最新更新日:2024/12/24 | |
本日:16
昨日:41 総数:339132 |
プチ体力テスト集会
今年度から始まったプチ体力テスト集会。1ヶ月に1回、20分放課に希望児童を対象に行っています。50m走や立ち幅跳び、ドッジボール投げ、垂直跳びなどの種目の中から2種目ずつローテーションしていますが、どの種目でも行列ができ、子どもたちは楽しそうに取り組んでいます。これからも続けていきますので、一人でも多くの児童が参加し、体力を高めてほしいと思います。
総合学習中間発表会
2月16日(土)の学校公開日には多数の保護者の方にご出席いただきありがとうございました。3年生では、1組も2組も3時間目に総合的な学習の発表会にむけての中間発表を行いました。大勢の前で一人ずつ発表したため、子どもたちはこちらが思う以上に緊張していたようです。
現在、発表に向けて最後のまとめを行っています。子どもたちはそれぞれの役目を精一杯頑張っています。どんな発表になるかとても楽しみです。 ☆国際理解教室☆
2月4日、アメリカ、スペイン、韓国、ベトナムなど出身の講師の方8名を招き、国際理解教室を行いました。
始めに、日本の食文化について地方ごとに子どもたちが紹介し、講師の方と一緒にいちご大福と鬼まんじゅう作りを行いました。和菓子を作りながら自己紹介をし合ったり、あいさつの仕方を教えてもらったりし、とても楽しそうでした。 和菓子を食べた後は、講師の方から出身国の食文化について教わりました。講師の方は、自国のお菓子などを用意してくださり、子どもたちも初めて見るお菓子にびっくりしながら、「おいしい!!」と言って食べていました。 一緒に楽しく給食を食べた後は、ソーラン節を披露しました。講師の方々に喜んでもらえて、子どもたちはとてもうれしそうでした。 国際理解教室を通して、子どもたちは、文化の違いを知り、いろいろな国に興味を持ち、もっと知りたいと思ったようでした。 いろはに邦楽
1月29日、邦楽演奏家の大久保智子先生、尺八演奏家の渡辺我山先生による邦楽鑑賞会が行われました。和楽器の説明を聞いたり、「春の海」「六段の調」など有名な曲の演奏を聴いたりしました。また、箏、尺八、三味線の演奏体験もしました。子どもたちは、美しい生演奏に感動すると共に、和楽器を演奏することの難しさを実感したようでした。
租税教室
1月28日、清須市役所税務課の方を講師として招き、税金について学習しました。税金とは何か、税金がなかったらどうなるのかなど、お話やビデオを通して学びました。始めは、「税金って何だろう」「税金をあまり払いたくないな」と言っていた子どもたちも、授業の終わりには、税金の大切さを理解し、「みんなのためになるのなら税金を払わなければならない」と言っていました。
昭和30年代へGO!
30日(水)に北名古屋市歴史民俗資料館へ行ってきました。日本人の生活スタイルが一番変化したという昭和30年代の資料がメインに展示してありました。食べ物、日用品、乗り物、学用品など数多くの展示があり、先週、昔の話を聞く会で教えていただいた昔の道具も実際に見ることができました。見学時間内ではすべてを見ることができず、子どもたちからは「また来たい!」という声が多く聞かれました。親子二世代で見学に行くのも楽しいと思いますよ。
|