最新更新日:2024/11/12
本日:count up83
昨日:318
総数:1760345
朝夕、寒くなってきましたね〜(((>0<)))

漢字能力検定

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からは、漢字能力検定が始まりました。4級から2級まで、26人が挑戦しています。

駅伝部 休部式

画像1 画像1 画像2 画像2
駅伝メンバーが帰ってきました。これまでいっしょに練習してきたメンバーは、駅伝部の一員です。今日で、いったん休部しますが、来年の再会を誓いました。また、3月の五条川マラソンに向けて、目標タイムを設定して、練習を続けるよことも約束しました。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
アンカーがゴールしました。28位だと思います。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
第5走者からアンカーにたすきが渡りました。27位ぐらいです。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
第4走者から第5走者にたすきが渡りました。24位ぐらいです。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
第3走者から第4走者にたすきが渡りました。27位ぐらいです。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
第2走者から第3走者にたすきが渡りました。24位ぐらいです。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
第1走者から第2走者にたすきをつなぎました。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
スタートしました。団子状態です。2区、3区の人もスタンバイしています。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールしました。29位だと思います。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
第4走者からアンカーにたすきが渡りました。30位ぐらいです。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
第3走者から第4走者にたすきが渡りました。28位ぐらいです。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
第2走者から第3走者にたすきが渡りました。現在30位ぐらいです。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
第1走者から第2走者にたすきが渡りました。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
女子1区がスタートしました。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
タイムトライアルが始まりました。

南風あったかげん記−645−

画像1 画像1
☆★☆ 海王丸 ☆★☆
 昨日の乗船で、キャプテンから「海王丸乗船証明書」をいただきました。
 現在の海王丸は2代目で、初代海王丸は、文部省航海練習船として昭和5年に進水し、約半世紀にわたり「海の貴婦人」として親しまれました。昭和59年に引退し、航海練習船としての役割を現海王丸に引き継いだのです。引退後は富山新港の海王丸パークにて展示公開されています。
 現海王丸は、先代のに比べて大型化がなされ、また、建造技術をさらに進歩させました。海王丸は風の力で走る帆船としての機能の他、プロペラを回すエンジン積んでいます。実は、帆走時にはこのプロペラが抵抗になって速度を遅くしてしまうのです。
 そこで、プロペラの角度を水流に平行になるように変えることが出来るようにし、抵抗を減少させました。その年で最速の帆船に贈られる「ボストン・ティーポットトロフィー」を1990年,1991年,1994年,1995年と4回受賞しています。
 この海王丸II世は国有ではなく、民間の寄付により建造されました。そのために、一般社会人向けの体験航海・遠洋航海コースも実施しています。今回も、衣浦港から宮崎までの3泊4日に、20名ほどが乗船されるそうです。1日1万円(食事代込)ほどの費用だそうです。私も乗ってみたくなりました。ただし、船酔いや狭いベッドは覚悟しなければなりません。
 明日はいよいよセイルドリル、すなわち船の実習生がマストに登ってすべての帆を広げる訓練を行います。めったに見られない美しい姿を見ることができるのです。

第4回PTA定期委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は午後7時より第4回PTA委員会が開催されました。主な案件は次の通りです。
(1)専門委員会活動報告と活動計画
(2)地区懇談会反省
(3)南中ふれ愛フェスティバルについて 11月2日
    PTAコーラス、PTAバザー
(4)学校給食教室 11月7日
(5)給食試食会  12月11日 合唱コンクール後
(6)今後の活動計画
(7)参加依頼
(8)平成21年度役員選考委員、地区委員の選出について
 役員・委員のみなさん、遅くまでありがとうございました。

今日の授業

画像1 画像1
 3年生は6時間目に学年学活『仕事と生きがい』の授業を行いました。進路学習として、江崎グリコ創業者 江崎利一さんの生き方に学ぶのがねらいです。江崎さんの少年時代から青年時代、グリコーゲンとの出会い、研究者として、さして実業家として成功するまでを、111枚のスライドと生徒によるナレーションによる「利一劇場」を上演しました。その後、働くことの意味を考えていきました。
 生徒は、「1回失敗しても、すぐに次につなげていくことが大切だということがわかった。働くということは、決して簡単なことではないということがわかった」「働くことは、ただお金を稼ぐことだけでなく、人のためになるんだとあらためて思いました。将来自分が働くときも人のために働けたらいいと思いました。」などの感想を書いていました。

南風あったかげん記−号外−

画像1 画像1
海王丸は、平成元年に進水しました。総トン数は2556トンです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
12/8 朝礼・保護者会1日目
12/9 保護者会2日目
12/10 保護者会3日目
12/11 合唱コンクール
いのちの授業
PTAふれあい給食
12/13 多世代ハッピー計画!
12/14 夢コンサート
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517