最新更新日:2024/09/20
本日:count up48
昨日:75
総数:931099
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

緑のカーテン

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前に,へちまの緑のカーテンが広がりました。
これらの活動は,「エコ」を意識したものとして各地でも見られますので,ご存じの方も多いと思います。
唯一,ご注意いただきたいことは,職員室出入り口付近にへちまの実がぶら下がっていることです。
事実,複数の職員が,へちまの実でヘディングの練習を,意識的なのかそうでないのかしております。
特に「頭上注意」という看板は有りませんので,職員室へお越しの節は,十分お気をつけください。

2学期始業式

画像1 画像1
2学期が始まりました。
学校に「お帰り…」という吉田校長の呼びかけに,多くの子どもたちがうれしそうにうなずいていました。
 しばらく会えなかった友だちとの再会に、はじける歓声が広がりました。
式の後,夏休み中に活躍したすべての部活動の様子も紹介され。優勝したサッカー部とバスケット部の表彰が行われました。
 また,児童会役員が参加した「あいち児童会長サミット」の報告も行われました。

プール開放

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みの始まりとともに、プール開放が始まっています。
毎日、100人を超える子どもたちがやってきて、友だちや、違う学年の子と元気いっぱい遊んでいます。中には、いつも張り切って、30分以上前にやってくる子も…
暑い夏ですが、クーラーの中で過ごすより、子どもたちの笑顔はすがすがしく見えます。

元気で夏休みの国へいってらっしゃい!!

画像1 画像1
 終業式に先立って,過日行われました「くすのきギネス」の表彰と,福祉委員会の空き缶の「プルトップ集め」のクラス表彰が行われました。
 その後の終業式で,吉田校長より「人は人によって育てられる」という話と,「みんなの心の栄養」ということについての話がありました。保護者のみなさまには,本日「水南小 校長室から」というお手紙が,児童に配布されましたので,詳しい内容については一度お目通しをお願いします。
 そして最後に,『元気で夏休みの国へいってらっしゃい』と声をかけられ,暑い体育館の中,すべての子どもたちの汗と,瞳が「キラリッ」と輝きました。

江戸しぐさ

画像1 画像1
 吉田校長が,朝礼で「江戸しぐさ」のひとつである,『傘かしげ』を紹介しました。
子どもたちに,思いやりの心を具体的に示すものです。その後,校長室前の廊下にある掲示板にはりだされたのがこのカード(写真)です。子どもたちはどう受け止めたのでしょうか?
 梅雨真っ最中ですが,今度の雨の日が少し楽しみになってきました。

くすのきギネス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会主催で「くすのき祭」という行事が本校にはあります。今年度は,児童会選挙の演説会で,「ギネス」形式の行事を行いたいと公約した児童が当選し,その案を元に代表委員会で内容についての話し合いを重ねてきました。縦割り班ごとに,記録会の準備がすすめられて当日を迎えました。
 7月4日は暑い一日でしたが,子どもたちは新記録の樹立に向けて,熱心に文字通りアツイ活動を繰り広げました。
 

5年生 野外活動レポート (1)

6月12日(木),5年生が雨の中,雨具を着用して野外活動に出発しました。校長室の「てるてる坊主」のおかげか,センター到着時には雨があがっていました。午後からは「飯ごう炊さん」にチャレンジです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生野外活動レポート (3)

1日目夜、お待ちかねの「キャンプファイヤー」です。おごそかな「儀式の火」からスタートして、劇あり踊りありの楽しいスタンツが続きます。フィナーレは感動的なトーチトワリング!代表児童は毎日練習に励んで臨んだ本番・・見事に成果を発表することができました。大きなけがもなく1日目の日程が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生野外活動レポート (2)

1日目の夕食メニューは「カレーライス」です。学校ボランティアさん5名(マメナシ観察会のおじさん)のサポートで火おこしもスムースにできました。おいしそうなカレーの香り,あちらこちらのテーブルから「ごはんの歌」が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室前その4

画像1 画像1
校長室前の廊下を通る子どもたちが,たとえ数人でも,これらの呼びかけに目をとめ,うなずき合ったり,会話したりする姿を見るとき,何やら胸にこみ上げてくるものを禁じ得ません。

校長室前その3

画像1 画像1
 本校は,すばらしい巨木があります。他にもきれいな花を咲かせる樹木もたくさんあり,子どもたちにも様々な場をかりて紹介しています。

校長室前その2

画像1 画像1
 校長先生からの,子どもたちへのメッセージです。
そのままを読んでいただければ幸いです。

募金活動

6月2日(月)体育館において児童集会が行われました。
児童会役員が,熱心に募金活動の呼びかけを行いました。
ひとつは,中国四川省で起きた地震災害への支援のため,もう一つはミャンマーのサイクロンによる被災者のためのものです。
6月3日(火)から5日(木)の3日間,校門付近で登校時間帯に行っておりますので,このホームページをご覧になった方で,趣旨に賛同してくださる方は,ご協力お願いします。

スポーツテスト

5月21日、スポーツテストの日は晴天に恵まれ、50m走や立ち幅跳び、ソフトボール投げなどの種目に、力一杯取り組む子どもたちの姿が見られました。
50m走では、記録が更新できて喜ぶ子、記録が伸びずに悔しがる子など様々でしたが、みんな「次はもっとがんばろう」とやる気を見せていました。スポーツテストの結果が、日々の授業や生活に生かされるのが楽しみです。

いじめを許さない

 全校朝礼で,学校長が「人にされていやと思うことを他の人にしてはいけない。そして,人からされてうれしいと思える親切を他の人にしてあげよう。」という呼びかけを行いました。こういった話は,学校全体でまた,各担任からもたびたび子どもたちに伝えてきていました。子どもたちひとり1人が抱えている心の荷物の大きさ,形,内容によってきっかけはさまざまですが,「いじめ」として発露してしまうことをなかなか食い止めることはできません。しかし,わたしたちは常に「いじめを許さない」姿勢をこれからも子どもたちに伝えていきたいと思ってます。
 ご家庭でも,ときおり,予防措置的に子どもたちに語りかけていただけたらと思います。

校長室に…

画像1 画像1
 校長室の入り口に,校長先生からのメッセージが掲示されるようになりました。きれいでかわいらしい掲示物で,子どもたちへの愛情と願いがいっぱい込められています。

初めての遠足

1年生は,初めての遠足に瀬戸市民公園へ向かいました。さらに足を伸ばして,険しい山道をがんばって歩き,水野小学校敷地内にあるアスレチック施設を借用し,楽しく遊びました。かわいい笑顔がいっぱいの,大喜びの一日を過ごすことができ,水野小学校のみなさんにもこの場をお借りして感謝申し上げます。

5年生のミニ運動会

画像1 画像1
4月25日(金)他学年が遠足で不在の為,学校を十二分に活用して,5年生がミニ運動会を行いました。大縄跳びや,ドッジボール,リレーなど白熱した戦いが展開され,見事優勝したのは,5年4組。担任の山田先生は「ミラクルの優勝です!」と力強く,にこやかにコメントを残しました。

朝礼にて

 新年度初めての朝礼がありました。じょうずに並んだ子どもたちを前に,校長先生から『学校にはいろいろな人がいて,一人ひとりがちがうこと。だから学校は,それぞれがともだちと一緒に心と体を大きくしていく所です。』というお話がありました。
 みんながたくさんの栄養をすって,大きな木のように育っていってほしいという願いに,多くの子どもたちがうなずき,目を輝かせました。

 今日は避難訓練もあり,みんなを前にした校長先生のお話も,一転して緊張感あるものとなりましたが,どの顔も真剣さを表に出して聞き入っていました。
 「打てば響く。」そんな水南っ子の姿でした。

20年度の始まり始まり!

画像1 画像1
 4月8日は始業式でした。
まずはじめに,児童会の司会で新1年生との
「対面式」が行われました。
2〜6年生に向かって,元気でかわいい
『お兄さん・お姉さん,よろしくおねがいします』の声が
体育館に響きわたりました。
 始業式では,新しい校長先生が女性ということが分かって
子供たちからは大歓声があがりました。
 校長先生の『今日からみんなは,先生の671人の宝物』
という言葉に,多くの子どもたちは,うれしそうでてれくさそうな
表情を見せていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
月予定
2/9 健康デー
2/11 建国記念の日
2/12 語学相談(4の2)
2/13 5年生名古屋班別研修
行事予定
2/9 健康デー
2/11 建国記念の日
2/12 語学相談(4の2)
2/13 5年生名古屋班別研修
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829