最新更新日:2024/06/27
本日:count up57
昨日:395
総数:2054363
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

提出をお忘れなく

画像1 画像1
明日が、「ぎょうちゅう検査」「寄生虫検査(検便)」の最終提出日となっています。

「ぎょうちゅう検査」は、まだ検査が残っている人は、朝起きてすぐに検査をし、提出をしてください。

また、「検便」は、今晩から明日朝にかけて、便を採って、提出をしてください。

ご協力をよろしくお願いします。

「ほけんだより」を配布しました

画像1 画像1
本日配布した、「ほけんだより」には、「ぎょう虫検査」と「寄生虫検査(検便)」について書かれています。

【ぎょう虫検査】
 ■検査日  4月25日(土)〜28日(火)の4日間。
         ※このうち、必ず2日間(2回分)を検査。

 ■検査のタイミング 朝起きてすぐに検査

 ■提出日  4月27日(月)、または、28日(火) 

【寄生虫検査(検便)】
 ■検査日
 4月27日(月)、28日(火)に採り、その日に提出できるとよいですが、出にくい人は、25日(土)からの便を採ってもよいです。
 その場合は、冷暗所において、乾燥しないように保管をしてください。

 ■提出日  4月27日(月)、または、28日(火)

詳しくは、「ほけんだより」をご覧ください。
期日の提出にご協力いただきますよう、お願いいたします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 クラブ
2/5 口座振替日
2/8 心のアンケート実施
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924