Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

非行防止についての講話

7月9日(水)
 江南警察署、生活安全課少年係の刑事さんから、少年非行の実態と非行防止についての講話がありました。さすがは事件現場を渡り歩いた刑事さん、事件の生々しい話を事例に、中学生が犯罪の加害者や被害者にならないようにと、正義感あふれる話をしてくださいました。夏休みを控えた生徒の心に、どのように届いたでしょうか。

平和への祈りを込めて

 7月10日(木)、保護者会の3日目です。5時間目の行事がなかったので、先日紹介された広島派遣の生徒が持って行く折り鶴を全校で折りました。折り方がよくわからなかった人も、近くの人に聞いたり、手伝ってもらったり、心を込めて折りました。
 平和な世界がずっと続くといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな学校にしたい(家庭科部の作品)第3弾

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者会1日目の7月8日。部活動の時間が長く、集中して取り組めたため、2枚の作品が完成しました。体験入部でたくさん書いてもらったメッセージも順調にパッチワーク作品になっています。
 上の作品は2年生の女子の作品です。右下のメッセージは、2年生の主任の中村嘉孝先生に書いていただきました。下の作品は1年生女子の作品です。

保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(火) 今日は、1学期の保護者会第1日目でした。
保護者の方々がお待ちになっている間、1年生は美浜自然教室のスライドショーを、3年生は修学旅行のスライドショーを、それぞれご覧になっていただきました。

海外派遣と平和派遣の生徒紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月8日(火)の5時間目に、大口町の海外派遣と平和派遣生徒の紹介と、代表生徒が派遣について決意表明する全校集会がありました。大中生の代表として、オーストラリアでの交流事業と、広島の平和記念式典に参加します。
両代表の生徒たちの活躍を期待して、全校集会を終わりました。

西尾張陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日(土) 西尾張陸上大会が、県営一宮グランドで行われました。大中からは、管内陸上を突破した延べ28名の選手が13種目に出場しました。その結果、低学年4×100mRが第1位、1年100m走で中里くんが第1位、女子砲丸投げで社本さんが第2位など、すばらしい成績を収めました。

七夕の日の授業風景 1組〜3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日七月7日の給食は、七夕にちなんで『星型コロッケ、ボイルキャベツ、そうめん汁、七夕ゼリー』でした。蒸し暑い中、1年生はある時は元気に、ある時は静かに授業を受けていました。

七夕の日の授業風景 4組〜6組

 メディアルームの使い方を学習したり、漢字の小テストがあったり、暑いけど毎日勉強しなくてはいけない中学生は大変です。今日は、管内大会に出る選手の激励会がありました。3年生になったらぜひユニフォームを着て前に並びたいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月26日(木)職場体験に先駆けて、働くことの大切さ、厳しさ、楽しさなど、実際に働いてみえる方々に来ていただき、話していただきました。
 日々現場で働いてみえる方々のお話に、生徒たちは熱心に聞き入っていました。感想にも「働くということに対して、ぜんぜん知らなかったということがわかった」「働くことって大変なんだと思った」「働くことによってそんな喜びがあることを知った」などと書かれ、大変実になる授業になりました。

こんな学校にしたい(家庭科部の作品)第2弾

画像1 画像1
 家庭科部の作品の2枚目ができあがりました。1年生女子の作品です。期末テスト週間や、部活動のできない日が続き仕上がりが遅れています。夏休みまでには、全員分の作品を発表したいと思います。

上級学校の話を聞く会

 6月27日(金)の5・6時間目に、上級学校の話を聞く会がおこなわれました。様々な学校から先生方を招き、進路選択に関するお話を聞きました。普通科や商業科・工業科では具体的にどんなことを学ぶのかや、今まであまり知ることのなかった食物科や調理科・製菓科などの様子についても知ることができました。進路に関する視野を広めることができたと同時に、進路について考える良い機会になりました。

海外派遣渡航説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日(土) 昨日の海外派遣結団式に引き続き、大中の会議室で、渡航説明会が行われました。
旅行会社の方が、生徒や保護者の方々に、オーストラリアへの渡航手続きについて、詳しく説明してくださいました。

海外派遣結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(金) 大口町の海外派遣事業の一環として、オーストラリアに海外研修に行く生徒たちによる結団式が行われました。選考会をパスした12名の生徒たちは、町長のお話を真剣に聞いていました。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月27日(金) 第1回学校保健委員会を開催しました。先日、生徒たちの心の健康状態を知るために、「ふれあいトーク」アンケートを実施しました。その結果を、学年ごとにグラフに表し、本校の学校医さん、歯科医さん、薬剤師さんらに見ていただきました。また、PTAの方々にも参加していただき、生徒たち誰もが学校で元気に生活できるように話し合いました。

期末テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(月)から3日間、1学期の期末テストが始まりました。生徒たちは、真剣な面持ちで、1学期の総仕上げのテストに取り組んでいました。

全校フラワリング活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(月)の4時間目に、全校でフラワリング活動を行いました。PTAの方々にもご協力いただき、町道“柏森・大口線”の両側道、約280mに日々草を2700株植えました。
これから暑い夏に向かい、元気いっぱいに綺麗な花が咲き誇り、町民の皆さんの目を楽しませてくれることと思います。

続・プール開き

画像1 画像1
 6月12日(木)5時間目に行われたプール開きの写真です。水泳部の人たちの早い泳ぎに驚きましたが、飛び込んだあとプールの長さの半分くらいまで潜ったままだった、ターンをしてもなかなか上がってこないようすを見て感嘆の声が上がりました。
 前の方に座りすぎて、少しぬれてしまった人もいたようですが、みんな楽しそうでした。 

トイレ革命Bブロック

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月17日(火)生徒会主催第3回トイレ革命が行われました。今回は、応募者多数のため、1年男子がトイレを、3年生がベランダをきれいにしました。
 初体験の一年生は、最初は「えー」「勇気がいる」と声を上げていましたが、気づけば黙々と便器と向き合っていました。
 ベランダ掃除に取り組んだ3年生も、光り輝くベランダに日ごろ感じたことのない充実感で心が満たされていました。

進路アンケート実施中

 16日(月)から進路アンケートを実施中です。用紙に現在の進路希望を記入し、20日(金)までに担任に提出して下さい。先週の金曜日に学級で進路学習を実施して、資料を配布しましたのでご家庭でも参考にして下さい。
 なお、6月27日(金)5・6限には、3年生の生徒向けに「上級学校の話を聞く会」を実施します。生徒向けですが保護者の方の参加も自由です。詳細はお子様にご確認下さい。

管内陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日(土) 管内陸上大会が、一宮総合グランドで行われました。
大口中学校からは、選手・応援を含め100名近くの生徒が参加しました。男子低学年400mリレーの第1位を始め、数々の種目で入賞しました。男子総合では、昭和52年以来、久しぶりの準優勝というすばらしい成果を収めることができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 人権教育講演会
1/22 新入生入学説明会 生徒議会
1/23 英語検定
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085