最新更新日:2024/10/31
本日:count up33
昨日:442
総数:470080
紫におう 雲見が峰の 日々新しき 光をあびて 今に花咲く 若草若木 みんな元気に 元気にのびる ああ下品野 たのし学びや

何をしているところでしょうか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日のこと、6年A組の教室を通りかかると、社会の時間に、新聞紙を広げたり、貼り合わせたりして、何かを作り始めていました。6年生で、この時期に学習することは、「日本の歴史」の中で…と考えるうちにその正体が想像できましたが、子ども達の前では、「はてな??」と答えました。何を作っているのか、わかりますか。できあがったものは、また、お知らせします。

大芝生園 〜今日から解禁〜

 本校の自慢の一つに「芝生園」があります。校舎と運動場に挟まれた広い空間は、青々とした柔らかい芝生で覆われています。児童中央昇降口から外へ出ると、左右に広がっています。芝の養成中は、ロープを張り「立ち入り禁止」になっています。それが今日、解禁になり、「待ってました」とばかりに、2時間目が終わると大勢の子ども達が、裸足になって入ってきました。中に入ると、自然に歓声が出てくるのでしょうか、「鬼ごっこ」あり、「花いちもんめ」あり、「氷鬼」あり、ただ単に走り回っている子もいて、見ている私も本当に幸せな気分になりました。25分間の放課もあっという間に終わりです。音楽がなり始めると、気持ちを切り替えて、みんな教室に入っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養士さんのお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、お隣の品野台小学校から栄養士さんがみえまして、1年生の教室でお話をして頂きました。井上さんは、本校の栄養士さんでもあり、定期的に来校して、巡回指導をしてくれています。午前中3時間を使って、1年生の全クラスで「きゅうしょくのおはなし」を聞き、勉強しました。紙芝居のあと、井上さんが撮影した「給食ができるまで」のビデオを見ました。調理員さんが手洗い、身支度するところから始まり、実際の調理をするところ、配食するところ、片づけまでを見ました。本校は、児童数446名、職員30名という大家族、そのみんなの給食をたった3人で作るわけですから、人参など野菜の皮むきも並大抵ではありません。「すごいたいへんだね、つかれちゃうね。」と子ども達の素直な感想が出てきました。一生懸命作ってくれる給食のおばさんたちは、「おいしかったよ。」の言葉で、また、元気が出て毎日がんばれるそうです。

トーチトワリングの特訓風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の野外活動の日が迫ってきています。本番は6月4日のキャンプファイヤー。20名の精鋭達が、毎日、長い放課を使ってトーチトワリングの練習をしています。個人懇談会中は、各自家に持ち帰って、猛特訓をしていたようです。今日も昼放課に練習があると聞いて、体育館を覗いてみました。最初に比べると、随分、トーチ棒の手さばきも上手くなっており、顔の表情も自信に満ちていました。個人技は、もうできあがっているようです。あとは、全員の気持ちが一つになって、ピタッと決まることです。
 当日がとても楽しみです。実際、火をつけての練習は二日後です。

今日は「読み聞かせ」の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校には、お母様方による「読み聞かせボランティア」の会があります。名前は『マザーグース』。もう10年以上前から続いて来てくださっているそうです。昨年も「図書館まつり」の期間には、毎日のように、読み聞かせに来てくださいました。毎週月曜日の昼放課に、低学年図書室で本を読んでいただいています。今日は、天気がいいので図書室へ来る子は少なかったのですが、ちゃんと常連さんはいて、自分の好きな本を用意して待っていました。1対1での読み聞かせは、うれしいものです。自分のためだけに読んでもらえるから。「本は心の栄養です」といいます。マザーグースの皆様の優しい笑顔と語り口から、子どもたちは、沢山さんの栄養をいただいています。

続〜6年生の写生画〜

 6年生の写生画の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マリモ球技大会

 5月18日(日)は下子連主催の「マリモ球技大会」が行われました。早朝より役員の方や係の方が準備をされていました。気持ちのいいお天気となり、参加する子ども達も、それぞれの子供会のゼッケンやユニフォームを身につけ、やる気満々の表情で始まりました。種目は、「ドッジボール」と「キックベースボール」です。日頃はなかなか見られない子ども達の「子供会の中での顔」をかいま見ることができました。結果は、ドッジボール「6丁目」、キックベースボール「窯町・東山2」が優勝しました。この2チームは、9月に行われる瀬戸大会に出場するそうです。チームワークで頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会タイム 〜ふれあい遊び〜

 今朝の児童会タイムは、「ふれあい遊び」を行いました。ペア学年で、「遊び」の計画を立て、自分たちで準備して、下学年の子ども達をうまくリードしながら仲良く遊びます。今日の空はスカッと五月晴れ。気持ちよく楽しんでいました。私も、「花いちもんめ」のグループに入れてもらい、童心に返ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの輝き〜6年生の写生画

 時間を見つけては、いろいろな学級の様子を見て廻ります。その中で、廊下や教室の掲示板に貼られている子ども達の作品を見るのも楽しみの一つです。6年生の廊下には、校庭から観た学校の周辺を描いた写生画が掲示されています。構図や、色遣いがとても上手な作品が多く、さすが6年生だと感心しました。それを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校要覧及び学校だより(5月号)について

遅ればせながら、平成20年度学校要覧及び学校だより5月号を更新しました。
ご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
瀬戸市立下品野小学校
〒480-1207
愛知県瀬戸市品野町6丁目223
TEL:0561-41-0074
FAX:0561-41-3044