最新更新日:2024/06/27
本日:count up192
昨日:164
総数:592326
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

おはなしはーとタイムがありました

5月12日(水)、朝の学習の時間に、ボランティアのお母さん方に絵本を読み聞かせていただきました。どのクラスもにこにこと楽しそうに話を聞いていました。お母さん方、これからも宜しくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の校外学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(金)、天気にも恵まれ校外学習へでかけました。まずは、藤が丘公園で1年生のペアと楽しく遊び、次は曼陀羅寺公園でおいしくお弁当をいただきました。藤の花の時期は過ぎていましたが、色とりどりの花がきれいに咲く公園で春の1日を大いに楽しみました。

生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生になり1か月が過ぎ、子どもたちは毎日のびのび過ごしています。
5月12日(水)、生活科の学習で、ミニトマトの苗を植えました。「あいこ」という品種で、実の形が一般のものと少し違うようです。成長が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 第3回委員会
ALT(5・6年)
5/18 学校公開日
5/19 学校公開日
あんしん教室(1年)
授業参観
野外学習説明会
5/20 耳鼻科検診(全学年)
5/21 COP10植樹
ALT(3年2組・4年1・2組)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441