[6年生] 水泳〜クロール・平泳ぎ〜

絶好のプール日和! 6年生は、クロールの泳力の向上と平泳ぎの泳法の習得をめざして、練習しています。みんな力強いです。
画像1
画像2
画像3

[6年1組]調理実習

調理実習で『野菜炒めwith目玉焼き』を作りました。班ごとに協力して、意欲的に取り組んでいました。とてもおいしそうに作ることができて、大成功です!!
画像1
画像2
画像3

【6年生】FDA11号機の機体見学会

 本日の午後、6年生は県営名古屋空港に出かけ、FDAの機体見学を行いました。児童の皆さんは、飛行機を目の前にして終始興奮した様子で見学していました。圧巻だったのは、コクピットに入らせていただき、操縦席にまで座らせてもらえたことでした。
 FDAの職員の皆さんの説明もわかりやすく、児童からの質問にもとても丁寧にこたえていただきました。
 貴重な体験をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行から無事帰ってきました!

 

画像1
画像2

【修学旅行77】清水寺を出発しました。

清水寺を出発し、学校に向かいます。
子どもたちのたくさんの成長が見られた修学旅行もそろそろ終わろうとしています。今日の朝、旅館を出発するときに6年生の先生たちと子どもたちが交わした約束は、あいさつを元気よくすることと時間を守ることでした。「こんにちは」たった5文字のひらがなでできたあいさつは、出会った多くの人々の心に伝わり、清水寺の方からいただいたメッセージにつながりました。また、時間を守ることについては、少しずつ意識が芽生え、ここまで順調な修学旅行にすることができました。
学んだ多くのことを今後の学校生活に生かしてくれることを期待しています!
(とても道が混んでいて、まだ清水寺の駐車場を出たところです。ホームページの更新はここまでにします。ありがとうございました!)

【修学旅行76】清水寺の方にいただきました!

豊山健児の様子を見ていた清水寺の方からいただきました!
元気なあいさつ、ステキです。
画像1

【修学旅行75】清水寺を見学中!

 

画像1
画像2
画像3

【修学旅行74】清水寺を見学中!

 

画像1
画像2
画像3

【修学旅行73】学級写真!

 

画像1
画像2

【修学旅行72】清水寺前大混雑!

 

画像1

【修学旅行71】ランチタイム!

 

画像1
画像2
画像3

【修学旅行70】ランチタイム!

 

画像1
画像2
画像3

【修学旅行69】体験学習中!

完成作品はお楽しみに!
画像1
画像2
画像3

【修学旅行68】体験学習中!

 

画像1
画像2
画像3

【修学旅行67】体験学習中!

 

画像1
画像2
画像3

【修学旅行66】体験学習中!

 

画像1
画像2
画像3

【修学旅行64】森陶器館さんで体験学習!

湯のみに絵をかいてます。
画像1
画像2
画像3

【修学旅行64】森陶器館さんで体験学習!

体験学習が始まりました!
画像1
画像2
画像3

【修学旅行63】清水寺駐車場に着きました

 

画像1

【修学旅行62】二条城見学中

 

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式
豊山町立豊山小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字中之町10番地
TEL:0568-28-0004
FAX:0568-28-0480