最新更新日:2024/11/22
本日:count up28
昨日:445
総数:2747107
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

総合竣工式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月30日(月) 午前9時より、学校東駐車場で「大口中学校総合竣工式」が行われました。運動場や駐車場の植栽など、大口中学校にかかわる全ての工事が終わり、総合竣工式を無事に迎えることができました。ご参列の方々に、お帰りの際、愛知県造園建設業協会よりいただいたハナミズキの苗木が手渡されました。本校の建設にご尽力下さいました多くの皆さまに、感謝いたします。

平成20年度 修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月24日(火)体育館にて平成20年度修了式を行いました。各学年の代表が、校長先生より修了証を受け取りました。その後、校長式辞として、年度当初掲げた「感謝・創造・自立」は小さな芽がでてきたことや、打ち込む姿勢によって変化が起こることなどが語られました。来年度に向けて、決意をもつことにつながる式となりました。

平成21年度前期生徒会役員任命式

画像1 画像1
 3月24日(火) 修了式のあと、来年度の前期生徒会役員任命式がありました。卒業した3年生を支えていた、現2年生や1年生の生徒たちが、今度は大中をリードしてくれます。生徒会役員のみなさん、良き伝統を受け継ぎ、また新しく築き上げて下さい。

公立高校 合格証配付

画像1 画像1
 3月23日(月)は公立高校一般受検の合格発表でした。その結果を受けて、3年生の先生が代表して合格証を一括受領をしました。午後2時から、体育館で卒業生に合格証を手渡しました。合格を勝ち取った誇らしげな姿を、あちらこちらで見ることができました。合格おめでとう!そして、高校生活頑張れ!

学校誌 『楓』

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月23日(月) 新生・大口中学校が開校してまもなく1年となり、ここに学校誌『楓』の第1号が発刊されました。『楓』は、大中の歩みを、在校した生徒や在職した教職員のもとに、永遠に残していく大切な役割を担っています。これからも、学校誌にさまざまな学校活動に情熱をもって臨む生徒たちの姿が綴られていくことでしょう。

2年6組 学級レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月23日(月)の3時間目、2年6組はお別れ会を兼ねた学級レクをしました。他の多くの学級が運動をする中、調理室を借りて「たこ焼きづくり」に挑戦しました。たこ焼きを焼く機械を家から持ってくるなど、準備がきちんとしてあり、時間内においしいたこ焼きを作ることができました。よい思い出ができたようです。

3月23日(月)朝会

画像1 画像1
 3月23日(月)は本年度最後の朝会がありました。校長先生が出張でしたので、教頭先生がお話しをしました。学校誌「楓(かえで)」の話題から、名前の由来や1年間をまとめることの大切さについてのお話しでした。その後、選挙管理委員長から来年度の生徒会役員の選挙結果が発表されました。確実に来年度が近づいている感じがします。

2年4組 お別れ学級レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修了式まで、いよいよ残り2日となりました。2年4組では、23日(月)の2時間目にお別れ学級レクを行いました。
“みんなで”というテーマのもと話し合い、バレーボールを行うこととなりました。チームも当日のくじで決め、お互いにチームを盛り上げ、励まし合いながらバレーを楽しむことができました。準備や片付けも、バレー部の子たちを中心に進め、みんなの元気な声と笑顔が輝いていました。

平成21年度 前期生徒会役員選挙・立合演説会

 3月19日(木)6時間目に、平成21年度前期生徒会役員選挙が行われました。今回は、11名の立候補者による立合演説会の後、投票が行われました。立候補者の演説会では、「改善すべき大口中学校の現状を、全校生徒一丸となって考えていきたい」、「大口中学校のみんなと意見交換ができる機会をつくりたい」など、来年度の大口中学校をより良いものにしたいという熱意ある演説がおこなわれました。
 演説後の投票では、全校生徒が、立候補者の思いを受け止め投票に臨みました。今回の投票では、立候補者たちの願いである、「みんなで考え、学校を良くしていく」という思いが全校生徒で達成できるよう、今後の生徒会活動により一層の期待が込められました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1の2 学級レクレーション

画像1 画像1
 3月19日(木)の1時間目、1の2は第2運動場で、学級レクレーションを行いました。1年間生活した仲間とも、間もなくお別れ。みんなで楽しい思い出づくりとして、ドッジボールをしました。どの子の笑顔も輝いていました。

音楽 琴の授業

画像1 画像1
 3月18日(水)3時間目、和室を使って「琴の授業」を行っていました。これは、音楽のカリキュラムに「和楽器」を活用するものがあります。本校の2年生では、琴の演奏に取り組んでします。先生の指示に従い、生徒達は真剣に「さくら」の曲を奏でていました。

2年立志式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月17日(火)午後2時から3時30分まで、2年生は体育館で立志式を行いました。236人の生徒が、一人一人、立志の言葉を話し、1本1本のろうそくを立てていきました。ろうそくの炎で「DREAM]という文字が浮かび上がりました。その後、2年生の学年合唱でした。「生命がはばたくとき」の優しい歌声が、体育館一杯にひろがりました。

立志式

画像1 画像1
 3月17日(火) 立志式で3組まで意見発表が終わりました。大きなロウソクから小さなロウソクに炎を移し、順番に立てていきます。

2年生 立志式が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月17日(火)14時から、予定通り、2年生の立志式が始まりました。1組から順番に、立志の誓いを一人ずつステージで発表しています。大変しっかりとした意見発表です。他の学級の発表も楽しみです。

今日は2時から2年生立志式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月17日(火)午後2時から、本校体育館において、2年生は立志式を行います。朝の時間を活用して、そのための準備として合唱用ひな壇を、2年生のボランティアで作りました。社会科教室から机・イスを体育館へ運びました。準備も整い、素晴らしい会となることでしょう。

平成20年度 初老記念品

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月16日(月)午後4時頃、平成20年度初老記念の品として、ホワイトボード4セットが届きました。地域の人たちが、42厄の厄落としとして、町内の小中学校に様々な教育関係の品々を寄贈していただいています。大口中学校は、教科センターの学校として教科やブロックでの活用ができるホワイトボードをいただきました。各教科ラウンジに設置しましたので、大切に末永く使用していきたいと思います。

学年集会の打ち合わせ

画像1 画像1
 3月16日(月) ST後に1年生の学級3役が集まって、18日(水)に行われる学年集会に向けて、打ち合わせがありました。
下記のことを目的に、集会をもちます。
1.1年間を振り返り、来年度の目標をもつ。
2.春休みの生活についての話を聞き、過ごし方を考える。
18日には、活発な意見交換がなされることを期待しています。


美術の卒業制作品

画像1 画像1
 3月16日(月)の朝会では、3年生が卒業制作で制作した「花台」が登場しました。今日は花台としてではなく、表彰状の伝達用の台として活用しました。花台の4面には、卒業生一人一人がレリーフした木板がはめ込まれています。一つ一つのレリーフが思い出深いものです。この卒業制作品は、様々な場面で大切に使っていきたいと思います。

3月16日 (月)の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月16日(月)の朝会は1,2年生だけの全校朝会でした。3年生が卒業して、3分の2になった生徒数は、さすがに少なく感じます。整然とした中、校長先生や生徒指導の先生の話を聞きました。また、今度行われる生徒会役員選挙の立候補者の紹介もありました。1,2年生でのスタートを感じる朝会でした。

JCの方が下見で来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月13日(金)午後4時頃から、JC(丹羽青年会議所)の方々が、夏休み中のイベントの下見に来校されました。ランチルームと体育館とを使ったイベントを企画しているそうです。部屋のサイズを測ったり、機材の状況を確認したりしながら、当日のイベントづくりをイメージされていました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 定時制高校後期合格発表
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085