令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食 (2/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、麻婆豆腐、春巻きor餃子、ひじきの中華炒め、牛乳」(春巻き740kcal or 餃子778kcal)です。

今日は、中華メニュー。
「春巻き」と「餃子」がセレクト給食になっています。

今年度のセレクト給食をふり返ってみると…
 12/21 チョコレートケーキ or イチゴのモンブラン
 11/30 コロッケ or エビカツ
  6/28 ピーチゼリー or レモンムース
となっています。

今年度も、様々なセレクトメニューがありましたね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (2/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「味噌煮込みうどん(白玉うどん)、愛知の五目厚焼き玉子、ほうれん草のツナ和え、牛乳」(585kcal)です。

毎月「19日」は、「食育の日」です。愛知県産の食材を使った献立です。
今月は、19日が日曜日のため、2日前ではありますが、今日に登場。

寒い冬に熱々の味噌煮込みうどんは、この地方ならでは、ですね。
名古屋人にとって、「NO 八丁味噌 NO LIFE」の人は多いのでは。

先日「大阪の郷土料理の日」に登場した、ソースの味付けでいただく串カツだったときに「味噌がよかった〜」と呟いた6年生がいましたが、「さすが名古屋人」と思いました(笑)。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (2/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、めった汁、シイラの唐揚げ、治部煮(じぶに)、牛乳」(585kcal)です。

今日は石川県の郷土料理の日。
「めった汁」は、「めったに食べられない汁物」「肉の入ったやったらめったらうまい汁物」というところから「めった汁」と言う名称になったようです。「豚汁にサツマイモが入ったもの」をイメージすると分かりやすいと思います。

「治部煮」は、鴨肉を使った料理です。「豊臣秀吉の兵糧奉行だった「岡部治部右衛門」が、朝鮮からこの料理を持ち込んだことから」「煮る時に“ジブジブ”と音がするから」「鴨肉と小麦粉を使うことから、フランス料理の『ジビエ』が変化した」と諸説あります。

「シイラ」は、ハワイでは「マヒマヒ」と呼ばれる魚ですが、漢字で「鱰」(魚偏に暑)と書きます。暖かい海に分布し、成魚は、最大で体長2m・体重40kg近くに達する大型肉食魚です。
シイラ(マヒマヒ)|市場魚貝類図鑑(←その姿やレシピの一覧などの詳細はこちらをクリック)

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (2/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、肉じゃが、サバの銀紙焼き、香りたくあん和え、牛乳」(661kcal)です。
 
今日は、「サバの銀紙焼き」が登場。6年生は、まだ出会えるかもしれませんが、中学3年生の人にとっては、多くの人が、最後の「サバ銀」になりそうですね。ひょっとしたら、人生最後になるかも…!?

今日は、古北っ子が家に帰ると、お母さんに「今日の給食、サバ銀だったでしょ?」と体に染みついた香りで声をかけられかもしれませんね(笑)。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (2/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「クロスロールパン、コーンクリームスープ、ハートコロッケ、ビーンズサラダ、発酵乳」(740kcal)です。
 
今日は、バレンタイン・デーに合わせたイベントメニュー。
ということで、定番のハート型の「コロッケ」が登場。
4年前(2013/2/14)は「ガトーショコラ」がデザートとして、一緒に登場したのですが、残念ながら、今回は(も)ございません(ToT)。

しかし、代わりに(?)、今日は「牛乳」の代わりに「発酵乳」が登場。4年前(2012/10/31)のハロウィン・メニューで登場して以来です(^-^)

こうした季節にあったイベントメニューを作ってくださる給食センターさんは、さすがですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (2/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、ごんぼ汁、串カツ、切り干し大根と金時豆の煮物、牛乳」(682kcal)です。

今日は、「くいだおれの町」大阪の郷土料理です。
「ごんぼ汁」の「ごんぼ」は「ごぼう」のことで、味噌味ではなく、「卯の花」を入れて
作るのが特徴です。

「串カツ」は、「粉もの」と並んで、お店が多い大阪。そのルーツは、昭和初期に、安くて、箸を使わず気軽に食べられることから広まったと言われています。

「切り干し大根と金時豆の煮物」は、大阪府和泉市で、昔から食べられていたものだそうです。

しかし、コテコテの大阪名物である「たこ焼き」「お好み焼き」「豚まん」等が登場したら、かなり「大阪感」が漂い、盛り上がったかもしれませんね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (2/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、鉄火味噌、野菜入り豆腐ステーキ、キュウリの塩昆布和え、牛乳」(663kcal)です。

鉄火味噌とは「基本的には赤味噌に、野菜(主に根菜)、いり大豆、ささがきごぼうの油いため、砂糖・みりん・唐辛子などを加えて練ったなめ味噌。形状はカラカラに乾燥したものもあれば、ペースト状のものもある」(Wikipediaより)というもので、主に、保存食として重宝される味噌です。

「鉄火」は、「熱した鉄のように赤い」という意味で、赤色の豆味噌を使うことから、この名前がつけられたと言います。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (2/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、春雨スープ、カレイの野菜あんかけ、キャベツのクルミ和え、牛乳」(604kcal)です。

冬は、魚がおいしい季節です。
今月は「イワシ」「ホキ」「カレイ」「サバ」「シイラ」「サケ」「サワラ」「イカ」(魚?)と、数々の魚が登場です。
今日は、「カレイフライ」に「野菜あん」をかけていただきました。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (2/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「黒ロールパン、冬野菜のポトフ、ポテトカップグラタン、蓮根サラダ(乳卵なしマヨネーズ)、牛乳」(632kcal)です。

「冬野菜のポトフ」には、冬が旬の「カブ」「人参」「カリフラワー」が入っています。
中でも、カリフラワーは、ビタミンCが豊富で、昨日の「キンカン」と同じように、風邪の予防に効果があります。
 
ちなみに、カリフラワーは、北海道から鹿児島県まで全国の様々な都道府県で生産されていますが、愛知県も、全国シェアの約10%(2013年 農林水産省統計)を誇り、全国第5位となっています。

そして、年に一度の登場ですが、人気のある「ポテトカップグラタン」が登場。うれしい一品ですね。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (2/6)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、玉麩のすまし汁、ホキの塩焼き、キャベツとキムチの和風炒め、キンカン、牛乳」(554kcal)です。

今日は、果物に「キンカン」が登場。
皮ごと食べられるキンカンは、その皮に「ビタミンC」がたっぷり入っており、この時期、風邪の予防にピッタリです。

ちなみに、このキンカンは、全国の収穫量の内、約97%を九州で占めています。中でも、宮崎県は、69%と、全国の約7割を占めています。
暖かい地方で、生産される柑橘系果実です。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (2/3)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「ご飯、おとしこし、イワシのみぞれ煮、白菜のごま和え、節分豆、牛乳」(601kcal)です。

今日は、下の記事にもあるように「節分」です。
昔は、「節分」で年が変わるといわれ、旧暦の「大みそか」とされていました。その名残で、尾張地方では、今でも節分に「おとしこし」を食べる習慣があります。

そして、イワシを焼くと出る激しい煙と臭いで、邪気を追い払うことから、節分には「イワシ」をいただく風習があります。

そして、節分の定番メニューの「節分豆」です。投げないで、しっかりいただきました。

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (2/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ご飯、中華スープ、鶏肉の唐揚げ、チンゲンサイの和え物、牛乳」(610kcal)です。
 
今日は、昨日に紹介した、「中学校3年生のリクエスト献立」の一つである「鶏肉の唐揚げ」が登場。小中9年間の江南市の給食で、「おいしかったぁ〜」と思ってのリクエストなんですね。
次回の「リクエスト献立」が楽しみですね!

今日もおいしくいただきました!

今日の給食 (2/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、「ご飯、豆乳鍋、オムレツ、千草和え、牛乳」(573kcal)です。

今日から、2月です。6年生の皆さんは、卒業式が「3月16日」と、まだ少し先ですが、中学3年生の卒業式は、「3月3日」と、約2週間早いことから、中学3年生が義務教育で給食がいただけるのも残り約1ヶ月となりました。

そこで、今月は、「中学3年生リクエスト献立」が、3日に渡り登場。おそらく、小学生の皆さんにとっても、人気の献立が登場する2月となっています。給食センターさんの粋な計らいに、うれしくなりますね。

ところで、問題です。2月に最も登場する回数の多い食材は、何でしょうか?
 1 牛乳  2 にんじん  3 ねぎ
こたえは、ここをクリックしてね
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 音楽集会
委員会
2/22 あおぞらタイム
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924