最新更新日:2013/03/25
本日:count up10
昨日:17
総数:421350
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

夏休み作品展 2年

夏休み作品展を16日まで行っています。保護者会のおり、どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展 3年

夏休み作品展を16日まで行っています。保護者会のおり、どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品展 4年

夏休み作品展を16日まで行っています。保護者会のおり、どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み作品展 5年

夏休み作品展を16日まで行っています。保護者会のおり、どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展 6年

夏休み作品展を16日まで行っています。保護者会のおり、どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、スパゲッティミートソース、フレンチサラダ、フルーツのヨーグルトあえです。

 子どもたちに「スパゲッティ好きですか」と聞くと「はーい」と大きな声が。「ミートソース好きですか」「はーい」、「今日の献立は好きですか」「はーい」と返事の声がだんだん大きくなっていきます。

 スパゲッティはどのようなメニューでも子どもたちは喜んでたべてくれます(めん類は好きですね)。喜んで食べてくれてそして「おいしい顔」に出会うと、またガンバロウと思います(親ばかでなくて栄養士ばかかな?)。

                         栄養士 小田孝子

夏休み作品 4年生(9月13日)

 充実した、たのしい夏休みだったことが、作品を見ていてよくわかる。
 「雨ニモ負ケズ」は、ホウッと思うほど味がある。
 夏休み新聞からたのしかった旅行の様子が伝わってくる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パワーアップ 4年生だって負けないぞ!(9月13日)

 パワーアップへの取組みが迫力を増している。4年生も一糸乱れず、先生の「よーい!」の声に緊張の糸を張り、「はじめ!」の声を待っている。
 早い!! アッという間に、問題を解き終える。どうやら、コツがあるらしい。「よーい!」から「はじめ!」までのあいだにある何秒かの時間に、問題用紙をにらみ、何問かの答えを出しているようなのだ。
  「よーい!」の掛け声の瞬間、子どもたちの気持ちはもう問題用紙に集中している。

 よし、それでいい!!
画像1 画像1

縦割り班集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 定期的に行われる縦割り班集会。
 毎回、グループ(7〜8名)ごとに、リーダーの6年生が計画を立てて遊びます。
 ある班では、1年生にも分かりやすいようにフルーツバスケットのカードをあらかじめ6年生が用意して、本番に臨んでいました。
 頼もしい6年生に感心!

                               6年生

パワーアップ真剣勝負5年生

 パワーアップなら5年生も負けてはいない。静まり返った教室に、 「1、2、3、4…」先生の刻む秒数を数える声以外は、人の声は聞こえない。
 あるのはただ、子どもたちの真剣な顔と、鉛筆の芯がすべる音だけ。
画像1 画像1

9月12日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、トースト、コーンシチュー、フルーツドレッシングサラダです。
 
 トーストするパンは厚いほうが、中はフワフワ外はカリカリに仕上がって美味しいと、思っています。ですから、今日のパンは厚切りにしました。(きっとみんなは、声をそろえて厚いパンがおいしい!と言ってくれるはずだったのですが…)

 教室にいって「今日のパン厚くしたけど、薄いパンとどちらが良いですか」「厚いほう」「薄いパンがいい」の声の中に「どっちでもいい」の声。(ガックリ)

 そうです。うちの子どもたちは給食が好きなんだ。
 厚いパンも、薄いパンもどちらも大好きなんだ。だから「おいしい顔」が見れるんだ。 

                    
                           栄養士 小田孝子

9月9日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、中華丼、かえり煮干と大豆の甘辛、冷凍みかんです。

 今日はいつも以上に気合をいれて作った「かえり煮干と大豆の甘辛」。この献立は「歯」がそろっていない低学年はあまり好きではないと思っていたのですが、おかわりをしていたので、うれしくなってしまいました(味はとっても美味しく出来ています)。

 いつも教室にいくまでは、「今日の給食」喜んでくれているかなと不安ですが、行って見るとうれしそうに食べてくれていますが中には嫌いな献立だといい顔でない子もいますが、食べ終わるころには、なぜかみんな「おいしい顔」になってしまいましす。(今日おじゃましたクラスですごーくすてきな「おいしい顔」に会えました)。

                       栄養士 小田孝子

朝の集中6年生(9月9日)

 朝、8時20分のチャイムの音とともに教室に入り、それぞれがあらかじめ選んでおいた自分の読みたい本を出し、35分まで読書タイムが始まる。
 廊下には、夏休みの作品が並んでいる。
 8時35分、パワーアップタイムが始まった。10マスの計算を何秒でやれるか、タイムトライアルだ!
 読書タイムと体の傾きを比べて見てもらいたい。パワーアップは、明らかに前のめりだ。6年生の真剣な顔が頼もしい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜あいさつ隊(9月9日)

 朝の7時55分、金曜あいさつ隊のメンバーが、早々と校門前に来てくれた。これから8時15分まで、校長と一緒に出勤する地域の方や登校してくるお友達に、元気な朝のあいさつをする。
 『おはようございます!!』
画像1 画像1

9月8日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ジャージャー麺、フライドポテト、梨です。ちょっぴりさみしそうな献立に見えますが、これで食べると結構お腹は満足です。

 今日の肉みそは、テンメンジャン(甘みそ)で仕上げました。フライドポテトは塩、こしょうの味です。梨は、甘くて美味しいです。いつも、子どもたちが食べている様子を考えながら、みんなで味を決めてます。

 今日は少し甘めの味です。気温が高く暑かったので少しぐらい辛味をつけたいなと思っても給食ではそれができません。甘めでよかったのかも!子どもたちの「おいしい顔」が今日も見られました。

                         栄養士 小田孝子

台風一過の校庭で

 台風一過の校庭で、3年生はホウセンカの観察です。夏休みの間自宅に持ち帰って育ててきたホウセンカを、みんなで観察するのです。
 花の色も赤、ピンク、白といろいろあります。花や葉や茎や、しっかり観察したら今度は、教室で観察ノートにまとめます。 見てください、このノート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過のプールで

 台風一過で空が晴れ、気温もぐんぐんあがったプールで、1年生たちが流れるプールを作っています。
 プールのふちを、みんなが同じ方向に円を書くように歩きます。泳げる子はドンドン泳いで渦を作っていきます。
 だんだんと、水が渦巻きのようになって、流れるプールが完成していきます。
 先生も一緒にぐるぐる、ぐるぐる
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、麦ご飯、いかの西京焼き、切り干し大根の含め煮、清し汁です。
 
 麦ご飯の麦は「米粒麦」といい、麦を半分に切り米粒のようにしたもので、米と一緒に炊いてもぜんぜん「むぎ」がお米の中で大きな顔していないので、子どもたちも食べてくれます。
 
 「和風」の献立でしたがおじゃました教室の子どもたちは、みんな良く食べていました。机の上の、お盆の上の、食器の中はカラになっていました。
 
 (今日も「おいしい顔」にたくさん会えました) 

                           栄養士 小田孝子

朝のパワーアップ(9月7日)

画像1 画像1
 朝8時35分、ドラクエの音楽を合図に、朝のパワーアップが始まります。
 10マス計算に挑戦する5年の顔は、真剣! 「次は4を掛けて」。

9月6日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、パインパン、鶏肉のバーベキューソース、ミックスベジタブル、ビーフンスープ、冷凍みかんです。

 今日も1年生の教室におじゃましました。「いただきます」のあいさつもそこそこに、多すぎたおかずを減らすために食器を持って列を作っています。のぞいて見ると、ミックスベジタブルをお返ししていました(やっぱり!)。

 みんなが好きになれない野菜「さやいんげん」。ちいさく切ったつもりでしたが、だめでした。(いんげん、さやえんどう、グリンピース少し嫌われ者の野菜)。

 「ごちそうさま」のあいさつで後片付け、お盆の上の食器みんなきれいでした。思った以上に食べてくれました(ホッとする、わたしです)。

                         栄養士 小田孝子
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 三部会
代表委員会
2/8 職員会議
2/9 安全指導日
2/11 建国記念の日
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305