最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:112
総数:982935

応援合戦

画像1 画像1
今日の運動会練習は、「応援合戦」でした。

赤組団長・村上君、白組団長・佐村君の指揮のもと、全校で応援練習に取り組みました。当日も応援団を中心にした迫力ある応援が繰り広げられることでしょう。お楽しみに。!(^^)!
画像2 画像2

9月16日(水)

画像1 画像1
9月16日(水)、どんよりと曇っています。予報では午後からこの地区も雨が降り出し、夕方以降まとまって降るとのことです。

今日は水野先生による「ことばの教室」、スクールサポーターお二人の支援、1,5,6年運動会リハーサルが行われます。今日もよい日でありますように。 (^-^)

紅白リレー

画像1 画像1
長放課を利用して練習している「紅白リレー」、今日は審判の先生にも協力していただき、本番のように走ってみました。

さすが、学年を代表する選手達、その走りは迫力満点でした。当日をお楽しみに。!(^^)!
画像2 画像2

大玉ころがし

画像1 画像1
今日の業前練習は「大玉ころがし」です。

まず、並び方の確認からです。身長の高い人から順に並びます。「横に並ぶ4人はどちらを向くのか」「大きく弾いた方が速いのか、そっと渡す方が速いのか」。

クラスで作戦を立てます。何せ得点は2倍ですから。(^^)/
画像2 画像2

9月15日(火)

画像1 画像1
9月15日(火)、雲が見られますが、今日もよい天気になりそうです。明日から再び天気が崩れるとのこと、限られた時間を有効に使って練習していきたいと思います。

今日の業前活動は「大玉ころがし」の練習、5年生が大根の植え付け、ALT小木曽先生、村瀬先生の巡回指導、委員会では係打合せが行われます。今日もよい日でありますように。(^-^) 

頑張っています、「よほほい祭り」に向けて

画像1 画像1
毎週、日曜日と月曜日、東野会館で行われている「よほほい祭り」に向けての練習、完成が近付いてきました。

昨晩の練習では、子ども達の笛に合わせて町内の皆さんが大きな声であわせるなど、完成が近いと感じました。10月12日が楽しみです。 

                    (^_^)v

ラジオ体操

画像1 画像1
今日の業前活動は、全校で「ラジオ体操」に取り組みました。音楽に合わせ、リズムよく動けるようになれば、さらにレベルアップすると思いました。 (^_-)

9月14日(月)

画像1 画像1
9月14日(月)、雲ひとつないさわやかな青空です。26日(土)の運動会の日も、このような天気であってほしいですね。

今日の業前活動は、全校でラジオ体操です。また、ALTのカミダ先生、小木曽先生の巡回指導が行われます。今日もよい日でありますように。 (^-^)

頑張れ 古西ハーキュリーズ

画像1 画像1
9/13(日)、本校のグランドでは「古西ハーキュリーズ」が元気よく練習していました。

見学したときは、子ども達がノックを受け、守備練習に取り組んでいました。
頑張れ 古西ハーキュリーズ (^^)/

頑張れ 古西フレンズ

画像1 画像1
9/13(日)の午前中、体育館をのぞくと「古西フレンズ」が元気よく練習していました。

4年生の子達が一人ずつ、レシーブ練習に取り組んでいました。
       頑張れ 古西フレンズ  (^_^)v

上奈良運動会

画像1 画像1
9/13(日)、天候にも恵まれ、「上奈良運動会」が西部中学校のグランドで行われました。

おうちの人や地域の方とともに、古西っ子も元気よく参加していました。!(^^)!
画像2 画像2

「我が家のペットを紹介しよう」NO19

画像1 画像1
さて、今日ご紹介するのは、3年3組丹羽さんちの「マルさん」です。マルさんは、キジトラ、まだ体は少し小さいのですが、とても人なつっこいのだそうです。

「寝ること」と「追いかけっこ」が大好きだそうです。でも、家族の人が爪を切ってくれたり、シャンプーをしてくれたりするのですが・・・、これはちょっと苦手だとか、わかりますよ、その気持ち。頑張ってね、マルさん (^-^)

「我が家のペットを紹介しよう」 NO18

画像1 画像1
さて、今日ご紹介するのは、3年3組尾関さんちのチワワ・「そらさん」です。

「そらさん」は、いちごのおもちゃで遊ぶことが大好きだそうです。その、いちごのおもちゃ、一度見てみたいですね。
でも、家族以外のひとはちょっと苦手だとか。大丈夫、そのうちになれますよ、そらさん。 (^^)/


入退場練習

画像1 画像1
本日の業前活動は、「入退場練習」に取り組みました。左足から進むこと、膝の上げ方や腕の振り方などの動き、そして控え席の位置などを確認しました。
          (^_^)/
画像2 画像2

9月11日(金)

画像1 画像1
9月11日(金)、雲がありますが、今日は秋晴れで活動しやすい一日となりそうです。運動会の練習もバッチリできそうです。

本日は8:45からPTA除草作業、引き続きPTA全委員会、4年1組はガラス工場と環境美化センター見学、5年生はJAの方に来ていただき、大根栽培についての学習、10:00からえほんの森の方打合せ、午後からは岩下先生に来ていただき模範授業と研究協議を行います。古西小、盛りだくさんの一日です。
      今日もよい日でありますように。 (^-^)

「歌へ あしたに向かって」

画像1 画像1
今日の業前活動は、体育館で歌の練習を行いました。運動会で歌う2曲の中で、まず「歌へ あしたに向かって」を練習しました。

低学年の子どもをはじめ、みんな元気よく歌っていました。(^O^)

あいさつの日

画像1 画像1
9月10日(木)、今朝は「あいさつの日」でした。

早朝より、PTA会長さんはじめ多くの委員の皆様、子ども達の見守りとあいさつの呼びかけ、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。<(_ _)>
画像2 画像2

9月10日(木)

画像1 画像1
9月10日(木)、雲が残っていますが、今日は晴れの予報です。明け方まで降った雨のため、運動場はごらんの状態です。早く水が引いてくれることを祈るだけです。

さて、今日は「あいさつの日」です。PTAの皆さん、朝早くからで申し訳ございませんが、よろしくお願いします。今日もよい日でありますように。(^-^) 

運動会に向けて打合せ・準備

画像1 画像1
授業がなかった今日の午前中、職員は運動会に向けて係の打合せと係ごとに準備を進めました。悪天候が続く中、子ども達の練習は計画通り進んでいませんが、職員は準備をしっかりと行っています。 (~o~)

すべての通学班、登校完了しました

画像1 画像1
9月9日(水)13:10、すべての通学班の登校が完了しました。メール連絡が遅れたにもかかわらず、登校にご協力いただき、誠にありがとうございました。

下校は予定通り1,2年生が15:00下校、それ以外の学年は15:55下校です。よろしくお願いします。 <(_ _)>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝会
3/8 委員会(最終)
3/10 あいさつの日
3/11 (となじま感謝の会)
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304