最新更新日:2013/03/25
本日:count up1
昨日:12
総数:419808
ありがとう五反野小学校!さようなら五反野小学校!

5月10日(火)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、チーズサンド、コーンシチュー、グリーンサラダ、フルーツゼリーです。

今日は、こどもたちから質問が、いっぱいでした。
なぜか、りんごについてでした。
「ねえ、ねえ、りんごって、どうして、あかいの?」
「ねえ、ねえ、あおいりんごって、あるの?」
「ねえ、りんごって、どうやって、できるの?」
など、など、他にも、いろいろと聞いてきます。
なぜ、「りんご」だったのかな?
質問は、たくさん。「おいしい顔」も、たくさんでした。
    栄養士   小田孝子




5月9日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ご飯、ひじきのふりかけ、新じゃが芋のそぼろ煮、味噌汁です。

今日の会話(その1)
「こんにちは、今日の給食に出ている、「ふりかけ」「ひじきのふりかけ」っていいます。
「ひじき、しってるよ!!!」
「この、くろいのでしょ!」
「そう、その黒いのがひじき、食べられますか?」
「うん、たべられるよ!」
「ちいさいころから、たべられた!」
(1年生との会話でした。)

会話(その2)
「今日、一番、美味しいのは、何ですか?」
「おみそしるで〜〜〜〜〜す!!!!!」
と、笑顔の「おいしい顔」で、答えてくれました。
   栄養士   小田孝子

5月6日(金)  今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、中華ちまき、春雨サラダ、中華玉子スープです。

今日の会話1
「みなさん、こんにちは!!!」
「こんにちは!!!」元気な声の挨拶が返ってきました。
「お話をします。今日の給食の茶色の包みは、中華ちまきっていいます。」
「・・・・・・・・!!!!!」
「いつもなら、『しってるもん』の返事が返ってくるのですが、反応なしです。」
そして「その茶色のは、竹の皮なの」と、言っても反応が薄いんです。
中には、小さな声で「なんか、へんな、においが、する」

会話2
「中華ちまき、食べられそうですか?」
「うん、たべた!!!」
「おいしかった!!!」
「へんなにおいがしたけど、たべたらおいしかった!」

中華ちまきは、竹の皮の匂いが「だめ」な子がいるんです。
今日の「おいしい顔」は、ちょっといつもより少なめです。
     栄養士    小田孝子

5月2日(月)  今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、フィッシュサンド、コーンスープ、美生柑です。

「今日は、お魚のバーガーです。」
「みんなは、お魚、好きですか?」
「は〜〜〜い!!!」
元気な返事が、返ってきました。

「あのね、がっこうのほうが、おいしい!!!」
と、「フィッシュサンド」を見せながら、言ってくれました。
なんと、まあ、うれしいことを言ってくれるのでしょうか!!!
今年の小さなこどもたちは、残さずによく食べてくれます。
今日も、「おいしい顔」が、いっぱい。
   栄養士   小田孝子




検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 体力テスト
5/13 体力テスト
5/14 土曜授業公開日
セーフティ教室
5/18 プラネタリウム学習(4)
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
〒120-0015
東京都足立区足立3-11-5
TEL.03-3889-9304
[弱視]03-3889-7673
FAX.03-3889-9305