最新更新日:2024/06/22
本日:count up7
昨日:203
総数:1476212

盛岡市近郊卓球大会が行われました☆残念ながら予選突破できませんでした!〜男子卓球部〜

 12月20日(土)盛岡体育館で盛岡市近郊卓球大会が行われました。男子卓球部は予選リーグで来た松園中に1−4、山田町の豊間根中0−5で2敗し、予選リーグを抜けることができませんでした。まだまだ県大会に出場できるところまでいっていません。さらに頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リンゴのプレゼントに、生徒達がにっこり(^_^;)☆(2年7組の3人の巻)

 この3人は(本当はもう一人いたのですが撮影に間に合いませんでした。)、8月の「きずな一斉活動日」に同じく太田の山口さんの果樹園で、リンゴの実の「摘果作業」を行った生徒達です。花から実ができた頃に訪問し、「りんごの摘果」作業をした生徒達に「おいしいリンゴ」が届けられました。山口さんからのおいしい「リンゴ」を受け取り、にっこりの2年7組の3人です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月の生徒会活動も活発でした☆目に見える活動が展開できました!

 12月の生徒会活動も頑張ってくれました。大きい行事はありませんでしたが、局委員会では自分たちの活動を一つ一つ着実に実行してきました。いよいよ年が変わります。次の大きな目標は『三年生を送る会』です。楽しい企画を待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リンゴのプレゼントに、生徒達がにっこり(*^_^*)☆(2年4組の巻)その2

 自分たちの「リンゴの花の摘花作業」が、こんな形で実感できたことに感動していました。私も1個もらって先生方で食べましたが、「蜜がぎっしり入った」リンゴ(フジ)でした。とっても甘くて、おいしいリンゴでした。山口さん、ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リンゴのプレゼントに、生徒達がにっこり(^_^)☆(2年4組の巻)

 山口さんから届けられた「リンゴ」を受け取り、にっこりの2年4組の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の職業体験学習でお世話になった「太田の山口さん」から、クリスマスプレゼントが届きました☆(その2)

 「リンゴの花の摘花」作業を指導した山口さんのお話では、「今年のリンゴは甘くておいしいものができ、豊作です。しかし、そのため豊作貧乏です。」と話しておられました。「「リンゴの花の摘花」作業は、1年目の花は全て取り去り、2年目の花のおおくも取り去り、3年目に5つの花の一つだけを残し、さらにその中で実ができるのはその中の一つだけ。つまり最初の花から数えるとおよそ30個の花の中でたった一つだけがこのようなリンゴになるのです。」と言う話を聞き、「私達が口にするために、たくさんの努力をしてきているのだな。」と、思いました。(つまり「学級でたとえると、35人のうちのたった1人だけが果実になるというようなものです」と、話していただきました。)
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み中も『朝のトレーニング』が続きます☆続けることが力となります。頑張りましょう!(その4)

 冬休みに入り2日目の『朝のトレーニング』です。今年も残すところあとわずかです。今年の締めくくりになるように取り組みましょう。頑張りましょう。
 ※12月25日(木)の「冬休みのトレーニング」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み中も『朝のトレーニング』が続きます☆続けることが力となります。頑張りましょう!(その3)

 冬休みに入り2日目の『朝のトレーニング』です。積雪のため、校庭での部活動ができません。外クラブの人たちはほとんど参加しています。頑張りましょう。
 ※12月25日(木)の「冬休みのトレーニング」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み中も『朝のトレーニング』が続きます☆続けることが力となります。頑張りましょう!(その2)

 冬休みに入り2日目の『朝のトレーニング』です。2学期まで続けていた人たちが、冬休みも休まずに参加しようという気持ちで取り組んでいます。まさに、「継続は力なり」です。頑張りましょう。
 ※12月25日(木)の「冬休みのトレーニング」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み中も『朝のトレーニング』が続きます☆続けることが力となります。頑張りましょう!

 冬休みに入り2日目の『朝のトレーニング』です。前日よりもトレーニングの参加者が増えました。サッカー部がこの日は6時から体育館でフットサルの練習をし、そのままこの『朝のトレーニング』に参加しているからです。
 ※12月25日(木)の「冬休みのトレーニング」の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張るぞ!冬休み中の部活動☆(サッカー部)その2

 この日は6時から体育館でフットサルの練習中でした。寒い中、汗をかいて練習していました。入り口の窓ガラスをエバーマットで保護しての練習のため、中に入れませんでしたので外から撮影しました。
 ※12月25日の体育館での部活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛岡市近郊卓球大会、決勝トーナメント2回戦敗退☆頑張りました!〜女子卓球部〜(その2)

 《顧問から》
 決勝トーナメント1回戦目は、松園中と対戦し3-0で勝ち、2回戦目は新人戦優勝の厨川中との対戦でした。0−3で負けましたが、1週間前に練習試合をした時よりも競り合う試合が多く頑張りました。冬休みは弱点の強化を目指し、寒さに負けずに練習したいです。応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

盛岡市近郊卓球大会、決勝トーナメント2回戦敗退☆頑張りました!〜女子卓球部〜

 《顧問から》
 12月20日(土)盛岡体育館で盛岡市近郊卓球大会が行われました。女子卓球部は予選リーグで東部中に1−3で敗れましたが、安家中に3−0で勝ち、決勝トーナメントに進みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張るぞ!冬休み中の部活動☆(サッカー部)

 冬休み中に行われている部活動の様子を撮影しました。来年の市民体、市中総体で今年以上の成果をあげるためにも。
 ※12月25日の体育館での部活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2ヶ月間お世話になりました☆もっと上手くなります。男子卓球部のスクールトライアル、山崎さん最終日!

 男子卓球部のスクールトライアルとして11月から来ていただいている山崎さんですが、今日16日(火)が最後の日です。11月から月曜日と火曜日にみたけ活動センターまで来ていただき、部活動指導をしていただきました。来て教えていただき、生徒達も大喜びをしながら練習に取り組みました。初めは、女の先生でしたから戸惑いもありましたがこの2ヶ月で自分たちから声をかけるようになりました。最終日は大瀧くんが相手をしていただきました。山崎さんに、感謝します。ありがとうございました。
 ※12月16日(月)の練習風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リンゴのプレゼントに、生徒達がにっこり(^o^) ☆(2年3組の巻)その2

 自分たちの「リンゴの花の摘花作業」が、こんな形で実感できたことに感動していました。私も1個もらって先生方で食べましたが、「蜜がぎっしり入った」リンゴ(フジ)でした。とっても甘くて、おいしいリンゴでした。山口さん、ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

リンゴのプレゼントに、生徒達がにっこり(^_^)☆(2年3組の巻)

 山口さんから届けられた「リンゴ」を受け取り、にっこりの2年3組の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の職業体験学習でお世話になった「太田の山口さん」から、クリスマスプレゼントが届きました☆

 12月22日(月)2年生が5月の宿泊研修で「職業体験学習」として、2年3組と4組が太田地区の山口さんの指導のもと「リンゴの花の摘花」作業を体験しました。(この様子はHPでも紹介しました。)その「摘花して実際に実ったリンゴ」を「子どもたちの食べさせてください」と持ってきていただきました。とっても大きくて、キラキラ光っているリンゴ(フジ)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月最後の週、寒いけど部活動を頑張るゾ☆(女子バドミントン部)

 12月となって部活動の延長がありません。短い時間で集中して取り組みましょう。
三者面談中の女子バドミントン部の練習の様子を撮影しました。バドミントン部は1月の大会に向けて延長取り組みをしています。
 ※写真は12月16日(火)の部活動の様子です。記事のUPが遅れてすみませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月最後の週、寒いけど部活動を頑張るゾ☆(男子バドミントン部)

 12月となって部活動の延長がありません。短い時間で集中して取り組みましょう。
三者面談中の男子バドミントン部の練習の様子を撮影しました。バドミントン部は1月の大会に向けて延長取り組みをしています。
 ※写真は12月16日(火)の部活動の様子です。記事のUPが遅れてすみませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 3年生登校日 13:00(入学式準備、合唱練習など)
新2年生登校日 11:30(合唱練習など)
4/4 入学式 13:00
新任式、1学期始業式
入学式 13:00
4/6 入学式の代休日
学年行事
4/3 3年生登校日 13:00(入学式準備、合唱練習など)
新2年生登校日 11:30(合唱練習など)
その他
4/6 入学式の代休日
盛岡市立北陵中学校
〒020-0633
岩手県滝沢市穴口419
TEL:019-684-3323
FAX:019-684-3626