最新更新日:2024/06/28
本日:count up98
昨日:275
総数:804479
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(4月15日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
おろしハンバーグ
キャベツのしらすあえ
じゃがいものみそしる


エネルギー 588kcal

今日はハンバーグにおろしソースをかけました。大根はすりおろすと、酵素の働きによって消化を助けてくれます。また肉の脂っぽさが減り、さっぱりと食べられます。(南部学校給食センター発行「4月分献立表」より)

今日の給食(4月14日)

画像1 画像1
むぎごはん
ぎゅうにゅう
ポークカレー
オムレツ
だいこんときゅうりのサラダ


エネルギー 641kcal

給食で人気のあるカレーは、甘口と辛口のルウを混ぜ合わせて作っています。またすりおろしたりんごやチャツネを使い、まろやかで深みのある味に仕上げています。(南部学校給食センター発行「4月分献立表」より)

今日の給食(4月13日)

画像1 画像1
せきはん(ごましお)
ぎゅうにゅう
さごしのやきづけ
おひたし
さくらかまぼこのおすいもの
おいわいクレープ

エネルギー 689kcal

さごしはさわらになる前の幼魚のことで、春に旬を迎えます。体長50センチまでをさごしと呼び、成長とともにやなぎ、さわらと呼び名が変わります。出世魚のため、お祝いの席で食べられることが多いです。(南部学校給食センター発行「4月分献立表」より)

今日の給食(4月12日)

画像1 画像1
クロスロールパン
ぎゅうにゅう
なのはなコロッケ
コーンサラダ
マカロニスープ


エネルギー 681kcal

菜の花は黄色い花を楽しむ観賞用と特有のほろ苦さを感じる食用があります。観賞用と食用は品種が違いますが、どちらも春に楽しむことができます。(南部学校給食センター発行「4月分献立表」より)


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 学校運営協議会
2/14 委員会
2/17 薬物乱用防止教室6年
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708