最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:164
総数:592141
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

1年生「給食の様子」(5月11日)

画像1 画像1
1年生の給食の様子です。”給食は,とてもおいしい!”と,どのクラスでもこの言葉が聞こえてきました。本日の献立は、”さんさいうどん・だいずとじゃこのカリカリあげ・いかのわふうサラダ・牛乳”です。

るんるん♪門弟山探検隊2♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(火)
 今日は,グループに分かれて教室から自分たちの力で,コンピュータ室・理科室・家庭科室・音楽室に行き,どんな教室なのか説明を聞きました。
 コンピュータ室では,室内で気を付けることやコンピュータの使い方,理科室では実験器具,家庭科室では調理器具やミシン,音楽室では楽器の紹介をしてもらいました。

るんるん♪門弟山探検隊(1年生)

5月9日(月)
 今日は,クラス毎に学校の中を探検しました。上級生が授業をしている様子や,普段なかなか入ることのない校長室の中を見学しました。
 明日は,コンピュータ室・理科室・音楽室・家庭科室の4つの教室を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

るんるん♪ 元気に遊んでます♪(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(月)
 連休明けでしたが,みんな元気に登校してきました。青空タイムには,外に出て元気よく遊んでいました。上級生のお兄さんやお姉さんと遊ぶ子どもたちの姿もありました。

るんるん♪ 4列で整列  前ならえ!(1年生)

4月28日(木)
 今日は雨ということもあり,1年生全員で体育館で体育を行いました。最初に全員で4列に並ぶ練習をし,その後に体操隊形に広がったり,元の隊形に戻ったりしました。何度も練習をして,すぐに整列することができるようになりました。
 どの子も新しいことに前向きに挑戦しています。これからの成長がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生”給食の様子”(4月28日)

画像1 画像1
1年生の給食時間の様子です。給食がはじまって2週間。随分と配膳も早くなりました。楽しい給食の時間にも余裕ができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 聴力検査(1年)
5/12 耳鼻科検診(全学年)
5/13 学校公開日
野外学習説明会
5/16 視力検査(2年)
第2回クラブ
5/17 緑の羽根募金(〜19日)
視力検査(3年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441