最新更新日:2014/03/04
本日:count up1
昨日:1
総数:268153
充実した夏休みを過ごしましょう。規則正しい生活と熱中症対策に努めましょう。家庭学習の時間をしっかり確保してください。8月1日より本校ホームページアドレスが移転します。8月1日より新アドレスにアクセスしてください。としま安全安心メールへのご登録も引き続きお願いいたします。

運動会に向けて(放課後)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月3日(火) 運動会まであと4日と迫りました。今日は朝から一日雨。校庭で運動会練習ができません。でも、放課後は、各係が運動会の準備をしています。写真は、放送の練習です。華やかな運動会も、係を責任もって実行する裏方さんがいて、成り立つことを感じます。

1学期の折り返し点

 6月になりました。衣替えになりましたが、まだ、移行期間のため、冬服と夏服とが混ざっている状態です。
 生徒たちは気分新たに登校してきたことと思います。今はちょうど1学期の折り返し点といったところでしょうか。運動会、移動教室(2年生)、運動部の夏季大会、まとめテスト…と、1学期の後半も各行時がたくさんあります。集団の中で自分の役割と責任を果たしながら、目標に向かって進んでいったほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会に向けて(朝練習)

 6月2日(月) いよいよ運動会の週が始まりました。あと5日です。校庭では、朝早くから生徒たちが運動会の各種目の練習を行っています。
 運動会は6月7日(土)です。ご来賓、保護者の皆様のご来校をお待ちしています。
画像1 画像1

豊島区中学校体育大会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月29日(木) 16:00〜 豊島区民センター文化ホールにて、平成20年度 第56回夏季体育大会(区長杯)の開会式が行われました。
 区立中学校8校に加え、豊島区内にある私立9校、都立1校の計18校で大会が競われます。
 開会式には、各校5名の代表者が参加し、本校からは女子バレー部の5名が出席しました。優勝杯返還・レプリカの授与、選手宣誓などが行われました。
 お忙しい中にもかかわらず、ご来賓として、豊島区教育委員、教育長、教育委員会の課長、指導主事、区立中学校の校長、中学校PTA連合会長、豊島区中体連顧問の皆様多数にご臨席賜りました。
 3年生にとっては中学校最後の公式戦です。日頃の練習の成果を発揮してもらいたいと思います。

5月28・29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<5月28日 上段>
揚パン
ツナロール
コーンチャウダー
グリーンサラダ
牛乳

<5月29日 下段>
ポークカレーライス
野菜のマリネ
チーズフライ
黄桃ヨーグルト添
牛乳

5月26・27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<5月26日 上段>
スパゲティナポリタントマトソース添
お豆のサラダ
杏のケーキ
牛乳

<5月27日 下段>
ごはん
スープ
棒々鶏
ニラ春巻
牛乳

5月21日〜23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<5月21日 上段>
揚麺
五目あんかけ
杏仁豆腐
牛乳

<5月22日 中段>
手巻きずし
すまし汁
揚豆腐
お浸し
牛乳

<5月23日 下段>
フランスパン
春野菜のグラタン
ウインナーソティ
プチトマト
牛乳

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月28日(水) 生徒総会が体育館にて行われました。平成20年度の「生徒会役員会」をはじめ、各学年学級委員会、各種委員会の活動計画を決める大切な会です。生徒会長や各委員長から今年度の活動方針案の提案があり、代表生徒が質問・意見を述べました。双方とも、池袋中学校を善くしていきたいとの思いが感じられる内容でした。
 各委員会の活動方針案も立派でした。総会において承認されたわけですから、きちんと実行できるように努力してください。また、全校生徒にも責任を果たしてもらいたいと思います。
 今日のこの会に向けて、多くの時間をかけて準備してくれた生徒がいます。おかげで、総会が無事終了しました。どうもありがとうございました。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月27日(火) 晴天のもと、運動会練習が行われています。クラス対抗の競技練習では、早くも各クラスが闘志を燃やしています。クラスの団結も強まる時期です。

教育指導課 学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月26日(月) 豊島区教育委員会教育指導課の学校訪問が実施されました。豊島区立の小中学校を全てまわっておられます。本日は、指導課長をはじめ3名が本校においでになりました。校長室で話をされた後、第4校時は、各学級の授業の様子もご覧くださいました。
 お忙しい中、どうもありがとうございました。

運動会練習(3年生)

画像1 画像1
 5月26日(月)、3年生が校庭で運動会の練習をしました。修学旅行から金曜日に帰ってきたばかりですが、土・日の休みがいい休養となりました。元気に、リレーの練習をしていました。やはり、クラス対抗のリレーは盛り上がります。修学旅行の成功を、運動会の成功につなげられるように、3年生は最上級生として頑張ります。

都立高等学校 平成20年度学校説明会・授業公開日等一覧

 東京都教育委員会は5月23日、都立高等学校 平成20年度学校説明会・授業公開日等一覧をホームページに掲載しました。
一覧にある授業公開日(週間)のほか、通年を通して、事前の申込みにより授業を公開しているそうです。
 日程等は5月16日現在のもので、変更になる可能性があります。事前に各学校にお問い合わせください。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko...

平成21年度東京都立高等学校等入学者選抜の日程について

 東京都教育委員会は、5月22日に「平成21年度東京都立高等学校等入学者選抜の日程」を発表しました。修学旅行から帰ってきたばかりの3年生ですが、進路に向けても準備を進めてください。詳しくは、東京都教育委員会のホームページをご覧ください。

           ↓
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr080522...

修学旅行 池袋駅(北口)解散

画像1 画像1
17:50 全ての班が池袋駅北口チェックを終えて解散しました。
家に着くまでが修学旅行です。いい旅が出来たと思います。お家の方に、お土産話をしてください。そして、ゆっくり休んでください。

東京駅着

画像1 画像1
17:03 新幹線は予定通り東京駅に到着しました。
山手線でJR池袋駅(北口)に向かいます。班ごとにチェックをうけて解散です。

新幹線の車内

画像1 画像1
いくつかのクラスがグリーン車にあたりました。生徒達は、みな元気に、カードゲーム等をして遊んでいます。

京都発

画像1 画像1
14:42 予定通り新幹線に乗り、京都を出発しました。東京駅には17:03到着予定です。

三日目昼食メニュー

画像1 画像1
カレーバイキングです。

三日目 昼食

画像1 画像1
京都駅前の「紅がら」というお店で昼食です。

班別タクシー行動終了

画像1 画像1
13:00 各班が見学を終えて、京都駅前の昼食場所に帰って来ました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/3 安全指導 運動会練習予備日
6/4 運動会予行(1〜4校時)
6/5 運動会予行予備日
6/6 5・6校時カット 運動会前日準備
6/7 運動会
6/8 運動会予備日
6/9 振替休業日
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町4丁目5番24号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906