最新更新日:2024/06/28
本日:count up181
昨日:154
総数:677055
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

地震義援金

画像1 画像1
画像2 画像2
先日は、募金活動にご協力ありがとうございました。
集まった義援金を市役所に持って行きました。
義援金は日本赤十字を通して、被災地に届けられる予定です。

終業式です。そして…

画像1 画像1
画像2 画像2
7/18 終業式です。
式のはじめに、表彰披露がありました。
団体戦、個人戦、文化関係と、
1/3の生徒がステージにのぼりました。

いよいよ夏休みが始まります。
前半は、各種大会です。
最後まで頑張ってください。

今日は保護者会です

画像1 画像1
7/17
今日は保護者会です。

三中四季部では、
9/13の文化祭で
「インテリアロック」を作ります。
受付にその作品が置いてありますので、ご覧ください。


もうすぐ夏休みです

画像1 画像1
:::

中体連 夏の大会 結果報告

画像1 画像1
7/11〜12実施の
夏の大会の結果を報告致します。

団体戦
優勝
女子卓球部(県大会出場)
女子ソフトテニス部(県大会出場)
バスケットボール部(県大会出場)
2位
サッカー部(県大会出場)
3位
男子ソフトテニス部(県大会出場)
軟式野球部

個人戦でも多くの選手が県大会出場の権利を得ることができました。
暑い中の応援ありがとうございました。

中体連 夏 速報 9

7/12
バスケットボール部 優勝

リーグ戦を突破!

応援ありがとうございました。

中体連 夏 速報 8

画像1 画像1
7/12
野球部 武六中に惜敗
サッカー部 武一中に勝利

サッカー競技決勝は、
2:30より
南条中学校にて行われます。

応援をお願いします。

中体連 夏 速報 7

画像1 画像1
7/11
バスケットボール部
リーグ戦を戦っています。

7/12のリーグ戦は、
11:50より武二中と
14:40より武一中と行われます。

会場は、武生一中です。
応援をお願いします。
(写真はイメージです)

中体連 夏 速報 6

画像1 画像1
7/11
バドミントン部 4位

ひきつづき、個人戦が行われます。
会場は、万葉中学校です。

応援をお願いします。
(写真はイメージです)

中体連 夏 速報 5

画像1 画像1
7/11
女子バレーボール部
準決勝リーグ進出

7/12
準決勝リーグは、
武三中で行われます。

応援をお願いします。
(写真はイメージです)

中体連 夏 速報 4

画像1 画像1
7/11
野球部 南条中学校に勝利。

準決勝は、
7/12 11:00より
越前市営球場で行われます。

応援をお願いします。
(写真はイメージです)

中体連 夏 速報 3

画像1 画像1
7/11
女子ソフトテニス部 優勝
男子ソフトテニス部 3位

ひきつづき、個人戦が行われます。
会場は、武生中央公園庭球場です。

応援をお願いします。
(写真はイメージです)

中体連 夏 速報 2

画像1 画像1
7/11
女子卓球部 優勝
男子卓球部 3位

ひきつづき、個人戦が行われます。
応援をお願いします。

会場は、越前市体育館です。
(写真はイメージです)

中体連 夏 速報 1

画像1 画像1
7/11
サッカー部
武六中に勝利。

準決勝は
7/12 10:00より
南条中学校にて

応援をお願いします。
(写真はイメージです)

ひまわり教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/10 午後
越前警察署 生活安全課の方を講師とし、
ネット社会に関連するお話を聞きました。

具体的な場面に基づき、
していいことか?
してはいけないことか?

法律的に判断してどうなのか等
様々な角度から説明を受けました。

パソコンや携帯は便利な道具ですが、
使い方を誤るととんでもないことになります。
ご用心!

救命救急講習(AED講習)会

画像1 画像1
画像2 画像2
7/9 午後
2年生は、
東消防署より講師を招き、
応急処置・救命救急・AED使用の勉強をしました。

体育館入り口のAEDも使用し、
「命の教育」です。

緊急面で実践がないことが望ましいものではありますが、
緊急の場面での対応ができるよう勉強しました。

選手激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/8 午後
選手激励会が行われました。

各キャプテンより元気よく決意表明がありました。
今年は、キャプテンが勝利の球をライバル校を書いたボードに当てるパフォーマンスを行いました。
吹奏楽部もコンクールを前に激励の演奏を行いました。

中体連の大会は、7/11から始まります。
試合会場は、次のとおりです。

バスケットボール…武生一中
サッカー…南条中
軟式野球…市営球場、桜橋野球場
バレーボール…武生三中
ソフトテニス…中央公園庭球場
卓球…市体育館
バドミントン…万葉中

命の教育があります

ほけんだよりにも書きましたが、各学年 命の教育の講演をいたします。保護者の方々もぜひ学校においでいただきたいと思います。家での話題にされるきっかけになればと思います。
日時は次のようになっています。
7月9日(水) 13時30分から14時20分
        1年・・「命の誕生」笹下弘子助産師さん 
        2年・・「AEDの講習会」東消防署署員さん

7月17日(木)9時から9時50分
        2年・・「命 」川崎真弓さん
        3年・・「中学生に知ってほしい、性感染症」鈴木綾子産婦人科医師
     




丹南ケーブルTV取材

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月2日(水)
7月4日(金)
丹南ケーブルTVが 
Jr.[ジュニア]の取材に来られました。
「発信!私たちの学校自慢」
として三中が取り上げられ、
ボランティア活動や部活動などを紹介しました。

7/8〜14まで、
ケーブルTVの2chで放送されます。
9:30、14:30、20:30からの3回です。
どうぞご覧ください。

クリーンアップボランティアのその後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリーンアップボランティアで回収したゴミを分別しました。
たばこは2200本以上 その他くつやかさなどもありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/2 1・2年期末考査第1日
学校公開
県立調査書提出(〜3日)
3/3 1・2年期末考査第2日
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434