最新更新日:2020/05/11
本日:count up1
昨日:4
総数:307113
「小さい学校だからこそできる!」全校生徒17人がレジリエンスを高め、「最高の学校」にすることができました。ご理解とご支援、誠にありがとうございました。

3年生理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生理科で、酸性やアルカリ性の水溶液の性質について調べました。BTB溶液の色の変化やマグネシウムリボンとの反応、電流が流れるかどうかを調べました。様々な薬品について調べるため、班で相談し合って、手際よく実験を行っていました。発生した水素に火をつけた時の音にびっくりしている班もありました。

修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、修学旅行に向けて、班ごとに東京班別研修の計画を立てています。総合的な学習の時間を使って、コンピュータ室で調べ学習を行っています。事前学習でしっかり計画を立てることにより、充実した班別研修が行えます。

英語スピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2,3年生は、英語の授業の最初に、英語スピーチを行っています。2年生は好きな物や大切な物を、3年生はイラストや写真を使ってスピーチします。本校では、毎年オーストラリアロウビル校と国際交流を行っています。英語スピーチは、国際交流に向けて英会話力をつける良い機会になります。なお、今年のロウビル校訪問の申し込み期限は、明日までです。
名鉄瀬戸線尾張瀬戸下車徒歩10分,お車等でお越しの際はこちらをご参照ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立本山中学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町76-1
TEL:0561-82-2363
FAX:0561-82-4233