最新更新日:2024/06/27
本日:count up85
昨日:204
総数:777597
教育目標・・・郷土のよさに気づき、郷土を愛し、郷土を大切にする児童の育成

2023年1月16日(月)ジブリパークへ出発! 3

ジブリパークのある、愛・地球博記念公園に向けて大型バスや中型バスに分乗していきました。
貸し切りバスの代金と、ジブリの大倉庫の入場料金は、瀬戸市から全額補助していただきました。
わくわく、どきどき楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月16日(月)ジブリパークへ出発! 2

3年生も、いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月16日(月)ジブリパークへ出発

1・3・5年生とさくら組がジブリパークへ出かけて行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月13日(金)授業スナップ

4年生・・・理科「あたたかさと生き物」

冬の時期の植物や動物の様子について調べています。
ヘチマの様子や、イチゴの葉の上のテントウムシを観察していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月13日(金)ミニ保健指導

身体測定の後は、グループでコミュニケーションをとりながら、楽しくカードゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月13日(金)身体測定

2年生が身体測定を行いました。
9月からどのくらい大きくなっているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月13日(金)食と器のコラボレーション4

5年生・・・総合的な学習

今回も陶芸家の先生や瀬戸商工会議所の方々に大変お世話になりました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月13日(金)食と器のコラボレーション3

いよいよ釉薬掛けです。織部・黄瀬戸・志野の3種類から好きな色を選びます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月13日(金)食と器のコラボレーション2

5年生・・・総合的な学習

やすりをかけた後の粉を吹き飛ばします。素焼きのお皿は強度がないため割れないように吹付にもこつが必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月13日(金)委員会活動

12日(木)の6限目に委員会活動がありました。

3学期の行事やキャンペーンの準備や常時活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月12日(木)授業スナップ

6年生・・・算数「場合の数」

4チームの試合の組み合わせを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月12日(木)授業スナップ

4年生・・・図工「おもしろ段ボールボックス」

カッターナイフや、段ボールカッターを使って、段ボールの箱から作品を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月12日(木)ミニ保健指導

身体測定の後は、カードゲームをしました。

相手の目を見てたずねる。
うなずいて聴く。
「はいどうぞ」「ありがとう」と声をかける。

楽しく会話をしながら、遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月12日(木)身体測定

3学期の身体測定が始まりました。

今日は1年生とさくら組が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月11日(水)授業スナップ

1年生・・・図工「石こう版画」

今日はいよいよ、くぎで石こう版を彫ります。

まずは、目から彫っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月11日(水)授業スナップ

1年生・・・算数「大きな数」

「10のたばが2つ、1が6つで26です。」

実際に数え棒や数カードを使って数を作りました。

「十の位」、「一の位」という言葉も習いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月11日(水)授業スナップ

6年生・・・国語「大切にしたい言葉」

「座右の銘」のついて、選んだ理由等を文章に表します。教科書の例文を参考にし、これから書き始めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月11日(水)授業スナップ

6年生・・・算数「場合を順序良く整理して」

順列・組み合わせの学習をしています。図に書いて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月11日(水)授業スナップ

5年生・・・国語

新出漢字の読み書きを行っています。筆順も空書きしながら覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年1月11日(水)授業スナップ

5年生・・・算数「円と正多角形」

コンパス、分度器などを使い、正多角形と円を組み合わせた図形を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 一斉下校 校内点検
3/25 学年末休業(〜31)
瀬戸市立水野小学校
〒489-0067
愛知県瀬戸市小田妻町2丁目22
TEL:0561-48-1098
FAX:0561-48-5160