最新更新日:2024/11/22
本日:count up90
昨日:445
総数:2747169
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

管内校長会 研修会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月28日(金)午後3時から、本校のランチルームで管内校長会研修会が行われました。話し合いの後、田中校長先生が、本校の取り組みについてパワーポイントを利用して説明しました。最後に、校舎見学をされました。

合唱コンクール 3の1

画像1 画像1
 12月17日(水)は3年生の合唱コンクールです。それに向けて、3の1は、「二十億光年の孤独」に挑戦しています。朝の練習・帰りの練習にがんばっています。音取りが難しい曲ですが、各パートがそれぞれの役割をしっかりと果たし、バランスの良い歌声を目指しています。

朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 大口中学校では、8時20分から30分の10分間、朝の読書に取り組んでいます。自分で持ってきた本や学級に配付された図書館の本を読みます。集中して10分間読書に取り組んでいる人がたくさんいます。一日が落ち着いた雰囲気で始められますね。

芸術鑑賞会 開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月27日(木)5,6時間目は、芸術鑑賞会でした。京劇・西遊記より「悟空の妖怪退治」です。京劇独特の動き、ユーモラスな表情、中国語の台詞など、プロが行う素晴らしさを堪能できました。

期末テスト三日目

 11月27日(木)は期末テスト三日目(最終日)でした。1年生は、社会・理科・音楽、2年生は、英語・数学・技術家庭、3年生は美術・国語・保健体育のテストでした。「やっと終わった」と安堵の表情が見られました。今日の午後は、芸術鑑賞会です。

11月27日(木)芸術鑑賞会があります

画像1 画像1
 11月27日(木)午後1時50分から3時20分の予定で芸術鑑賞会があります。今年は中国京劇鑑賞会として「悟空の妖怪退治」です。三蔵法師・孫悟空・猪八戒・沙悟浄などお馴染みの登場人物です。保護者の方もご覧になれますので、お時間がありましたら体育館へお越し下さい。

期末テスト二日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月26日(水)は期末テスト二日目です。昨日に引き続き、生徒達は全力で取り組んでいます。1年生は、美術・英語・保健体育、2年生は社会・理科・音楽、3年生は、英語・社会・技術家庭です。テストと共に、提出物も大切です。忘れずに出したいですね。

期末テストが始まりました

 11月25日(火)から3日間、期末テストです。今日は、1年生が国語・数学・技術家庭、2年生が美術・国語・保健体育、3年生が理科・数学・音楽でした。どの生徒も、真剣に取り組んでいました。

知P連母親代表の視察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月25日(火)午後2時から、知多のPTA母親代表の方々18名が、視察に来られました。校長先生による学校の概略説明の後、学校の施設見学をしていただきました。教科教室やランチルームなど、本校の特長を熱心に見学されました。母親の視点から、いくつもの質問をいただきました。今後の学校に活かしていきたいと思います。

秋のフラワリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月25日(火)の4時間目を使って、特色のある学校づくりの一環で「全校フラワリング活動」を行いました。約2500株のパンジーの苗を植えました。きっと来年の春には、素晴らしいフラワーロードに成長すると思います。町民の皆さんも楽しみにしていてください。

学校支援地域支援本部

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月21日(金)午後1時00分より学校支援地域本部の話し合いが行われました。10月から取り組んだ清掃支援活動の見直しや今後の活動についてです。その後、生徒と一緒に清掃活動に取り組んでいただきました。学校を支えていただいている皆さんに本当に感謝しています。

合唱コンクールに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 合唱コンクールに向けて、音楽の授業を中心に、どの学級も頑張っています。11月21日(金)5時間目には「3の2」が、6時間目には「2の4」と「1の1」が音楽室で練習をしていました。どの学級もリハーサルとは比べものにならないような合唱になってきました。このように努力していけば、今後もどんどん上達すると思います。

体育館ブリッジ完成

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月21日(金)体育館へのブリッジが完成しました。町担当者の確認が終わり、いよいよ来週から使用開始になります。生徒の皆さんは、27日(木)に行われる芸術鑑賞会の時、全員が使用することになります。これに伴い、1階の体育館通路は廃止されます。

学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月20日(木)は学校訪問です。これは、近隣市町の教育委員会事務局の方が、生徒の皆さんの様子や学校の教育状況を視察されるものです。生徒の皆さんが、一生懸命に授業に取り組んでいる姿は大変いいものです。良い姿を見ていただくことができています。

学校のあゆみ

画像1 画像1 画像2 画像2
 新大口中が校が開校してから、大きな行事がいくつもありました。それを学校のあゆみとして、写真で紹介するコーナーができました。音楽室の前です。一度見てみてくださいね。

期末テスト週間に突入

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月18日(火)にテスト発表がありました。来週の25日(火)から27日(木)までは期末テストです。授業の様子を見に行くと、どのクラスもいい表情で一生懸命に取り組んでいました。授業とテスト勉強の両方が大切です。良い成果を期待しています。

11月のメディアルーム、特集は「いのち・人権」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 メディアルームの11月の特集は「いのち・人権」です。テーマだけを聞くと難しいイメージを受けるかもしれませんが、絵本や手記、詩などさまざまな形からいのちや人権を扱った本を紹介しています。おすすめは「生きる」と「パンダ育児日記」です。「生きる」は谷川俊太郎さんの詩に共感した人々が自分にとっての生きるとはなにかということを詩にし、集めた本です。「パンダ育児日記」は絶滅の危機にさらされているパンダが生まれてからひとり立ちをするまでを収めた写真集です。一生懸命生きようとするパンダの姿は、愛らしいだけでなく命の尊さを教えてくれます。先日は2年生が「命と関わっている人の話を聞く会」を行っていたり、12月には人権週間もあります。少しでもいのちという大きくも身近で大切なテーマに触れるきっかけとして本に親しんでくれればうれしいです。

11月のブロック朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日(月)はブロック朝会でした。AからCのそれぞれのブロックに分かれ、生徒代表やブロック主任の先生からお話しがありました。来月の15日からの合唱コンクールへの取り組みや、日常の生活の見直しなどのお話しでした。3年生を中心に、自分たちの手で自分たちの生活をつくる大中の伝統ができるとよいと思います。

野球場 こけら落とし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日(土)午前9時より、大口町民野球場のオープニングセレモニーの後、こけら落としの試合として、大口中学校の2年生対3年生の試合が行われました。3年生チームは久しぶりの試合ということで、2年生チームに調子のでない前に守備の乱れをつかれ失点をしてしましました。結果6対0で2年生チームが勝ちました。その後、近隣市町の一般チームの試合が行われました。

数研実施!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月14日(金)の授業後、社会1教室で、国際算数・数学思考力検定を実施しました。馴染みが薄いので、今回は2級・3級合計で10名でした。どの生徒も集中して検定に取り組んでいました。素晴らしい結果が期待できそうです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 朝会
3/17 定時制高校前期選抜 2年立志式 選挙管理委員会
3/19 21年度前期生徒会役員選挙 定時制前期合格発表 小学校卒業式
3/20 春分の日
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085