地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

9月6日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、なんぶさけのやきつけ、めかぶのすのもの、いものこじる です。

 今日は岩手県の郷土料理です。岩手県でよくとれるめかぶは粘りが特徴の海藻です。めかぶのねばり成分には、免疫力を高める働きがあると言われています。

9月5日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ミニロールパン、ぎゅうにゅう、やきそば、めだまやき、だいこんツナサラダ です。

 目玉焼きは焼き方によって英語名が変わります。片面焼きは太陽を上側にという意味のサニーサイドアップ、両面焼きはターンオーバーなどと言います。

9月4日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、さばのぎんがみやき、しばづけあえ、ゆばのすましじる です。

 さばは、秋から冬にかけて旬をむかえ、この時期のさばは脂がのっています。さばの脂に多く含まれているDHAは、脳の働きを活性化する働きがあります。

9月3日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 むぎごはん、ぎゅうにゅう、トマトとオクラのカレーライス、コロコロポテトサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)、れいとうみかん です。

 オクラは、夏野菜の一つで、食物繊維やカルシウムが豊富に含まれています。断面の星型が特徴的ですが、角がなく、丸い断面のオクラもあります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 役員任命 修了式
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348