最新更新日:2024/06/27
本日:count up68
昨日:164
総数:592202
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

「1年生を迎える会」−1年生

画像1 画像1
2年生から6年生までのお兄さん、お姉さんたちが入学した1年生のために「1年生を迎える会」を開いてくれました。なかよしグループに分かれ、学校クイズや自己紹介ゲームをして楽しむことができました。優しいお兄さん、お姉さんと一緒にたくさん遊んでもらい、1年生の子どもたちは、きらきらの笑顔であふれていました。

「初めての給食」−1年生

画像1 画像1
4月13日(木)
 今日は、小学校に入学して初めての給食がありました。学校に登校した時から「今日から給食あるよね?」と目を輝かせている子どもたちの姿がありました。給食の準備を協力しながら行い、素早く準備をすることができました。食べ始めると「おいしい!ずっと食べていたい」という声も聞こえました。学校の楽しみが増えて嬉しいですね。

「あんしん教室」−1年生

画像1 画像1
4月13日(木)
1年生を対象に「あんしん教室」が行われました。不審者に対応するための大事な言葉として、「いかのおすし」を学びました。それぞれの言葉の意味を自分たちで考えることで、実際に遭遇した場合どうすればよいのか、一人一人が危機意識をもつことができました。

「きら☆きら」輝く1年生

画像1 画像1
入学式では、明るく元気いっぱいな姿を見せてくれた1年生。今日は、お兄さん、お姉さんと一緒に登校することから始まりました。始業式では、大きな声で「よろしくお願いします」とお世話になる先生方に挨拶をすることができていました。クラスでは、靴箱やロッカー、引き出しの使い方などを勉強しました。初めてのことばかりでしたが、一生懸命に先生の話を聞くことができました。これから、より一層「きら☆きら」輝く1年生が見られるのが楽しみです。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 給食開始
第2回避難訓練
第6回クラブ
のびる子ノート週間(〜10日)
9/6 親子ふれあい草取り
9/8 親子ふれあい草取り予備日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441