最新更新日:2023/05/20
本日:count up6
昨日:57
総数:363433
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

学級園(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が育てたヘチマです。大きくなりました。

教室の窓から

画像1 画像1
 教室の窓(5年西組)から綾川をのぞいてみました。土手にはススキやセイタカアワダチソウが見えます。今はおだやかな流れですが、ダムの放流が始まると様子は一変します。

学年団コーナー かがやく

 学年団コーナー 中学年 かがやく 今回の担当は4年団です。教科や総合的な学習で学んだことを紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 10月26日(水)の給食です。
 今日の給食は、くるみパン、牛乳、チリコーンカーン、元気サラダ、キウイフルーツ、和風ごまドレッシングです。
 今日は、“元気サラダ”についてお話します。
 今日のサラダは、1年生の国語の「サラダでげんき」にでてくるサラダです。
 りっちゃんが病気のお母さんのために、早くよくなってほしいと考えたサラダですね。
 キャベツやきゅうり、とうもろこし、細切り昆布が入ったもので、ねこや犬、うま、すずめ、白くまたちがいっしょに考えてくれたサラダです。
 みなさんもりっちゃんのサラダを家で作ってみましょう。

元気タイム

画像1 画像1
 今日の元気タイムでは、読書感想文の発表が行われました。読書感想文コンクールに応募したみなさんの中から代表して、6年生に読んでもらいました。

今日は何の日

2005 10/26(水)
<記念日>
●原子力の日
1963年の今日、茨城県東海村の日本原子力研究所が、日本最初の原子力による発電に成功。また1956年の今日、国連の関連機関である国際原子力機関に加盟した。これらの日を記念して、原子力に対する国民の理解を深めることを目的に政府が制定した日。

<過去の出来事>
伊藤博文、ハルビンで暗殺される(1909年)
ベトナム共和国成立(1955年)
東海研究所で日本初の原子力発電成功(1963年)
金沢の兼六園と京都の浄瑠璃寺庭園が特別名勝の指定うける(1964年)
JR東日本が上場(1993年)
By hi-ho http://kurashi.hi-ho.ne.jp/cale/index.html

今日の給食

画像1 画像1
 10月25日(火)の給食です。
 今日の給食は,麦ごはん,牛乳,筑前煮,野菜とコーンのソテー,子女子(こうなご)の佃煮,オレンジゼリーです。
 今日はごぼうについてのお話です。ごぼうは,にんじんや大根と同じように根っこの部分を食べる野菜です。シャキシャキした歯ざわりと独特の香りをもっていて,この香りが料理のおいしさを引き出してくれます。
 また,ごぼうには食物繊維がたくさん含まれていて,お腹の掃除をしたり,調子を整えたりしてくれます。よくかんで食べましょう。

今日は何の日

2005 10/25(火)
<今月の草花>
遠山が紅葉の衣をまとうころ、野原には野紺菊、嫁菜など、可憐な野菊が咲く。秋野に咲く花の風情は、どことなくはかなげ。街を歩けば、秋風にふと漂う香りは金木犀の花。目立たない花だが、香りが確かにその存在を教えている。
野紺菊(のこんぎく)、嫁菜、油菊、鶏頭、野原アザミ、コスモス、ホトトギス、秋の麒麟草(きりんそう)、金木犀(きんもくせい)

<過去の出来事>
島原の乱(1637年)
最初の神風特攻隊がレイテ沖海戦に出撃(1944年)
戦後初の民間航空機「もく星号」羽田を飛び立つ(1951年)
リサイクル法施行(1991年)
By hi-ho http://kurashi.hi-ho.ne.jp/cale/index.html

府中かがやき会議

 府中かがやき会議(児童代表委員会)が、行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育フェスタ2005

 家庭教育フェスタ2005 子育てがもっと楽しくなる一日!が、11月6日(日)に、さぬきこどもの国で行われます。是非ご参加下さい。詳しくは配布文書をご覧下さい。

健康まつり

 第16回健康まつり 健康の架け橋 坂出21 地域へ広げる笑顔と健康づくりが、11月13日(日)に、福祉会館で行われます。お問い合わせ先は、坂出市役所保健課 電話44−5006までどうぞ。詳しくは、配布文書をご覧下さい。

運動場朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の運動場朝礼では、10月14日(金)に県立丸亀陸上競技場で行われた、坂出市学童陸上記録会の表彰・賞状の伝達が行われました。上位入賞者は、11月3日の県大会に向けて、毎日練習しています。

学級園(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の学級園です。さて,なにを育てているのかわかりますか?

今日の給食

画像1 画像1
 10月24日(月)の給食です。
 今日の給食は、レーズンパン、牛乳、シーフードリゾット、ひじきサラダ、ココア豆、焙煎ごまドレッシングです。
 今日は、「よくかんで食べよう。」についてお話します。
 みなさんは一口に何回くらいかんで食べていますか?ついつい早く食べてしまおうと、よくかまないで飲み込んでいる人はいませんか?よくかまないで食べ物を飲み込むと、食べ物が大きいままお腹の中に入り、お腹がびっくりして痛くなることがあります。
 よくかむと、口の中につばがたくさん出てきて、食べ物と混ざり、食べ物が小さくなるのを助けてくれます。
 よくかむと、あごが強くなり、歯も丈夫になります。脳に刺激が伝わり、頭の働きもよくなります。一口20回〜30回くらいはかむようにして、食事をしましょう。
 今日のココア豆もしっかりとかんで食べましょう。

健康と福祉のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生から6年生の作品です。

健康と福祉のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から3年生の作品です。

健康と福祉のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(日)に、府中小学校の体育館で「府中地区健康と福祉のつどい」が開催されました。
 お年寄りの健康と長寿を祝い、いろいろなゲームやバザーなどが行われていました。
 府中小学校からは、児童を代表して6年生の女子2名がお祝いのあいさつをしました。また、体育館には1年生か6年生までの作品が展示されていました。

坂出市教育文化祭展覧会

坂出市教育文化祭展覧会(その3)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

坂出市教育文化祭展覧会

坂出市教育文化祭展覧会(その2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

坂出市教育文化祭展覧会

 坂出市教育文化祭展覧会が,22日(土)〜23日(日)と,坂出市立東部小学校体育館にて行われました。府中小学校からもたくさんの作品が出品されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617