最新更新日:2025/01/15
本日:count up99
昨日:99
総数:484916
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度の避難訓練は、本日で最終です。
今回は、これまでの訓練の「まとめ」ということで、予告なしで雄山の噴火を想定して行いました。島の北側にある三宅小学校は、日頃は火山ガスの発生の少ない場所にあります。しかし、油断せずにいつでも災害に対応できるように、ガスマスクをつけたり、2000年の噴火の様子をビデオで見たりして、いざというときの対応について確認しました。

きちんと寝ていますか −養護の先生から−

画像1 画像1
今月の保健のお話は「睡眠」についてです。1日は24時間ですが、私たちの体内時計は1日が約25時間(人によってちょっと変わりますが)で動いています。夜遅くまでゲームをしたり、見たいテレビがあるからといっていつもよりも長く起きていたりしていませんか?
きちんと時間を見て、決まった時間に寝る習慣をつけましょう。

6年生:一番最後のお別れ給食

画像1 画像1
6年生が下級生と一緒に給食を食べる「お別れ給食」を行ってきましたが、いよいよ今日、5年生との会食で最後となりました。
5年生の「いただきます」の挨拶の後、それぞれ楽しそうに食事をする姿がどのテーブルでも見られました。そして最後に6年生から一言、「来年は今の5年生が学校を引っ張る番です。」と挨拶がありました。

大なわ連続とび記録で1180回!

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、4月から大なわとびの連続跳び記録に挑戦してきました。始めの記録はたったの30回。一年間を通して記録は徐々に伸びていましたが、11月27日の774回から記録が伸び悩んでいました。しかし、今日3月12日に見事記録を更新することができました。目標にしていた1000回を跳ぶことができた子どもたちの表情は、達成感に満ちて輝いていました。

卒業式に向けて

画像1 画像1
6年生を送る会を終え、いよいよ卒業式が近づいてきました。
今日(11日)から体育館で卒業式に向けての全体練習が始まりました。三宅小学校では1年生から、6年生までの全員が卒業式に参加します。6年生はもちろんですが、在校生にも心に残る式になるように、練習を重ねていきます。

クラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20年度のクラブ活動は今日の6時間目で最後となります。
今日のクラブ活動は、「まとめ」として、来年からクラブ活動に参加する3年生も交えての「クラブ発表会」を行いました。どのクラブも1年間の活動報告や、来年度に向けてのアピールなど工夫して発表することができていました。
明日から、2回の予備調査を行い、21年度のクラブ編成や、それぞれの子どもたちが参加するクラブを決めていきます。

4年生社会科見学「三宅島のくさやづくり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三宅島に古くから伝わる「くさやづくり」を学習するために鈴木水産へ見学に行きました。鈴木水産の方々の御厚意で魚を捌く工程を体験させていただきました。初めて魚を捌く子もいましたが、丁寧な指導を受けて全員が2匹ずつ捌くことができました。後半、三宅島でのくさやづくりについて質問をしながら、くさやについての理解を深めることができました。鈴木水産の方々、本当にありがとうございました。

三宅保育園で紙芝居を発表してきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生は総合的な学習の時間で「三宅島に伝わるお話を調べよう」に取り組んできました。今日(5日)は三宅保育園の園児たちに、自分たちが制作した紙芝居を発表しに行きました。子どもたちは「小さい子たちに内容がわかってもらえるかな?」と心配していましたが、発表後に園児たちから「とてもおもしろかった」「勉強になりました」といった感想をもらえて満足していました。

6年生を送る会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1 終わりのことば
写真2 6年生退場
写真3 6年生からのプレゼント「愛情雑巾」

(終わりの言葉から)
「6年生のみなさん、今日は楽しんでいただけましたか。各学年は今日のために練習を頑張りました。プレゼントも心をこめて一生懸命作りました。
 私は縦割り班活動や休み時間で6年生との思い出がたくさんできました。縦割り班活動では、6年生はとてもやさしくしてくれました。二つの班が協力したりするときも違う班の6年生はとても優しくしてくれました。
 私たちもみなさんのようなやさしい6年生になりたいです。みなさんも中学校に行ってもがんばってください。」

6年生を送る会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真 6年生の出し物(木遣太鼓)

6年生を送る会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1 プレゼントを1年生から6年生へ
写真2 各学年のプレゼント
    1年生…すてきなふくろ
    2年生…カード
    3年生…エレガントティッシュケース
    4年生…高級鉛筆立てデラックス
    5年生…会場の飾り付け
写真3 6年生からお礼の言葉

(6年生のお礼の言葉(抜粋))
「今日は、私たちのために、心に残る6年生を送る会を開いていただいてありがとうございました。各学年の出し物は、とても素晴らしく印象に残りました。
 私たちは縦割り班の班長や、掃除の班長、そして委員会やクラブ長として色々な面で頑張りました。次の6年生も、先頭に立って下級生を引っ張っていってください。卒業まで残り数十日です。私たちが卒業してもみんなで仲良くし、協力して良い学校をつくってください。」

6年生を送る会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真 5年生の出し物(6年生はすごいな)

6年生を送る会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真 3・4年生の出し物(何を歌っているのでしょうか)

6年生を送る会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真 1・2年生の出し物(つりをしよう)

6年生を送る会 1

今日、3月5日の1時間目に運営委員会が企画、運営する「6年生を送る会」を行いました。事前に各学年に出し物やプレゼントを用意してもらったり、司会原稿や言葉の用意など子どもたちが考え用意してきました。

写真1 6年生入場
写真2 はじめの言葉
写真3 校長先生のお話(一緒に起立しているのが運営委員会児童)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週はおわかれ給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生と一緒に給食を食べる「おわかれ給食」。今日は2年生と食べました。縦割り班では一緒に遊んでいましたが、向かい合っての給食には少し緊張している様子でした。6年生とすごせる時間もあとわずか。たくさんの思い出をつくってもらいたいものです。

5年生:体育館の飾り付け

画像1 画像1
早いものでもう3月になりました。今月に入り卒業に向けた行事が本格的に行われます。
今日は、今週木曜日に予定されている「6年生を送る会」に向けて、5年生が体育館の飾り付けを行いました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
先週に行うはずだった2月の避難訓練が雨のため順延になり、本日の中休みに行いました。
前回の避難訓練同様、「予告なし」の避難訓練で、加えて休み時間中に地震が発生するという設定でしたが、どの児童も放送をよく聞いて、それぞれの場所から避難場所まで集合することができていました。
今月、最後の避難訓練があります。先生から今回注意されたことを心にとめて、訓練のまとめができるようにしてほしいと思います。

都展の表彰がありました。

画像1 画像1
先日、東京都美術館で行われた都展(http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=...)に出展した児童に表彰状が届き、全校朝会時に表彰を行いました。

1年生:ようこそ来年の1年生 −保育園児学校体験−

画像1 画像1
本日、2・3校時に来年度、入学する三宅保育園の園児が来校しました。
そこで1年生が、学校の中を案内したり、歓迎のおたのしみ会などを計画して迎えました。普段学校の中では一番小さく、なにかと世話を焼かれる立場の1年生ですが、保育園の園児の前では、すっかり「お兄さん」「お姉さん」に変身し、しっかりとしていました。新年度がとても楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 避難訓練
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300