最新更新日:2024/11/09 | |
本日:7
昨日:50 総数:929732 |
ハワイサマープログラムの保護者会の様子
子どもたちひとりひとりの特性に合わせた関わりをすると全員おとなしく、しっかりと指示を守り2時間過ごすことができました。
10月18日奈良県文化会館にて奈良LD研究会開催
現在奈良県には、古くからある奈良県LD研究会と最近出来たSENSの会奈良県支部があります。今回はLD研究会が奈良県文化会館において開催され竹田がこれからの特別支援教育をテーマに発達障害の最新情報を話しました。特に奈良でコーディネーターをされている先生方や、SENSの資格を取っておられる先生方など発達障害の指導ですでに現場経験のある
先生方が中心の会でした。写真は、今日の奈良公園の浮き御堂と鹿を撮りました。二枚目はLD研究会のスタッフの方々と一緒の一枚です。 12月6日(土)NHKハートフォーラム開催。「特別ではない特別支援教育〜家庭・学校で発達障害の児童生徒に何ができるか〜」神戸市勤労会館にて
平成20年12月6日(土)神戸市勤労会館にて、NHKハートフォーラムが開催されます。いつも大阪で12月に行っている講演会で今回初めて神戸で行います。テーマは、
「二年目の特別支援教育と発達障害へのかかわり方」(竹田契一) 「ニーズある生徒への具体的指導~プロジェクトS 白糸中学校の朝鮮〜」(後野文雄校長) 「地域とともにチームで支援〜特別支援学校のセンター機能〜」(鋒山智子) 10月13日京都市ひと・まち交流館にて第2回S.E.N.S京都支部全体の研修会開催
第6番目に認定されたS.E.N.Sの会京都支部の研修会が10月13日10:00−16:00京都市ひと・まち交流館にて開かれ午前の2時間「特別支援教育の最近の動向」のテーマで講演しました。京都は全国でもS.E.N.Sの資格を持っている会員が多い地域で100名近い参加者が熱心に研修をうけられました。因みに京都は全国で3番目に資格取得者が多く150名を超え、SVも13名います。写真は会長の青山先生、副会長の鋒山先生、スタッフの方々と一緒に一枚。
NHK厚生文化事業団主催の発達障害相談会開催
10月12日、NHK厚生文化事業団主催の発達障害相談会が開催されました。
大阪医大小児科の金泰子先生と一緒に一枚。場所は朝ドラ「だんだん」のセットの前です。二階の洗濯干し場で携帯で話している場面がありましたね。 10月インリアル研究会公開講座開催
10月11日INREAL研究会の公開講座が大阪府立大学の学術交流会館にて行われました。
竹田が「アメリカにおける特別支援教育の現状」の演題で公立・私立の取り組みを話しました。実践研究として坂口しおりさんが「重度のこどものコミュニケーション支援」、岡田佐和子さんが「高機能広汎性発達障害の保育所での3年間の援助」について話されました。写真は1.全体会の様子、2.坂口さおりさんと一緒に、3.9月ー10月のお誕生会の集合写真です。 10月5日高知にて「もやの会」四国ブロック集会:もやもや病と高次脳機能障害についての講演。60人の家族・本人が参加される
10月5日高知市東部健康福祉センターにて高次脳機能障害の中でもそのリハビリテーションが遅れているもやもや病への具体的なかかわり方について講演しました。難病の中でもまだまだ理解が足りない疾患ですが発達障害、特にLDやアスペルガー障害に似た症状が見られることから共通の指導プログラムが考えられます。高次脳機能障害の中でも前頭前野への血液循環不全で起こるさまざまな症状や、左右両半球の機能のアンバランスに関係する症状などがもやもやには見られます。一見なんでも出来るように見えることから、周りの理解が得られず不適応を起こしておられる方々が多いです。写真は「もやの会」のかたがたと一緒にとりました。
NHKハートフォーラム栃木が10月4日に宇都宮で開催。『通常学級におけるとくべつでない特別支援教育~クラスの中でできること・してほしいこと〜」
NHKハートフォーラム栃木が栃木県総合教育センターで10月4日に開催。写真はLD等発達障がい児者親の会「ゆずりは」の代表、副代表の方々と前日の懇親会で撮りました。
栃木県総合教育センターにてNHKハートフォーラム開催
10月4日会場に400人の参加者があり、大いに盛り上がりました。テーマは「通常学級におけるとくべつでない特別支援教育〜クラスの中でできること、してほしいこと〜」基調講演では竹田が発達障害への具体的関わり方について講演、山岡さんが通常学級における特別支援教育を定着させるためには?をテーマに行政、教員にお願いしたいことについて話されました。午後は下司昌一先生の司会、梅永雄二先生の指定討論でシンポが行われました。シンポジストとしてゆずりは代表の石原葉子さん、県教育委員会より福田副主管、宇都宮市名保小学校の山崎光男先生、作新学院大学の服部美佳子先生がはなされました。写真は今回の講師、シンポジストの先生方です。
神戸学びの支援センターでお誕生日の花束を頂きました
神戸学びの支援センターに10月2日(木)午後いつもの教育相談があるので部屋に入ったところ突然クラッカーが鳴りテープが飛んだのでびっくり。お誕生日の花束を頂きました。感謝です。木曜日のスタッフの先生方と一緒に撮りました。
宝塚市療育センターすみれ園にて保護者教室を行いました。
宝塚市療育センターのすみれ園は身体の発達、ことばの発達など、療育が必要な子どもたちの通園施設です。今回は、1歳から4歳の子ども達に対する親のかかわりについて話しました。ビデオの画面を通してインリアルアプローチの考えを解説。15名のお母さん方が参加され2時間熱心に受講されました。
LDセンターでバースデイ・ケーキです。9月お誕生の栗本奈緒子さんと一緒に
LDセンターでバースデイ・ケーキのローソクを栗本奈緒子さんと一緒に吹きました。栗本さんは9月生まれです。
9月29日火曜日勉強会に出席の内地留学の先生方からサプライズの誕生パーティをしていただきました。感激です。
9月29日大阪のリッツカールトンホテルでサプライズのBirthday Partyを開いてもらいました。内地留学生の先生方のうち滋賀県、鳥取県は半年研修なので9月末終了です。その方々のお別れ会も兼ねています。京都の後野文雄先生、府立大の里見恵子先生もサプライズで来て下さいました。
特別支援教育士資格認定協会主催2008年度第2回「資格認定基本研修」が9月28日に大阪国際会議場で開催され600人参加。
9月28日、大阪国際会議場(グランキューブ大阪)にて2008年度第2回資格更新基本研修会が行われ600人を超す参加がありました。午前は竹田が発達障害を巡る問題について話しました。写真は会場の様子です。
9月26日北九州市福祉事業団の3ひまわり学園の合同母親勉強会に呼ばれました
9月26日(金)北九州市ウエル戸畑にて北九州市福祉事業団の若松、到津、引野ひまわり学園主催の母親勉強会を行いました。今回のテーマは、「よりよきコミュニケーションを目指して〜ことばの発達と親の役割〜」で自閉を中心に2時間話しました。
非常に熱心な保護者の方々で最後まで集中して聞いておられたのが印象的でした。 9月23日島根県出雲市にてこども健康フォーラムが行われ、発達障害について講演しました。
ファイザー株式会社主催による「こども健康フォーラム」が島根県出雲市にて開催され、
発達障害の基礎的な理解について話してきました。保育所、幼稚園、小・中学校の通常学級の先生方、養護教諭の先生方、一般合計230名の参加でした。出雲市開催でこのような多数の参加者はびっくりです。2会場に振り分けて聞いていただきました。 講演前の会場風景です。島根県立病院小児科の菊池先生が最初に子供の成長について話をされました。 9月25日親の会「たつの子」の相談会が神戸勤労会館で行われました
今日三宮の勤労会館にて9:30−12:00までたつの子の保護者対象の子育て相談会を行いました。25名参加され事前に出された質問に答える形式で2時間半具体的な子育てに関する相談を行いました。写真は後有志の皆さんで食事をしながらさらに質疑応答を行いました。
青年期における特別支援教育シンポジューム開催。佐世保高専主催。250名参加。
平成19年度・20年度文部科学省大学改革推進事業である「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」を佐世保高専と釧路高専の共同事業として立ち上げ9月21日に佐世保市のアルカス佐世保中ホールにてシンポジュームが行われました。250名の参加者があり午前の基調講演に竹田が「青年期における特別支援教育について」の演題で最新情報も入れながら話しました。写真は会場風景です。
9月20日文部科学省大学改善推進事業『青年期における特別支援教育シンポ」
9月20日ー21日長崎県佐世保市にある佐世保工業高等専門学校主催による講演会が開催され竹田が講演しました。20日の夜懇親会がワシントンホテルにて行われ、佐世保高専の先生方を中心に他地域の高専の先生方、地域の小・中・特別支援学校で特別支援教育を実践されている先生方が参加されました。写真は懇親会の様子の一枚と出席者全員です。発達障害が疑われる生徒への教育的支援をいかに行うかは高校、大学にとって大きな課題となっています。今回の高専による基礎研究簸その成果賀大いに期待されています。
神戸市立五位の池小学校にて巡回指導と校内研修を行いました
神戸市立五位の池小学校にて巡回相談と校内研修を行いました。
9月17日の午後の校内研修会の様子です。非常に熱心な先生方で 特別支援教育への関心も高く、研修内容に対する質疑も的確で 今後大いに期待できる学校でした。 |
|