最新更新日:2024/12/20
本日:count up45
昨日:68
総数:777470
校訓「正しく 明るく 健やかに」

スクールカウンセラー

画像1 画像1
 毎週木曜日は,スクールカウンセラーのH先生の日です。相談したいことがある生徒,保護者(もちろん先生もOK)は,水曜までに相談室前のポストに手紙を入れるか,保健室のF先生に伝えておきます。この相談室、名前は「一休」と言います。
 H先生は臨床心理の専門家です。しっかり相談に乗ってくれます。

AED(自動体外式除細動器)

画像1 画像1
 保健室前の廊下の壁にAEDが設置してあります。先日の報道で,野球ボールを胸に当てた子どもが心停止を起こし,AEDで助かったというものがありました。品野中学校の先生は救急救命とAEDの講習を受けていますし,生徒も今後講習を受ける計画をしています。
 危険物安全協会が,今年瀬戸市内の全中学校に寄付してくれたものです。

3年競遊「ハリケーン・カテゴリ5!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の学年競遊練習日です。題して「ハリケーン・カテゴリ5」
 内容は,小学校の時にもやった「ハリケーン」。中学生の体力・脚力で,「カテゴリー5」に進化,巨大化。

バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 「バイキング給食」というのは,一クラスだけ全校のメニューと違うメニューで,料理を選べる給食です。年に1回順番が回ってきます。今日は22組の番です。給食も変わってきました。

いよいよ披露・応援合戦

 品野中学校の応援合戦は,縦割り3チームの争いです。3年生は,夏休みのうちから何日も学校に登校して振り付けを考えてきました。これを1・2年生の応援団に伝え,今日いよいよ全員練習です。
 極秘のうちに創ってきた応援ですので,今日の写真はちょっぴりだけです。チームによっては,まだまだ秘密兵器があるかも・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年競遊「むかでリレー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が考えた学年競技は,「むかでリレー」今日は2年の工作が得意なS先生を中心に先生方特製の「むかで下駄」を使って練習中です。
 元気にペースを合わせる声が響きます。「いち,に,いち,に・・・」けがをしないように・・・

落下防止手すりと飛散防止フィルム

画像1 画像1 画像2 画像2
 左は保健室の窓です。画面ではわからないかもしれませんが,飛散防止フィルムがはってあります。運動場からボールが飛んできたり,地震があったりしたとき,保健室内にガラスが飛び散らないよう,学校のNさんが貼り付けてくれました。少しずつ校舎全体に広げていく予定です。
 右は廊下の手すりです。床から90cmの高さの窓のため,窓を開けておくと歩くとき少し恐怖感がありました。瀬戸市教育委員会がこの夏休みに,2・3階の廊下と特別教室に取り付けてくれたものです。安全はとても大切。できることはしていきます。

1年競遊・タイトルは?

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が考えた学年独自の競技を今日は練習しました。
 第1走者は「競歩」で50m進みます。第2走者は3名,「馬跳び」を繰り返してまた50m。第3走者はマットの上で「前転」と「手押し車」で50m進み,第4走者へ。最後は2人3脚でもう50m。これを2周します。協力と体力の勝負です。
 ゲームのタイトルは今のところ未定。どんな名前がつきますか?

理科

画像1 画像1
 今日はM先生の1年生・理科の授業風景です。「モノトーン」という実験器具を使って,音の性質を学びます。まずは「モノ」の意味から。モノレールの「モノ」は「1」を表しています。「弦が1本だから『モノトーン』だね。」(それ2本ついてるよ・・・)
 弦をはじいてみて,はじき方でどう音がかわるか,実験しながら「振幅(音の大小)」や「振動数(音の高低)」の考え方へ導いていきます。

品野ふれあいタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 品野中学校の特色ある学習の一つが「総合的な学習・品野ふれあいタイム」です。
 生徒の興味・関心に沿って,たくさんの講座が開かれ,生徒が選択して一年間学習します。地域の老人施設や,保育園を訪ねる活動,周辺の自然を調査する活動,校内の施設をリフォームしたり,畑作りをして植物を育てたり,地域の方から和太鼓を学ぶなど,実に多岐にわたります。また,学年の枠を外して行いますので,同じ講座に1年生から3年生まで所属します。
 一年間の学習の成果は,文化祭で発表します。さまざまな工夫や,幅広い経験を身につけていきます。

体育祭プログラム

スローガン
「一心不乱! 我等の世界今ここに」  品野中学校生徒会

平成19年9月30日(日)

 8:50 開祭式
 9:10 大縄跳び
   30 1年競遊
   45 2年競遊
10:00 3年競遊
   15 大綱引き
   40 生徒会種目「増殖リレー」
11:05 全校女子競遊
   25 全校男子競遊
   45 昼食(弁当)
13:00 応援合戦
   30 全員全脚
   50 生徒会種目「運搬リレー」
14:10 クラス対抗リレー 男子200m×4 女子100m×4 
   30 閉祭式

縦割りチーム 赤:11組・23組・33組
       青:13組・1A・21組・31組
       黄:12組・22組・2A・32組

なお、雨天の場合は10月2日(火)に延期します。

不審な電話、訪問にご注意下さい

瀬戸市安全安心情報より、以下のような連絡が入りました。

最近、小学生の子どもを持つ家庭を中心に、市役所保険課、健康課や教育関係者の職員と名乗り、「児童の名前や住所」を聞き出そうとする電話が多くかかってきています。市役所からこのような電話をするようなことはありません。不審な電話がかかってきた場合には、絶対に対応せず、電話を切るようお願いします。

また、下品野小学校からは、次のような連絡があります。(瀬戸市安全安心ネットワーク・このページ右下のリンク「瀬戸市」よりつながります。)

9月12日(水),品野地区で市の健康課を名乗る50歳代の女が家まで訪問し,アンケートということで世帯主の住所・生年月日・電話番号など聞き出そうとするということがありました。断ると連絡先等を記入した用紙を置いていったそうです。

市役所や保健所など、公署から、個人情報を聞く電話や訪問はしていません。どうぞご注意下さい。

ハンドベルコンサート

画像1 画像1
 A組は,文化祭の発表に向けて,ハンドベルを練習しています。今日は,職員室の先生を招いて,ミニコンサートを開きました。
 春の小川,きらきら星など,和音付きの演奏で,とても上手にできました。観客の先生全員から,「とてもうまくなった」という感想をもらいました。品野中学校の文化祭は,10月31日,11月1日です。十分時間がありますので,ますますうまくなることでしょう。

Burger Shop

画像1 画像1
"Two hanburgers and two colas, please."
"Large or small?"
 一年生の英語の授業です。海外に出かけて,ハンバーガーショップで買い物をすることは将来ありそうです。「L」と「S」の意味がでてきました。
"For here or to go?"
「テイクアウト」ではなく,to go という表現を学んでいます。
 今の中学校英語は,かなり実践的です。店員になりすました先生と,ティームティーチングといって,教室にいる二人目の先生がかけあいを見せてくれています。

ゲストティーチャー

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日のことになりますが、ゲストティーチャーにお世話になりました。今回は社会科でのゲストティーチャーです。2年生の「世界の国を調べる」で中国を取り上げて学習していますが、生徒は夏休みの研究課題としてそれぞれが中国の現状を調べました。調べたことをもとにグループで話し合い、まとめて発表しました。今日は「中国と日本がともに発展していくためには何が必要か」を考えています。
 ゲストティーチャーのL.M.さんは中国・無錫出身で、市内の河村電器の品質管理部にお勤めの方です。下手をすると生徒よりも日本語が上手です。笑顔の素敵な方です。生徒の質問にも的確にお答えくださり、生徒達は両国の立場に立って考えを深めることができました。Lさん、河村電器のみなさんありがとうございました。

昼休み

画像1 画像1
 運動場から,「いっせいの〜で〜! いち,に,さん・・。」と元気な声が聞こえてきました。昼休み,クラスまとまっての体育祭練習です。定番の大縄飛び,1年生には初めのうち難しいようです。なかなか続きません。本番までに何とかコツが身につくようです。

体育祭のおしらせ

画像1 画像1
保護者のみなさまへ

 体育の授業の中で,体育祭種目の練習が始まっています。今年の体育祭は,下記のとおり開催します。秋の一日,是非生徒たちの活躍をご覧ください。

 日 時 平成19年9月30日(日)開会式 8:50から
 場 所 本校グランド

 生徒たちのアイディアを生かした,おもしろい種目もたくさんあります。
(上の写真は、名付けて「全員全脚」)              

せともの祭り・ありがとうございました。

画像1 画像1
 大盛況でした。ほぼ完売!です。
 販売に参加いただいたPTAのみなさま(休日返上です。2日連続の方もあります。)、A組の皆さん、美術窯業部の生徒の皆さんと先生、そして休日にも関わらず参加下さった先生方、本当にありがとうございました。
 今日は朝からたくさんのお客様がおいで下さいました。午後には、品中の名物狛犬も傘立ても売り切れました。
 数多くの品物が、たくさんのお客様のお宅でどう活躍するのか、想像すると楽しくなって来ます。遠くからおいでになったお客様も、毎年来てくださるお客様もありました。品野中学校は多くの出会いがある学校です。今後ともよろしくお願いします。

いらっしゃーい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日も開店しました。
みなさんのおこしをお待ちしています。

明日もよろしく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年のせともの祭り、第1日が終わりました。
 一番小さなA組の「はし置き」50円から、窯業指導の先生の作品、2万5000円まで、さまざまな作品を展示販売しました。
 A組のメインは写真立てなどの、身近な小物。美術窯業部は、さまざまに思い着いた、創作。PTAは鉢カバーや、傘立て。
 独創性にあふれた優れた作品は、今日たくさん売れていきましたが、まだまだ、明日にも残してあります。

 明日も朝9時から夕方6時まで、品野陶磁器センターで販売します。

 販売に当たった生徒、PTA、先生方、お疲れさま、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 卒業式予行
3/6 卒業式
3/10 職員会議
PTA行事
3/7 瀬P連年度末協議会
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203
愛知県瀬戸市広之田町2-5
TEL:0561-41-0019
(番号表示でおかけください)
FAX:0561-41-3116
☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。
shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp