最新更新日:2024/06/27
本日:count up106
昨日:204
総数:777618
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2022年10月31日(月)就学時健診について

本日10月31日(月)は就学時健診です。

令和5年度に入学されるお子さんの健康診断を行います。

開始時刻 13:30
(受付時刻 13:10〜)
集合場所 水野小学校 体育館

持ち物
・「就学予定者に対する健康診断のお知らせ」記入の上
・母子健康手帳
・上靴(お子さん・保護者)
・筆記用具

できる限り徒歩でお越しください。
在校児童は12:55に下校します。
車でお越しの際は13:10以降、運動場に駐車をしてください。

進入路、運動場内は最徐行でお願いします。
近隣の水野支所、JA水野支店等には駐車をしないでください。

写真は昨年の様子です。


   


画像1 画像1

サッカー部 リーグ戦 第4節 結果報告

水野 vs 長根B 2−2

水野 vs 效範 0−8

朝から幹事校として、皆で準備から頑張りました。

応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケ部 試合結果報告!

10月2日 LBBリーグ戦 
対東山小学校に勝つことができました!
A戦B戦みんな一生懸命がんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 夏大会2日目

試合結果報告

水野 vs 品野  1−3
水野 vs 長根B 4−2

部員全員で頑張りました。
応援、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 夏の大会報告

夏大会初日の結果報告です。

水野 VS 幡西

 0 対 4

負けてしまいましたが、大会最後まで頑張ります。

応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月20日(火)気を付けて登校してください

昨日午後から瀬戸市に出されていた暴風警報は、今日午前6時までに解除されました。

本日は平常通り授業が行われます。(給食あり)

大雨の影響で川や用水が増水していたり、側溝の水があふれていたりします。

登校には十分注意してください。




2022年9月19日(月)強い風に注意!

9月19日(月)13時36分瀬戸市に暴風警報が発令されました。
外出を控え、自宅や安全な屋内にとどまるなど、気をつけてお過ごしください。
明日の登校(授業)については、配布文書の「瀬戸市に暴風警報が出たとき」をご覧ください。瀬戸市に暴風警報が出たとき

サッカー部 リーグ戦第3節結果報告!

サッカー部
リーグ戦 第3節

水野 VS 幡西 2対3
水野 VS 幡東 1対2

攻め、守りと皆で頑張りました。
 
リーグ戦第4節を水野小学校で行います。

10/ 8   午前  本戦
10/15   午前  予備日

応援よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年9月6日(火)あいさつ運動

今日はPTA広報部委員の皆さんと一緒に、児童会生活委員があいさつ運動を行いました。

風はありましたが、まだまだ日差しがじりじりと感じられました。

朝早くから、お忙しいところご協力ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年8月29日(月)愛知県知事メッセージ

9月1日から新学期が始まります。

愛知県知事から県民の皆様へ向けてメッセージが届きました。

合わせて相談窓口も掲載します。ご覧ください。(配布文書にも掲載しています)

知事メッセージ8.24

相談窓口

2022年8月27日(土)PTA環境整備作業

本日27日、8時より環境整備作業を行います。

よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

第91回せともの祭 愛知県知事表敬訪問(陶芸部)

 3年ぶりのせともの祭開催にあたって、大せともの祭協賛会の方々と共に愛知県知事を表敬訪問しました。部を代表してせともの祭への招待状を渡しました。愛知県公館の中で知事を前に緊張しながらも、せともの祭りのPRを上手にできました。
画像1 画像1

女子バスケ部 夏季大会 結果報告!

予選リーグを1位通過し、準決勝で勝利、決勝まで勝ち進みました!

決勝では惜しくも4点差で負けてしまいましたが、見事準優勝を勝ち取りました!!

沢山の応援ありがとうございました!

冬季大会では優勝を目指して頑張っていきますので、応援よろしくお願い致します!

画像1 画像1

2022年7月28日(木)職員研修2

ゲームなどのアクティビティや、指示や誉め言葉などのクラスルームイングリッシュをALTと一緒に学びました。

児童役、教師役になり、実際にミッシングゲームやステレオゲームをする中で「わかりやすい指示の出し方はどうしたらよいか」、「低・中・高学年の発達段階にあったゲームはどんなものがあるか」などについて研修を深めました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸部、常滑焼で茶碗づくり!

 陶芸部が「モノづくり魂浸透事業派遣講座」に参加し、常滑市から講師を迎えて茶碗づくりをしました。常滑の山源陶苑さん(TOKONAMESTORE)の鯉江優次さんに常滑と瀬戸の土の違いから、茶碗の作り方まで2時間教わりました。普段とは少し違う常滑の土の感触を確かめて、楽しんで作陶しました。9月に焼き上がり届けてくださるそうで、出来上がりを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年7月26日(火)職員作業2

2学期も子供たちが気持ちよくきれいに使えるようにと、1階から3階のトイレの掃除を行いました。

便器の裏の部分や周り等、時間をかけて磨きました。個室のすみや、床のしつこい汚れもきれいになりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年7月26日(火)部活スナップ

サッカー部の活動風景です。

暑い中ですので、休憩をとりながらパスやシュートの練習をしています。

9月の大会に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年7月25日(月)夏祭り(23日)

7月23日(土)夜、水野小学校のグランドにおいて水野地域力向上委員会主催の夏祭りが行われました。

祭りの開会に合わせ、金管バンド部の演奏がありました。

久しぶりの夏祭りに、子どもたちはじめ地域の方が多数参加されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 マクドナルド杯 応援ありがとうございました!

マクドナルド杯決勝戦 結果は残念ながら負けてしまいました。準優勝ではありましたが、子供達はこれまでで1番悔しい気持ちを経験し、更にこれから強くなりたいと前を向いています。
沢山の応援、ありがとうございました!!

水野小 対 幡山西小 (1−7)

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 マクドナルド杯 勝利しました!

マクドナルド杯 準決勝の結果です。

水野小 対 西陵小
4 - 3
勝利しました!!

先生方、他水野小のお友達も応援にかけつけて下さり、沢山の声援を力にかえる事ができました。
ありがとうございました。

今週は決勝戦が予定されています。優勝目指して精一杯頑張りますので、応援の程よろしくお願いします。

日時:7月16日(土)
相手:幡山西少年野球クラブ
場所:南グラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 朝礼
3/16 3〜6年5限日課
3/17 6年修了式 卒業式準備
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160