宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

若者の体育科の先生に体験していただきたい相撲研修会

画像1 画像1
忘れもしない研修があります。それはまだ、二十代の頃、蒲郡市へ3日間出かけた相撲(すもう)研修です。管内からもう一人の体育科の先生と一緒でした。(今、どこかの校長先生)

会場に着いたなら、2人ペアになり、まわしをはめてくださいとの指示がありました。相撲のまわしなど今まで一度もはめたことのない私は管内のお友達の先生とはめ合いました。借していただいたまわしは汚く、
『おぃおぃ、汚いぞ〜』
と二人で話していたなら、
「え〜まわしは洗濯できませんので、伝統の色が残っています」
と説明されました。
『げ〜、前の人、痔だったのかな〜』
とか思ったのですが、もう交換するわけにもいきませんでした。その時の指示は
「裸になり下からうまく通してください」
とそれだけの指示で、2人苦労してつけました。

「もっと右、いや行き過ぎ」
「なんか、下がスースーするんだけどゆるくない?」

蒲郡は相撲文化があり、立派な土俵がありました。晩秋の中、研修が始まり、それはそれは過酷な研修でした。「ちりちょうず」や「また割り」、「押し」「当たり」と基礎的なことを習い、その後でした。
「では地元の蒲郡相撲協会のみなさんにお手伝いいただき相撲を取っていただきます」
と言われ出てこられたのは本物の相撲さんばかりでした。
100キロ超しの方々との相撲は大変でした。(涙)
これが3日間続き、休憩時間はみんなロビーで何も話さずうつむいていました。ただ、初段がもらえるということなので頑張ったのですが、これは実際にはなかったです。(すもうに段があるのか・・・?今になって思うのですが)

今まで多くの研修を受けてきました、これほど過酷な研修はもうなかったです。是非、管内の若い先生にお勧めしたいです。


校長です・・・、校長です。258 【卒業写真】

画像1 画像1
校長です。「卒業写真」の曲、知ってみえますか。
校長です。荒井由実さんです。
校長です。作者は悲しい時があると卒業アルバム開くそうです。
校長です。僕の友達は片思いのせつない時、開いていました。
校長です。悲しい時というより発情した時と言うのでしょうか。

校長です。好きな彼はやさしい目をしてると言ってます。
校長です。いつの時代も素直な男の子が好まれます。
校長です。眉細め、眉無しでは曲にはなりません。
校長です。嫌いな彼はヤンキーの目をしているで終わりです。

校長です。彼女は彼を町で見かけた時があったそうです。
校長です。ここら辺りではどうでしょう。
校長です。田んぼのあぜ道で見かけたとなるのでしょうか。

校長です。彼の面影はアルバムそのままだったそうです。
校長です。少しは成長していると思いますが・・・。
校長です。嫌、素直な目や表情がここで利いてくるのです。
校長です。純粋さが伝わってきたのではないでしょうか。

校長です。でも彼女は声をかけられなかったのです。
校長です。自分の方は純粋さをなくして変わっていたからです。
校長です。彼女は少し不良ポクなっていたのでしょうか。
校長です。そんな自分を悔やんでいます。

校長です。本当は彼女、彼に叱ってほしかたのです。
校長です。もっと支えてほしかったのです。
校長です。変わらずにいてくれと言ってほしかったのです。
校長です。曲の最後の方でわかります。
校長です。誰か早く文科省推薦曲にしてください。

校長です・・・、校長です。

校長です・・・、校長です 257 【無事にお帰りください】

画像1 画像1
校長です。御嶽山、大変なことになっています。
校長です。救助隊が派遣されました。
校長です。自衛隊、警察官、消防隊の方々です。
校長です。あまりにも危険を伴う仕事です。

校長です。救助の間は噴火は無いのでしょうか。
校長です。自然との約束は決してありえません。
校長です。火山性微動が続いている中へ行くのです。
校長です。仕事というより任務なのでしょうか。
校長です。誰かがやらなくてはいけないことなのでしょう。
校長です。任されたのはあなた方しかいないのではないでしょうか。

校長です。救助隊のみなさんにも家庭はあります。
校長です。聞いたことがあります。
校長です。家を出られる時思われる時があるそうです。
校長です。今日が最後になるかもしれないと。

校長です。火打ち石で見送れられる家庭もあるそうです。
校長です。玄関先で涙をこらえて見送られる家庭もあるそうです。
校長です。命をかけて他の人の命を守ること大変です。
校長です。どうか無事にお帰りください。

校長です・・・、校長です。

校長です・・、校長です。256 【食事しながら本読んではいけません】

画像1 画像1
校長です。若い頃、ある喫茶店へ入ったんです。
校長です。漫画読みながらカレー食べていました。
校長です。漫画「頑張れ元気」に夢中でした。
校長です。口の中に毛の感覚です。
校長です。少し、不機嫌になります。
校長です。『おぃ!毛はいかんだろう』と。

校長です。毛を引っ張ったのです。
校長です。驚きました。
校長です。ゴキブリです。
校長です。それも胴はありません。(おぃ)

校長です。胴はお腹の中です。
校長です。怒って店員、呼びました。
校長です。涙ちょちょぎれる気分でした。
校長です。店員さん、急いでジュース持ってきました。

校長です。今でも後悔しています。
校長です。ジュース1杯で許したことを。
校長です。こんな安い男だったのでしょうか。
校長です。さらにもっと後悔していることがあるのです。
校長です。店出るとき会計までしてきたことです。
校長です。若い時は相手をすぐ許せるものでしょうか。
校長です。ゴキブリ食べて生きていけるのでしょうか。
校長です。頑張れ元気に・・・、でした。

校長です・・・、校長です。

校内めぐり 79 【叱られて】

画像1 画像1
『叱られ方がへたくそ!』
最近、先生方から連絡受ける内容からそう思います。今の子は本当に叱られていません。中学生になり真剣に叱られた生徒はその時、どう対応していいのかさえわからないような行動を起こす生徒もいます。

また、軽い悪さして冗談交じりで「こら!」と言ってあげると、それにさえ真剣に反応してしてしまう生徒もいます。こちらはニコッと「すいません」と言ってくれるのを期待しているのですが・・・。叱られ経験の少なさからでしょうか。

生徒諸君、叱られて成長していってください。いかんことはいかんで自分でもわかっていることだと思います。素直な生徒は自分に反省を求めます。心を痛めている生徒は叱った相手が悪いとなってしまいます。君はどちらのレベルでしょうか。叱られ方がうまい生徒は素直な心の持ち主・・・。(校長より)

※写真と文章は関係ありません。

校長です・・、校長です 255 【エジプト文明、砂漠の中?】

画像1 画像1
校長です。不思議に思うのです。
校長です。エジプト文明のことです。
校長です。エジプト文明とはどこの地域を言うのでしょうか。
校長です。あの栄えた所はどんなところだったのでしょうか。
校長です。砂漠だったのでしょうか。

校長です。砂漠に文明が栄えるのと思えません。
校長です。裸足で歩いたなら郷ひろみさんの世界です。
校長です。紀元前はどうなっていたのでしょう。
校長です。緑があったのでしょうか。

校長です。ナイル川沿いは生活できると思います。
校長です。でも毎年、ナイル川は氾濫(はんらん)したそうです。
校長です。だからピラミッドはナイル川から離したのでしょうか。
校長です。住居はナイル川沿い、お墓は砂漠の中でしょうか。
校長です。お墓参りが大変だったと思います。
校長です。太古のロマン、考えるだけでワクワクします。

校長です・・・、校長です。

校長です・・・、校長です 254 【友達の卵焼き弁当】

画像1 画像1
校長です。高校時代、陸上部に友達がいました。
校長です。賢くて正義感の強い友達でした。
校長です。彼のお弁当、いつも卵焼きでした。
校長です。毎日、卵焼きが続くのです。
校長です。そんなに卵が好きなんだと思っていました。
校長です。周りの友達は彼のことをいつからか「卵」と呼びました。
校長です。彼は言われてもニコッとしているだけでした。

校長です。ある日、彼が学校を休みました。
校長です。一度も休んだことない彼が休みました。
校長です。STで担任の先生が重い口を開けて話されました。
校長です。彼のお母さんが亡くなられたと。
校長です。入院生活の末、戻らない人となられたそうです。

校長です。いままでのお弁当はお父さんが作られたのでしょうか。
校長です。それとも、自分で作ってもってきたのでしょうか。
校長です。自分の愚(おろ)かさに気付きました。
校長です。なんとひどいことを言ってしまったのだろうと。
校長です。心の中で何度も何度も謝りました。

校長です・・・、校長です。

校内めぐり 78 【お弁当忘れ】

画像1 画像1
昨日は土曜日の体育大会、そして日曜日、振替休日、秋分の日と続き久々の登校となりました。お弁当忘れを心配しました。やはり期待に応えてくれる(?)生徒がいました。学校に来て、初めて気が付いたのでは遅いものです。家の方はもうお仕事に出かけられた後だったりします。

それと届けていただいた家庭も多かったです。生徒が焦って電話する姿がありました。校長室窓からお弁当3個も頂きました。そうそう、こんな時、いわゆる忘れ物を届けていただいた時、先生方に授業中でも届けてあげてねとお願いしています。忘れた生徒は忘れ物で授業どころではないからです。昨日も届けてあげたならニコっとしてくれました。安心した顔が印象的でした。

学校の目の前にHotto Mottoがあってよかったです。昨日は宮田中学校のためにあるように感じました。(名前の通り、ほっとしてもっとくださいです)学年で忘れた生徒の分、注文しました。一番安い例の「ノリ弁」です。これ、結構おいしいのです。夏休み、若者の先生に教えて頂き食べたことがあります。忘れた生徒諸君にはノリ弁は忘れられない味となったのではないでしょうか。それと、担任の先生の優しさも忘れないでください。

追伸:それで学校でいくつ「ノリ弁」を注文したかって?恥ずかしくて言えません。14個とは・・・。保護者の皆様、このようなケースでは学校が責任もって食べさせますのでご安心ください。「ノリ弁」宮中らしくていいじゃないですか!尚、お金だけは次の日にお願いします。

校内めぐり 77 【秋季合同練習会】

画像1 画像1
秋季合同練習会が始まりました。多くの大会で保護者の方とお会いすることができ嬉しく思います。これからも応援に来てやってください。
テニスの会場に行きました。4ペアがこの大会に出られるそうです。応援に駆け付けた時、すでに負けてしまったペアがありました。「先生、相手が強かったんでショックです」と陸浦さんが話してくれました。その隣で「先生、私達は試合にも出られないんですよ」と一生懸命スコアを付けていた生徒が小さい声で教えてくれました。試合に出て負けて悔しさを味わうのはまだ良いことで、試合にも出られずに悔しさを我慢している彼女にチャンスを与えてほしいと思ったのは親心でしょうか。合同練習会なら6ペアぐらいにしてもいけないのでしょうか。

バレー男子の応援にも行きました。伝統を作る、毎年強いチームを作るというのは、いかに層を厚くするか、いかに下級生をレギュラーの中に入れて試合に出していくかが大切になります。毎年、計画的にチームをつくってくる学校はこれをやっていると思います。バレー部男子、昨日はもっと2年生、1年生使えたのではないでしょうか。試合に出たくない生徒などいません。城東中の生徒がめぐるましく選手交代して、それも失敗しても拍手で励ましていた姿、勉強になりました。
試合内容では三段攻撃が思った以上に見られました。次回からはサーブなど、もう一つ上の速さになると思います。ここからどこまでうまくなれるか楽しみです。試合に出られなかった生徒でレシーブがグーンと伸びてくる生徒いないでしょうか。

合同練習会、名前は練習会でも、生徒には管内大会!少しでも多くの試合ができますように・・・。

校長です・・・、校長です 253 【天網恢々(てんもうかいかい)疎(そ)にして漏らさず】

画像1 画像1
校長です。広島の豪雨すごかったです。
校長です。多くの方が亡くなられました。
校長です。多くの家が倒壊しました。
校長です。現地は悲しみの中でしょう。

校長です。その地域に泥棒が入ったそうです。
校長です。信じられません。
校長です。まともな教育を受けた人間ならできない事です。

校長です。目の不自由な方、毎日大変です。
校長です。まだ日本は完全に整理が進んでいません。
校長です。それでもみんな頑張って生活してみえます。

校長です。その目の不自由な方が蹴られたそうです。
校長です。いきなり後ろから蹴られたそうです。
校長です。信じられません。
校長です。まともな教育を受けた人間ならできない事です。

校長です。憤(いきどお)りを通り越し悲しみさえ感じます。
校長です。天網恢々(てんもうかいかい)疎(そ)にして漏らさず
校長です。天国の警察はそんな非道なあなたを漏らさないです。

校長です・・・、校長です。

校長です・・・、校長です。252 【熱き想いを週案に】

画像1 画像1
校長です。教員には週案というものがあります。
校長です。週の学習計画を記入するものです。
校長です。週の反省を書く欄もあります。
校長です。教育への熱い想いを書く欄でもあります。

校長です。ある若者の週案、精気がないです。
校長です。まるで土佐日記です。
校長です。「書いてみようかな」の世界ではいけません。
校長です。書かなくてはいけない世界なのです。

校長です。週案の反省の欄、一行です。
校長です。週案が死にかけています。
校長です。誰かAED持ってきてください。
校長です。早くしてください。

校長です。ついに途絶えた週案はないでしょうか。
校長です。どこへ行ってしまったのでしょう。
校長です。ついこの前の学校訪問まではお元気でした。
校長です。あれ以来お目にかかっていません。
校長です。行方不明届け必要でしょうか。
校長です。ご安心ください。
校長です。本校は身元は確保してあります。

校長です・・・、校長です。

体育大会には誠に多くのご参観いただき、有り難うございました。

画像1 画像1
昨日の体育大会には多くの保護者の方々に参観頂きまして誠にありがとうございました。本年度、新たに試みました集団演技「エッサッサ」では多くの拍手を頂きました。門でお話をさせて頂いたお父さんには「良かった〜」と言っていただき、隣のお父さんには「あんな短いものですか」と言われました。長さはあの演技で最長ですが、短く感じらたと言うことが嬉しかったです。ただ裏舞台では全員が裸になり踊ることの難しさ、心の育っていない生徒にはかなりのハードルの高さとなったと思います。でも、生徒みんなが一丸となり乗り切ってくれました。

大きな感動がいくつもありましたが、やはりどんな順位で走っている子に対してもみんなで応援する姿には感動します。「精一杯やっている子を認め合う」そんな集団づくりに今後も生徒と教師で目指していきたいと思います。

それと謝らなくてはいけないことがあります。プログラム(タイムテーブル)より、早く演技が展開していってしまったことです。時間通りに来て、もう演技が終わっていると言われる方もみえたと聞いています。誠に申し訳ありませんでした。体育科がこのタイムテーブルを立案してくるわけですが、招集が素早くでき、競技時間も前へ前と進んでいたことがその理由にあげられます。午後は10分、こちらのミスで早く開催してしまいました。申し訳ありませんでした。後、考えられるのは生徒数の減少です。こんなこと考慮して来年度のタイムテーブル作成に活かしていきます。

また来年度は昼食時間を余裕もって取り、保護者の皆様が慌てて来なくてもよいように計画していきます。午後の時間は一気に終わるから始めるのを少し遅くしてもできると思いました。多くの方にご迷惑おかけしました。申し訳ありませんでした。

天気にも恵まれ、多くの保護者の方に囲まれ生徒も職員も幸せな一日でした。ありがとうございました。(校長)

校長です・・・、校長です 251 【一杯の牛丼並盛り】

画像1 画像1
校長です。何気なしに牛丼屋に入りました。
校長です。ここの店に入ると思い出す曲があるのです。
校長です。中島みゆきさんの「狼になりたい」です。
校長です。別に自分がなりたいわけではありません。

校長です。店の中、見渡してみます。
校長です。話し声、聞こえてきません。
校長です。みんな黙々食べてみえます。
校長です。さまざまな方がみえます。
校長です。ふと目に留まった親子がいました。

校長です。お母さんと小学生の娘さんです。
校長です。店の端っこで食べてみえました。
校長です。二人でひとつの並盛りです。
校長です。「一杯のかけそば」の話は聞いたことがあります。
校長です。「一杯の並盛り」は驚きます。

校長です。何か理由があるのでしょうか。
校長です。ここには多くの人間模様があります。
校長です。外に出た時の青空、まぶしすぎでした。

校長です・・・、校長です。

保護者の皆様、地域の皆様、明日の体育大会、是非来てください!

画像1 画像1
昨日の夕空はもう10月くらいの淋しい感じが伝わってきました。さていよいよ明日体育大会が行われます。四国までは雨の予報ですが天気はなんとかいけそうです。

昨日、男子、「えっさっさ」を通しでやってみました。他校の先生、特に体育科の先生は興味をもって経過など見て頂けていると思うのでお知らせします。こんなの簡単にできるだろうと思われるかもしれませんが、予想以上に難しかったです。生徒の心の状態がものすごく大切なポイントになります。一人、二人「やりたくないわ」と言う生徒が出てきても不思議ではないです。ある種の賭みたいなものがありました。担任、体育科の連携も大切になってきます。よくぞ、ここまで、みんなで来たものだと思います。

「嫌だから、やらない」から「嫌なことも真剣にやると自分でも感動する」までに生徒を高めていくチャンスです。明日、10時50分、生徒達は立派に演技を見せてくれると思います。市長さんもおみえになります。どうか、保護者のみなさん、我が宮田中、おらが学校、来ていただき、応援してやってください。

それと、女生徒が教師の力無しで応援を考えて練習していました。集団の中でどう付き合っていくか彼女達なりに学ぶ機会もあったと思います。きっと、素晴らしいクラスの応援を見せてくれると思います。こんな面も楽しみに見ていただくと良いかもしれません。〔校長〕

校長です・・・、校長です 250 【小さくなっていく船】

画像1 画像1
校長です。若いときの友達の話です。
校長です。彼にはとても素敵な彼女がいました。
校長です。どう考えても彼にはもったいない彼女でした。(おぃ)

校長です。付き合って2年ぐらいのことでした。
校長です。彼女は海外青年協力隊に申し込みます。
校長です。きっと彼は反対したと思うのです。
校長です。でも彼女の決心は変わらなかったです。

校長です。出発の日、名古屋港まで見送りに出かけました。
校長です。ところが渋滞で車が思うように走りません。
校長です。出港予定時間は近付いてきます。
校長です。友達は焦りに焦り、必死に運転します。
校長です。そしてやっと港に着いたのです。

校長です。駐車場から走りに走り埠頭を目指しました。
校長です。船はもう小さくなっていました。
校長です。これが最後になるとは、その時、思いもしませんでした。
校長です。彼女は青年隊で知り合った方と結婚しました。

校長です。今になって思うのです。
校長です。何故、彼女は海外青年隊に行ったのだろうと。
校長です。いつも好きな人の隣にはいたいだろうと。
校長です。彼女は心の整理に青年隊を選んだのではないでしょうか。
校長です。二人の間のことはわからないっス。

校長です・・・、校長です。



長谷川健太君、本当にプロの選手になったんだね!

画像1 画像1
ちびまる子ちゃんの漫画で興味ある話があるのです。漫画の中に長谷川健太君が出てきます。愛称は「ケンタ」です。学校のサッカー部に所属していて、毎日練習に励む真面目な性格な彼です。サッカーが大好きで、将来の夢は、「日本一のサッカー選手になること」ときっぱり言ってます。

実は同姓同名で有名なサッカー選手、長谷川健太さんという方がみえるのです。Jリーグ設立時に誕生した清水エスパルスに入団、その後、引退してからは清水エスパルスの監督、サッカー解説者などをされ、今はガンバ大阪の監督の方なんです。

これは長谷川健太さんと、ちびまる子ちゃんの作者であるさくらももこさんとは同級生であったことから、ちびまる子ちゃんの漫画に、この長谷川健太さんをモデルにしたキャラクター「ケンタ」が出てくるのです。この偶然はすごいことです。

本校にも健人君という似た名前の子がいますが、彼は野球がとてもうまいので、将来プロ野球の選手になり、誰かが漫画家になったなら、「ケント」の愛称で漫画に出してあげてください。(おぃおぃ)

校長です・・・、校長です 249 【忘れられない少女】

画像1 画像1
校長です。東日本大震災の時の話です。
校長です。駅前で生徒と並んで募金活動をしました。
校長です。多くの方から募金していただきました。
校長です。その中で忘れられない少女がいました。

校長です。自転車に乗った小学1年生位の少女でした。
校長です。ヘルメットをかぶり、目がぱっちりした子でした。
校長です。一人、目の前に現れたのです。
校長です。自転車を止め、降りてきました。
校長です。首から財布がぶら下がっています。
校長です。そして財布から全財産の20円を差し出したのです。
校長です。何も言わないで箱に入れました。
校長です。最後にニコリとして去っていきました。

校長です。あまりに幼く会話はできなかったです。
校長です。お母さんにこのことは言ってあったのでしょうか。
校長です。もしかして、おやつを買うお金だったのでしょうか。
校長です。それを衝動的に入れたのでしょうか。
校長です。忘れられない一人の少女でした。

校長です・・・、校長です。


校長です・・・、校長です 248 【お風呂ですか?食事にしますか?】

画像1 画像1
校長です。仕事が終わり、疲れて家に帰ります。
校長です。テレビでよく観るシーン思い出します。
校長です。帰宅した旦那さんに奥様が聞くシーンです。
校長です。「お風呂にしますか、食事にしますか」と。
校長です。ありえません。
校長です。「ゴミ出し準備終わった?お風呂掃除まだ?」
校長です。これは何回も聞かれたことがあります。

校長です。疲れて帰るのに勘弁していただきです。
校長です。しかし甘えてはいけません。
校長です。お母様方はもっと大変です。
校長です。家庭でやること一杯あります。
校長です。全ては子どものためでしょう。
校長です。ついでに旦那のもという感じでしょう。(おぃ)

校長です。お母さん方、本当に頑張ってみえます。
校長です。どうかストレスためないようにお願いします。
校長です。旦那が一番のストレスという家庭多いです。(おぃおぃ)
校長です。どうかお父さん方、謙虚に生きてください。
校長です。もう昭和の時代はとっくに終わりました。

校長です・・・、校長です。


打って出よう!この2学期は

画像1 画像1
一生懸命行う姿は、時として人に感動を与えます。「打って出よう!」宮中生が最近よく使ってくれる言葉です。(校長)

ちびまる子ちゃんの漫画が続く理由

画像1 画像1
日曜日の「ちびまる子ちゃん」観られましたか?「隣りの町のあばれん坊」の巻で昔の漫画は道徳的価値高いなと感じました。

まる子達は隣町の少年達に自転車で囲まれ、周りをぐるぐるされるのです。泣いている時に大野けんいち君と杉山さとし君が助けに来るのです。そして一人一人投げ飛ばしていくのです。負けそうになった隣りの町の暴れん坊は道具を出すわけです。(道具と言っても、縄跳びだったような)それを振り回すのです。そしてそれを手にからませ防いだ杉山君は「こんなものは目に当たったなら大変だぞ」と一喝するのです。

いじめにすぐ助けに入るということ。次にケンカに道具は使わないということ。漫画の中でしっかり押さえています。感心して観ていました。 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399