最新更新日:2024/06/27
本日:count up18
昨日:498
総数:2183011
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

今日の給食は・・・特集は「コロッケ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
コロッケ、菜花のおひたし、つみれ汁、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
菜花は、菜の花が咲く前の芽や葉のことで、春が旬の緑黄色野菜です。体の中でビタミンAに変わるカロテンを豊富に含み、目を健康に保つ働きがあります。

今日の特集は、コロッケです。

大正7年に「コロッケの唄」という歌がはやりました。

昭和生まれの母がよく歌っていたので、かなりヒットしたと思います。

作詞者は、益田太郎冠者(ますだたろうかじゃ)。
何と、三井物産の創始者、益田孝の次男なのです。

作詞者の死後50年以上経ているので、歌詞を載せます。
(著作権は、死後50年でなくなります。)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ランラララララララ ランランラン
ワイフ貰ってうれしかったが
いつも出てくるおかずはコロッケ
今日もコロッケ 明日もコロッケ
これじゃ年がら年中
(ウイー)コロッケ
アハハハアハハハ こりゃおかし

−−−−−−−以下略−−−−−−−−−−

コロッケは、豚カツ、カレーライスと並んで、大正の三大洋食といわれています。
そのことが、この歌詞からもわかりますね。
とてもポピュラーな洋食となり、日本風に進化を遂げていったのです。
そして、日本国外に逆輸出されるようになり、今では日本語そのまま 'Korokke' と呼ばれています。

今日の給食は・・・特集は「いがまんじゅう」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食を紹介します。
ちらし寿司の具、鯛の塩焼き、潮汁、いがまんじゅう、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは・・・
3月3日はひな祭りです。女の子の健やかな成長を祈る行事で、桃の節句ともよばれています。縁起のよい食べ物の鯛とちらし寿司や潮汁でお祝いします。

今日の特集は、いがまんじゅうです。

いがまんじゅうは、愛知県三河地方の郷土菓子です。
三河が生んだ英雄・家康の伊賀越えにちなんで名づけられたといわれていますが、もち米の粒を栗のイガに見立てたともいわれています。

米粉を蒸してついた生地で小豆のこしあんを包み、上部に薄紅・緑・黄色に着色したもち米をのせて蒸して作られ、桃の節句に食べられます。

今日の給食は・・・特集は「からし菜」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鶏肉の唐揚げ、もやしのおひたし、みぞれ汁、ご飯、牛乳

献立表では「からし菜のおひたし」でしたが、「もやしのおひたし」に変更になりました。

以下の記事は、変更がなかったものとして書いています。

センターからのメッセージは・・・
今日は、江南市の中学瀬3年生で1番リクエストの多かった「鶏肉の唐揚げ」を出します。からし菜は、今が旬で独特の辛みがあり、お浸しや漬け物に向いています。

今日の特集は、もやしにとって替わられたからし菜です。

聞いたことがない?

いえいえ、とても身近な食材です。

この「からし菜」(芥子菜、辛子菜)はアブラナ科アブラナ属の越年草です。
おにぎりの具 高菜や、ザーサイも、からし菜の仲間です。

種子を粉末にしたものが、あの「和からし」です。

写真の出展は、いつもの野菜ナビ http://www.yasainavi.com/zukan/karashina.htm 
この野菜ナビによれば、とても栄養価が高く、次の薬効成分があるそうです。

高血圧予防、がん予防、心筋梗塞予防、脳梗塞予防、動脈硬化予防、貧血予防、老化予防、風邪予防、骨粗鬆症

からし菜を食べて、風邪を予防しましょう!

変更されると、より食べたくなりますね。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会

学校通信「夢ひろば」

学年通信1年

学年通信2年

学年通信3年

学年通信4年

学年通信5年

学年通信6年

給食献立

その他

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421