恒例のLDセンター忘年会が12月8日にセンターの会議室で。今年は、イルミネーション点灯式で盛り上がったビンゴゲームを初めて行いました。
写真は、玉井先生を中心にスタッフ一同で一枚。2枚目はビンゴの様子です。
画像1
画像2

12月7日ルミナリエ見学。東遊園地で撮りました

東遊園地のイルミネーションはファンタジーの世界です。
画像1
画像2

神戸市の子育て相談のクリスマス食事会をルミナリエそばのレストランで行いました。

久しぶりのルミナリエでした。京町にあるブーランジェリーカフェダイニング、ロビンソンで食事。後そばのイルミネーションをバックにとりました。
画像1
画像2
画像3

和歌山大学の学生がボランティアで協力してくれました。

小野教授のご指導の下、今回の研修会にボランティアとして力を発揮してくれた学生達です。学部、大学院で発達障害を学んでおり小野教授の指導学生です。真面目で熱心に取組む素晴らしい方々でした。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今後の予定
1/12 9:30大阪医大LDセンター内地留学生勉強会(栗本先生LDの読み書き障害 11:30寸劇練習
1/13 10:00大阪にて会議
1/14 9:00神戸市中央保健所子育て相談 13:30−16:30神戸市学びの支援センター教育相談
1/15 9:00−12:00南芦屋浜病院発達相談
1/16 13:00−16:00柏原ロータリークラブ主催発達障害講演会
1/17 13:00−16:00西山記念会館、 ロータリークラブ主催講演会「発達障害最新情報」 寸劇に良い良い関わり、悪い関わり 17:00打ち上げ懇親会
1/18 9:00−12:00神戸市子ども家庭センター発達相談 18:30−21:00西宮月曜の会
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください