TOP

不審者対応防犯訓練

画像1
画像2
画像3
 豊山小学校では、11月26日(木)に、不審者対応の防犯訓練を行いました。不審者が校内に入り込むという想定で、全校児童を安全に避難させる訓練です。当日は、西枇杷島警察署の方にも来ていただき、児童に向けて防犯についてのお話をしていただきました。その後、教職員に対しての防犯に対する講習もしていただきました。豊山小学校では、今後も、子どもたちの安全を第一に考え、教育活動に当たっていきたいと思います。

中学校へエコキャップを届けました!

 豊山中学校にエコキャップを届けました。届けたエコキャップの数は、2万5千個。
 豊山中学校の現在のキャップ総数は115919個で、144人分の命が救われる計算です。ありがとうございます。今後も引き続き、ご協力をお願いいたします。
 くわしくは、こちらをご覧ください。

ありがとうの心を伝えよう!

画像1画像2
 今、児童会の掲示板には、たくさんのカードが掲示されています。
 「泣いていたときに、励ましてくれてありがとう」「転んだときにだいじょうぶって声をかけ、いっしょに保健室まで行ってくれてありがとう」など、「ありがとう」の気持ちを伝えるカードです。
 この取り組みは、児童会の発案により始まりました。掲示板の前には、「ありがとうボックス」が設置されていて、子どもたちは、うれしいことがあるとカードに書いて、このボックスに入れます。
 「ありがとう」は、言われるととってもうれしい言葉。そして、「ありがとう」は「ありがとう」を呼ぶすてきな言葉です。「ありがとう」の心を素直に伝えて、豊山小学校を「ありがとう」でいっぱいの学校にしていきたいですね。

台風一過

画像1
 台風一過の青空です。
 明日は、校外学習を行います。普段通り通学団で登校してください。

緊急 台風18号接近に伴う休校について

 明日10月8日(木)は、休校です。
画像1

エコキャップ15000個!ご協力ありがとうございます。

画像1
 豊山中学校の児童会の呼びかけで始まったエコキャップの回収。早くも15,000個のペットボトルキャップが集まりました。子どもたちの関心も高く、多くの皆様にご協力をいただいています。今後も息の長い運動にしたいと思います。
 (注:キャップ800個で1本のポリオワクチンが買えます。)

音楽鑑賞会を行いました。

画像1
 ギター奏者の告井延隆氏をお招きして音楽鑑賞会を行いました。曲は、ビートルズを中心に子どもたちのリクエストや「豊山健児の歌」などです。
 子どもたちからは、「こんなにきれいな音ですごいです。ぼくもこんな音楽がひけたらな。」「ギターだけでこんなにいろいろな曲がひけるんだなあ。」などの感想が聞かれました。
 一番盛り上がったのは、やはり「豊山健児の歌」でしょう。豊かな心を育むよい機会になりました。

平成21年度 運動会開催!

画像1
画像2
画像3
 晴天に恵まれ、子ども達は元気いっぱい活躍することができました。どの学年も3種目の競走・演技、そして、応援合戦を精一杯がんばりました。また、バトン部とブラスバンド部も日頃の練習の成果を発揮することができました。
 平成21年の運動会は、大接戦。スローガン通り、最後の最後まであきらめない子どもたちの姿がたくさん見られた、心に残る運動会となりました。
 保護者の皆様には暑い中、運動会にご参加いただきましたこと、また、最後まで、あたたかいご声援をいただきましたことを心からお礼申し上げます。

避難訓練を行いました。

画像1画像2
 9月2日(水)、中規模地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。「お(おさない)は(はしらない)し(しゃべらない)も(もどらない)」の合い言葉に従って避難をしました。全校児童が運動場に避難完了するまでに要した時間は、2分50秒。迅速に避難ができたので、校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。

もうすぐ2学期

画像1画像2
 2学期の開始が近づいてきました。2学期が始まるとすぐに運動会の練習も始まります。
 26日午後、2学期開始に向けて、全職員で運動場整備をしました。運動場を平らにし、側溝の土を取り除いて水はけをよくしました。子どもたちの登校が待ち遠しいです。
 整備された運動場で、子どもたちが大活躍してくれることを願っています。

春の図書室祭り

画像1
 5月25日(月)〜29日(金)まで、春の図書室祭りを行いました。図書委員会による「ふれあい読書会」もあり、多くの子が図書室に足を運んでくれました。

緊急情報伝達訓練を行いました。

画像1画像2画像3
「学校安全緊急情報化広域ネットワーク」の充実及び平成21年度活用訓練を行いました。関係諸機関、地域・保護者の皆様のご協力のおかげで滞りなく訓練を行うことができました。ありがとうございました。

日本赤十字社より表彰されました。

画像1
 日本赤十字社より豊山小学校に表彰状が贈られたので、5月11日の朝礼で学校長より児童会代表への表彰伝達を行いました。
「一人の百円より、百人の1円」
 校長先生がいつも話されるデュナンの精神が実践されているからこそ、贈られた表彰状です。
 今後も全校児童で「JRC活動」に取り組んでいきたいと考えています。

「ラッキーにんじん」第2弾!

画像1
 5月1日(金)は、第2回の「ラッキーにんじん」の日。再び、豊山小学校の畑でとれた人参が給食に登場しました。今回は、5月5日のこどもの日にちなんで、こいのぼりの形の人参が「ラッキーにんじん」です。
 「絶対、おかずだよね。」
 2回目ともなると、子どもたちも心得たものです。おかずの中を探してみると、・・・やはり、ありました。かわいいこいのぼりです。今回も楽しくおいしくいただきました。
 栄養教諭の横井先生、調理員のみなさん、ごちそうさまでした。

第1回「なかよし読書会」を行いました!

画像1
 4月24日(金)に第1回の「なかよし読書会」を行いました。
 これは、地域の読書ボランティア・グループ【おひさま】の方たちが、子どもたちに絵本を読んでくださるものです。
 今年度は、4/24、5/8、6/12、6/26、7/10、9/18、10/2、10/16、10/30、11/6、11/20、12/4、12/18の13日間を計画しています。
 テープやCDでなく、肉声で聞く物語は迫力十分です。子どもたちも毎回真剣に話を聞いています。子どもたちの心を育てる上で大切にしていきたい時間です。

ラッキーにんじん発見!

 16日の給食には、豊山小学校の畑でとれたにんじんが入っていました。この特別なにんじんを、栄養教諭が★の形にカット!ちょうどクラス分の8つの星ができたそうです。
 このにんじんを食べられるのは、全校児童の中のたったの8名!だから、この星形のにんじんの名前は、「ラッキーにんじん」です。
 おかずの中をよく探してみると、・・・ありました。確かに★の形のにんじんです。ラッキーにんじんを見つけた児童は、にっこり。クラスの子もにっこり。
 おいしく、そして楽しく食べて欲しいと願う栄養教諭や調理員さんたちの温かい気持ちがあふれる給食の時間でした。
画像1

第1回委員会

 15日の6時間目に第1回委員会を行いました。組織づくり、常時活動の確認、集会の内容検討など盛りだくさんでした。潤いある豊山小学校をめざしてどの委員会も進んで活動に取り組んでいきます。

画像1画像2

任命式を行いました。

画像1
 13日の朝礼で前期議員・学級委員の任命式を行いました。
 校長先生から任命状を手渡され、どの子もやる気に満ちた真剣な表情で任命状を受け取る姿が印象的でした。
 いよいよ平成21年度の児童会活動のスタートです。皆で協力して、今年度も笑顔の絶えないすばらしい豊山小学校にしていきましょう

離任式を行いました。

画像1画像2
 学校をおかわりになった先生方とのお別れの会を行いました。お一人お一人から話をしていただき、最後にお別れする先生方のために全校児童で「豊山健児の歌」を歌いました。ご退職・ご転任の先生方、今まで豊山小学校のためにご尽力いただき本当にありがとうございました。

給食が始まりました!

画像1
 8日から2年生以上の給食が始まりました。平成21年度最初のメニューは、たけのこごはん、さくらのすまじ汁、さわら(鰆)の西京焼き、三色団子、牛乳と春づくしの献立でした。給食の開始を楽しみにしていた児童も多かったようです。春の味は、とてもおいしかったです。
 新1年生の給食は、20日から始まります。楽しみにしていてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480