最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:86
総数:778013
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2023年7月20日(木)1学期がんばりました

学級活動でも、通知表について、夏休みの生活についてそれぞれ話がありました。

通知表をもらうときは、どきどきしながらも担任の話にじっと耳を傾ける姿がありました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月20日(木)初めての通知表

1年生にとっては、初めての通知表となります。

担任から一人一人に、1学期がんばったことを話しながら渡されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月20日(木)夏休みの生活・交通安全について

終業式の後に、生活安全・交通安全担当職員より話を聞きました。

「夏休みの生活のきまり」を守り、交通安全に留意して、健康で安全に楽しい夏休みを過ごしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月20日(木)1学期終業式

1学期の始業式は、各教室と校長室をつないで行いました。

元気よく校歌を歌った後に、校長式辞を聞きました。

・1学期の振り返り
・「頭と体と心に栄養を与えましょう」読書・食事・お手伝いのすすめ
・通知表について


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月19日(水)給食スナップ

1学期最後のメニューは、ドライカレーとナン。

そしてデザートは豆乳アイスクリームでした。

「冷たくておいしい!」と、笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月19日(水)給食スナップ

今日の献立

ナン
牛乳
なすのドライカレー
ごぼうサラダ
豆乳アイスクリーム


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月19日(水)授業スナップ

2年生・・・算数

直線や、カーブのカードをつなぎ合わせて、ぐるっと回る線路を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月19日(水)授業スナップ

3年生・・・学級活動

クラスで楽しく音楽に合わせ「貨物列車シュシュシュ」の遊びをしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月19日(水)着衣泳3

長袖、長ズボン、靴を履いたまま水に入り、水の抵抗の大きさ、動きにくさをを実感しました。

その後、あお向けで力を抜き、静かに浮くことに挑戦しました。
空のペットボトル1本を胸に抱え、「浮いて(救助を)待て」を合言葉に長い間静かに浮いていることができました。ペットボトル無しで浮いている児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月19日(水)着衣泳2

水難学会の指導員の方を、講師にお招きし、はじめに水の事故について話を聞きました。

その後、プールで実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月19日(水)着衣泳

6年生・・・総合的な学習

水泳学習最後の日、服を着たままプールに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月18日(火)授業スナップ

6年生・・・総合的な学習

「貿易ゲーム」は、国によって、持っている資源・技術・資金の違いがあり、それをどう生かしていくか、グループで考え他国との外交、取引などをしていくゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月18日(火)授業スナップ

6年生・・・総合的な学習

「貿易ゲーム」を通して、世界経済や国際理解について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月18日(火)授業スナップ

6年生・・・総合的な学習

瀬戸市商工会議所のご紹介で講師の先生に来ていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月18日(火)授業スナップ

5年生・・・算数

図形の学習をしています。

五角形などの多角形を、対角線を引いていくつかの三角形に分けて内角の和を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月14日(金)授業スナップ

6年生・・・外国語

行ってみたい国や、観光地、お土産品などについて調べ、カードにイラストを描きました。

ジェスチャーも付けながら、英語で紹介する練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月13日(木)授業スナップ

6年生・・・社会

聖武天皇の大仏作りについて、まとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月13日(木)授業スナップ

3年生・・・国語

「夏のくらし」について、学習しています。
夏を感じる言葉を、それぞれが考え、出し合いました。
たくさん思いついていて、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月13日(木)授業スナップ

4年生・・・外国語活動

One Little Fingerの歌にあわせて指差しながら、体の部分の言い方に慣れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年7月13日(木)今日の1年生

音楽

「でんでんむし」の歌に合わせて、歩きながら指で作ったカタツムりを止まらせていました。

友達と手遊びしながら「ぶんぶんぶん」の歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 40分日課 廊下・階段WAX 3〜6年5限日課
3/8 40分日課 学費振替日
3/12 卒業式予行1・2限
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160