ほてっこ消防隊出動!!
7月4日(土)の9:00より、布袋地区おやじの会主催の防災教室「ほてっこ消防隊出動!!」が開催されました。内容は、放水体験、救助体験、消火活動体験、煙体験、起震車体験、はしご車体験等です。日頃はなかなか体験できない活動ができるとあって子どもたちも大喜び。親子合わせて140名近くの参加者がありました。
【PTA活動】 2009-07-04 13:08 up!
環境美化センター
6月26日(金)に4年生106名は、環境美化センターへ見学に行ってきました。大変暑い中でしたがセンターの方々に案内していただき、教科書で見ていたごみ処理場を実際に見ることができ、子どもたちは驚きと感動の連続でした。
【4年生】 2009-06-26 17:53 up!
思い出いっぱい野外学習
天気にも恵まれ、2日間の思い出を胸に5年生が帰って来ました。今日の活動のウォークラリーは、初めての土地で様々な体験ができたのではないでしょうか。この体験が、明日からの力の源になればと思います。まずは、無事2日間の活動を終えることができたことに感謝し、自分の力を信じて明日からの一歩を踏み出してください。
保護者の皆様には、準備やお迎え等、大変お世話になりました。今晩はゆっくり子どもたちを休ませてあげてください。
【おしらせ】 2009-06-18 18:56 up!
ウォークラリー終了
大きなけがや事故もなく、全員戻りました。今日の反省を書いています。
【5年生】 2009-06-18 10:55 up!
朝食です
朝食を準備する子どもたち。心はウォークラリーへの思いでいっぱい?
【5年生】 2009-06-18 09:36 up!
朝のつどい
昨晩、ファイヤーロードを感動しながら歩いて、宿舎に向かった子どもたち。今朝の目覚めはどうだったでしょうか?。朝の集いの体操の様子です。
【5年生】 2009-06-18 07:50 up!
朝のつどい
朝のあいさつと子どもたちの健康確認を行いました。係のみなさん、お疲れ様。
【5年生】 2009-06-18 07:46 up!
おはようございます
さわやかな朝をむかえました。全員元気いっぱいです。
今日一日の活動が、実りと思い出多いものになりますように。
【5年生】 2009-06-18 07:28 up!
待ちに待ったファイヤー
今日のためにみんなで一生懸命練習してきました。大いに盛り上がりましょう!
【5年生】 2009-06-17 23:22 up!
ファイヤー準備
いよいよファイヤーです。係の児童が準備を始めました。ボランティアのお兄さん,お姉さんもよろしくお願いします!
【5年生】 2009-06-17 23:22 up!
夕食タイム
仲間と一緒に食べるご飯はおいしいね!
キャンプファイヤー前にお腹いっぱいにしてね。
【5年生】 2009-06-17 23:21 up!
お茶がおいしい
浜辺でおもいっきり動いたあとのお茶の味は格別!
真夏を思わせる今日の天気でしたが、浜辺は適度な風が吹き、砂の造形の活動は予定通り終わりました。助け合い、協力し合った後のひとときの休憩です。
【5年生】 2009-06-17 16:08 up!
力作その2
【5年生】 2009-06-17 14:58 up!
力作が次々と
親亀の上に子亀
そしてなぜか海にカエル・・・・・力作、名作が登場しています。
【5年生】 2009-06-17 13:59 up!
砂の造形開始
絶好の天気の中,砂の造形が始まりました。
どんな作品ができるか楽しみです。
【5年生】 2009-06-17 13:29 up!
お昼ご飯
愛情こもったおにぎりはおいしいなあ!昼からの活動に備えて、エネルギーいっぱい詰め込んだかな?
【5年生】 2009-06-17 12:21 up!
お部屋に感動!
今年で21年目とは思えないほどきれいな部屋に感動!でもベッドメイキングには四苦八苦。
【5年生】 2009-06-17 11:42 up!
美浜到着
10時13分 全員元気に到着しました。自然の家の階段をわくわくしながら上がっています。写真の向きが横になってますが、ご容赦ください。
【5年生】 2009-06-17 11:13 up!
阿久比ΡΑ
【5年生】 2009-06-17 09:38 up!
元気よく、野外学習出発!
6月17日朝、5年生が野外学習に出発しました。今年のスローガンは「ともに助け合い もっときずなを深め だれもが ちからをつけよう 野外学習」です。この2日間で友達や自然、そして美浜の人々に触れ、新たな自分の力を見つけることができたらすばらしいですね。期待を胸に抱いて出発する子どもたちの瞳は本日の晴れた空に負けないくらいに輝いていました。
ホームページでは、2日間の5年生の活動をリアルタイムでお知らせできますよう、努力いたします。子どもたちの活躍と無事を願いつつ、見届けていただきますことをお願いします。
【5年生】 2009-06-17 08:50 up!