最新更新日:2024/11/12 | |
本日:22
昨日:48 総数:289169 |
1年地域交流会(さつまいも植え)
1年生が地域の老人クラブ「長寿会」のみなさんと一緒に,さつまいものつるを植える地域交流会を行いました。今回は,プール西側の畑に250本のさつまいもを植え,秋には再びいも掘りを楽しむ計画です。「長寿会」のみなさんの親切なアドバイスで,1年生の子どもたちも楽しみながら取り組むことができました。忙しい中,参加していただいた皆様,本当にありがとうございました。
萩山ラリー今年のテーマは 『萩山台でチャレンジ5』〜S4からの挑戦状〜 でした。 天候にも恵まれ、楽しい縦割り活動を行うことができました。 学校では4年生によるゲームをしたり、公民館では地域の老人クラブの方々によるゲームをしたりしました。 また、萩山台にクイズポイントを設置し、クイズにも挑戦しました。 来週の水曜日に表彰式を行う予定です。 本日ご協力くださった、保護者、老人クラブ、少年センターの皆様ありがとうございました。 5年野外活動(1日目)
6月5日(木)〜6日(金)の1泊2日の日程で,5年生が定光寺野外活動センターへキャンプに出かけました。キャンプでは,「キャンプで見つけよう新しい自分の力」「キャンプで見つけよう気づかなかった友だちのよいところ」をテーマに4月から準備を進めてきました。1日目の夕方から夜にかけては,激しい雨がふり,やや活動が制限されましたが,雨の中,元気いっぱいに頑張る通すことができました。特に,キャンドルファイヤーの後のトーチトワリングでは,雨の中すばらしい演技を披露することができました。みんなで作り上げたこのキャンプ中で,一回り成長した5年生の子どもたちの姿を見つけることもできました。
5年野外活動(2日目)
野外活動2日目は,朝食や物品返納・退村式が終了した後,森林交流館へ向かいました。ここでは,丸太切り体験やえんぴつ立てつくり・木工クラフトを通して,木材や森林に関する学習を行いました。少し寝不足で疲れも出ていましたが,係の方々の熱心な指導のおかげて,すばらしい作品を作り上げることができました。1泊2日の短いキャンプ生活でしたが,5年生にとっては,とても思い出深く楽しい行事だったと思います。
プール掃除先週1週間をプール掃除週間として、各学年が決められた掃除場所を一生懸命きれいにしました。 プール掃除のまとめとして、5,6年生がプールの中を掃除しました。金曜日だけでは終わらなかったので、今日も6年生が掃除をしました。 プール掃除の後、水を入れたのですがとてもきれいなプールに大変身していました。しっかり掃除ができていたおかげだと思います。 来週はいよいよプール開き。楽しい水泳の授業をしていきたいと思います。 ALT1年生〜6年生まで全てのクラスで授業をしてくださいました。本場の英語の発音を聞いて、子どもたちもとても楽しそうに授業を受けていました。 また、給食も5,6年生の教室に入って一緒に食べることができました。 1年生:Hello.What's your name? 2年生:What's your name?ゲーム等 3年生:color,animal、ゲーム等 4年生:color,animal、ゲーム等 5年生:What's number is it? 6年生:What's number/color/shape is it? 仲良しタイム始まる!!仲良しタイムとは、授業が始まる前8:30〜8:45まで縦割り班で仲良く遊ぶ時間です。来月行われる萩山ラリーをはじめ、運動会やなわとび集会などの行事を縦割り班で活動します。 今日は第1回目ということもあって、お互い緊張していましたが、楽しく遊んでいる風景を目にすることができました。これからもっと仲良くなっていってほしいと思います。 第1回社会見学(4年)* 名鉄電車のシールを子どもが持っていたり、どこかにはったりしているかもしれませんが、それは社会見学の際にいただいた物です。 バリアフリー調査交通教室に行ってきましたプロジェクト紹介各プロジェクトの代表が萩山タイムで行っている内容や、毎日行っている活動などを紹介しました。 萩山タイムプロジェクト ◯ネイチャーワールド−とんぼ池の整備、運動会の器具の出し入れなど ◯ふれ・愛−児童会行事の運営、ゲーム集会などの企画など ◯マイスクール萩山−昼の放送、校内掲示など ◯花マル作戦−校内の花植え、みどりの募金など ◯わくわく読書−図書館の本の貸し借り、朝読書など ◯元気もりもり大作戦−保健室での手伝い、手洗い場のせっけん補充など あいさつ運動(ネイチャープロジェクト)
月曜日から,ネイチャープロジェクトによるあいさつ運動が行われています。ネイチャープロジェクトでは,あいさつがしっかりできた人を,毎日3人ずつ選び,手作り金メダル・銀メダル・銅メダルを渡しています。毎朝,大きな声が校門付近で聞こえ,元気な萩山小学校の1日がスタートしています。
飛行船教室飛行船の歴史、科学を応用した機能、そして飛行船の持つ長所や可能性といったお話を、実験を交えてとても楽しく分かりやすくしていただきました。 ミニチュアの飛行船も体育館を飛行。目の前に飛んできたときは、歓声があがりました。 家庭訪問のお知らせ
5月12日より次のように家庭訪問を行います。今回の訪問は,学校生活の様子をお話しすることと,保護者の方から家でのお子さんの様子をうかがうのが主なねらいです。家庭訪問を通して,一人ひとりのお子さん方の理解と指導に役立てたいと考えておりますので,よろしくご協力くださいますようお願い申しあげます。
★期日 5月12日(月),13日(火),14日(水),15日(木) ★時間 13:50〜16:00 ★多くの家庭を訪問しますので,短時間で失礼します。予定の時刻には,遅れないようにしますが,多少の時間のずれが生じる場合もありますのでご了解ください。 カテゴリ更新のお知らせ
左欄「カテゴリ」内の【教育目標や萩山小の情報】,【学校内の特色ある施設】,【台風時の登下校】,【地震時の対応】,【萩山タイムでの活動】,【転出手続きについて】,【萩山小携帯メールの登録】を更新しました。萩山小学校の今年度の教育活動をお知らせした内容もアップされていますのでご覧ください。
全校で愛・地球博記念公園へ(春の遠足)
今年度から,同一日に全校で同じ目的地に春の遠足に出かけることになりました。ペア学年(1年と2年とひまわり学級,3年と4年,5年と6年)をつくり,それぞれの学年に応じたプログラムを作成し,遠足を計画しました。この遠足を通して,学校では学ぶことのできない,学級づくりや仲間づくりが経験できたようです。今後の学校生活に生かしてほしいと思っています。各学年から,遠足の様子がホームページを通して伝えられていますのでご覧ください。
1・2年春の遠足3年モリコロパークで遠足少し暑かったけど、よく歩きました。 愛知県児童総合センターでは、たくさんの遊びプログラムが企画されていて、いろいろな遊びにチャレンジしました。外に出たグループは、水のエリアまで足を伸ばし遊びました。 明日は授業がありますよ。お弁当を忘れずにね。 4年生の春の遠足5,6年遠足5,6年生は合同で班を組み、オリジナルのウォークラリーに挑戦しました。 花の名前を調べたり、スタンプを押したり、班全員で協力しながら全10問の問題に取り組みました。 お昼を食べた後は、それぞれで鬼ごっこをしたり、靴とばしをしたりして時間が許す限り限り精一杯遊びました。 行きも帰りもさすがは高学年!といった感じで公共のマナーを守って歩いたり、リニモに乗ることができていました。 |
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886 愛知県瀬戸市萩山台2丁目22 TEL:0561-83-3650 FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"
|