令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食(7月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・星形ハンバーグ
・オクラのおかか和え
・そうめん汁
・七夕ゼリー

【献立メッセージ】
 今日は7日の七夕にちなんで、星形の食べものを多く取り入れた献立です。和え物には、輪切りにすると星形に見えるオクラを使っています。他のおかずにも星形の食べ物が入っているので、探しながら食べてみましょう。

今日の給食(7月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・とびうおの竜田揚げ
・赤カブの和え物
・なまあげのみそ汁

【献立メッセージ】
 かぶには、色や大きさなど様々な種類があります。赤カブの色の成分は、アントシアニンといいます。ポリフェノールの一種で、ブルーベリーや巨峰などにも含まれます。

今日の給食(7月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・チンジャオロース
・みょうがとオクラの春雨サラダ
・モロヘイヤのちゅうかスープ

【献立メッセージ】
みょうがとオクラのサラダは古知野南小学校の児童の応募献立です。緑色や赤色の野菜を使ったり、涼しげな春雨を使ったり、工夫したメニューを考えてくれました。

今日の給食(7月2日)※沖縄県の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・しいらのてりやき
・ゴーヤチャンプルー
・イナムドゥチ

【献立メッセージ】
沖縄県は、暖かい気候と歴史的背景から食文化が独自に発展してきました。ゴーヤなど暖かい地域で育つ農産物を使った料理や、中国との交流で広まった豚肉料理などがあります。

今日の給食(7月1日) ※半夏生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・たこの唐揚げ
・きゅうりの甘酢和え
・鶏団子汁
・すいか

【献立メッセージ】
半夏生とは日本の雑節の一つで、梅雨の尾張の時期のことです。関西では、田植えを終えた農家の人たちが、たこの足のように稲穂もたくさんの根を生やして、丈夫に育つよう願いを込め、神様にたこをお供えしていました。

今日の給食(6月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・すずきの塩焼き
・もやしの梅和え
・とうもろこしのみそ汁

【献立メッセージ】
 すずきは夏を代表する魚で、透明感のある白身と独特の風味が特徴です。皮に旨味があり、塩焼きにすると香りが引き立ち美味しくいただけます。

今日の給食(6月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・夏野菜カレー
・豆腐ナゲット
・マカロニの大葉サラダ
・マンゴープリン
・ブルーベリータルト

【献立メッセージ】
夏野菜カレーには今が旬の夏野菜がたくさん入っています。小学校2年生の生活科で育てるトマトも夏野菜です。他にはなすやピーマンなどが入っています。水分をたっぷり含む実の野菜は、夏の火照った身体を冷やす効果があります。

今日の給食(6月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・おむすび
・牛乳
・ツナの甘辛煮
・たくあん和え
・豚汁

【献立メッセージ】
今日は、小学校1年生国語科「おむすびころん」と関連させた給食です。ご飯をのりでくるんだり、おむすびにしたりしていただきます。

今日の給食(6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・愛知の米粉パン
・牛乳
・ほたてのフリット
・ミネストローネ
・ゼリーポンチ

【献立メッセージ】
今日の給食はイタリア料理です。南北に長いイタリアは、それぞれの地域で気候や風土が違い、地方ごとにそれぞれの郷土料理が育まれてきました。

今日の給食(6月21日)※愛知を食べる学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・愛知の大根ご飯
・牛乳
・めひかりのごまだれがけ
・キャベツのツナ和え
・オクラのすまし汁

【献立メッセージ】
めひかりは太平洋沖で獲れる深海魚で、水深約200〜400メートルに生息しています。光に反射し目が光って見えるところからその名が付いたといわれます。

今日の給食(6月20日)※愛知を食べる学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・冷やし中華
・牛乳
・れんこん入りつくね
・ゴーヤチップス

【献立メッセージ】
ゴーヤは古くから沖縄県で食べられてきた野菜で、熟す前の実を食べます。苦味成分はモモルディシンといい、食欲を増進させる効果があります。

今日の給食(6月19日)※愛知を食べる学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・ハンバーグのいちじくソース
・江南野菜のポトフ
・冷凍ミカン

【献立メッセージ】
愛知県はいちじくの生産量が全国1位で、全国シェア約20%を誇ります。ハウス栽培と露地栽培で春から秋まで出荷しており、夏から秋が旬の時期です。

今日の給食(6月18日)※愛知を食べる学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・鮎の青のりフライ
・チンゲン菜のゆかり和え
・冬瓜と三つ葉のおすまし

【献立メッセージ】
毎年5から6月になると、アユ釣りが解禁されます。愛知県では木曽川や矢作川などでアユ釣りが行われていますが、流通しているもののほとんどが養殖です。

今日の給食(6月17日)※愛知を食べる学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・三河豚のスタミナ丼
・青じそ和え
・呉汁

【献立メッセージ】
愛知県では約35万頭もの豚が飼われており、そのうち60%は田原市を中心とした東三河が占めています。飼育数は全国9位を誇ります。

今日の給食(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
※栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・夏野菜の中華風みそ炒め
・かふう和え
・肉団子と春雨のスープ

【献立メッセージ】
夏野菜の中華風みそ炒めは、古知野西小学校の児童の応募献立です。ナスやピーマン、パブリカを食べやすいようみそだれで炒めた料理です。

今日の給食(6月13日) ※香川県の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・白玉うどん
・牛乳
・さわらの天ぷら
・こんにゃくの白和え

【献立メッセージ】
香川県は瀬戸内海という豊かな海に恵まれています。様々な魚介類がすんでおり、それぞれの海域の環境に合わせ漁業が発達してきました。

今日の給食(6月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・コロコロ厚揚げのそぼろあんかけ
・いろどり炒め
・ごもく汁
・さくらんぼ

【献立メッセージ】
さくらんぼは明治の初めに日本に伝わり、雨が少ない山形県で盛んに栽培されるようになりました。果肉の赤い色には、抗酸化作用の強いアントシアニンが含まれています。

6月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・サンドイッチバンズパン
・牛乳
・チキン竜田揚げ
・コーンサラダ
・オニオンスープ

【献立メッセージ】
ハンバーガーはアメリカ生まれのファストフードです。ファストフードとは、注文後の待ち時間が短く、手早く食べられる食事のことを言います。

今日の給食(6月10日) ※歯と口の健康週間、入梅

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・いわしの生姜煮
・いそか和え
・湯葉のすまし汁
・青梅ゼリー

【献立メッセージ】
今日は雑節のひとつ、入梅です。梅雨の時期にとれるまいわしは、1年のうちで最も脂がのったおいしい時期で、入梅いわしと呼ばれます。今日は生姜煮でいただきます。

今日の給食(6月7日) ※歯と口の健康週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・豚肉のネギだれがけ
・切り干し大根のごま和え
・トマトの合わせみそ汁

【献立メッセージ】
切り干し大根は、大根を薄く切って乾燥されたもので、日本の伝統的な保存食品です。乾燥されることで甘味が増し、うま味と栄養価が凝縮します。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 きらっとタイム
7/9 クラブ
7/10 保護者会(勝佐・高屋大松原)
あいさつの日 40分4時間授業・13:00下校
7/11 保護者会(江森・中般若・般若)
40分4時間授業・13:00下校
7/12 保護者会(和田・山尻)
40分4時間授業・13:00下校

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924